玉レタス・グリーンリーフ・サニ一レタス・ロメインレタスなど、三浦半島では珍しいレタス専門の農場で栽培しています。
神奈川県横須賀市にて、2017年に設立した会社です。私たちのコンセプトは「毎日たべる野菜をつくる」。日本中のみんなの平凡な日々の生活を支える野菜や農場を目指そうと、「平凡野菜」という名前になりました。
【安心・安全へのこだわり】
科学的根拠に基づいた栽培管理を行っており、レタス類は農薬と化学肥料を産地基準の半分以下に抑える、特別栽培基準を採用しています。
また、特にレタスについては鮮度が味の大きな決め手。都心から1時間の消費地に近い畑から鮮度良くお届けしています。
【みんなができる農業を】
みんなができる農業を目指し、持続可能な農業に取り組んでいる農場に与えられるJGAP認証を取得しました。
生産工程のルール化や生産環境の見える化、生産の記録をみんなで共有することで、一人の経験や技術、失敗をみんなのものにできるような取り組みを積極的に行っています。
求めているのは、一生懸命がんばることができる人。
農業は自然を相手にする仕事は決して楽ではありませんが、外で頑張って働く自分自身を「かっこいい」と思える方と働きたいです。
一つ一つお教えしますので、ゆくゆくは農作業も農業経営もできる「農業者」になってほしいと考えています。
※2023年9月28日 更新
※この求人は採用人数に達したら終了します
【私たちが最も大切にしていること】
当たり前のことは当たり前にできるチームを目指している当社では、「大きな声で明るく、元気に挨拶すること」を大切にしています。チームでより良いものを作っていくためには必要不可欠であり、1番大切にしている想いです。
【愛情を込めた独自の栽培】
野菜のブランド化に力を入れており、「レタスの平凡」、「横須賀ブルームキュウリ」、「昭和のモロコシ」、「平凡野菜」の4つをメインブランドとして展開。「特別栽培」を採用し、安全・値段・品質の面においてバランスが取れた野菜作りを心がけています。
【業務効率化のために】
美味しい野菜作りを目指すためにはスタッフ同士のコミュニケーションや情報共有が欠かせません。業務や栽培管理の反省会として定期的にミーティング行い、常に業務効率の向上を図っています。
【最高なロケーションでの作業】
農園の一部からは海や山が見渡せるため、とても気持ちが良い環境の中で作業ができます。自然に囲まれた環境ですが、都心へのアクセスも良く休日のお出かけスポットもたくさん◎ぜひ皆さんのお気に入りの場所を見つけてみてください!
平凡野菜はその名のとおり、多くの人に知られ、日々食べてもらえるようなブランドを目指していますが、一歩間違えれば個性のない商品にもなりかねません。時には、売り場の展示方法を提案し、オリジナルのポスターやポップを活用するなど、作り手の人柄を伝えています。
生活に必要なスーパーやコンビニ、病院などは農園から車で5分圏内、歩いても20分圏内の近さにあり、生活しやすい環境です。ご希望の方には近くのリーズナブルな物件を紹介いたしますのでお気軽にご相談ください!