養液栽培など、最新の栽培方法も導入/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
【私たちの事業紹介】
埼玉県北本市と、静岡県河津町で野菜と果樹の生産を行っているB.T.FARM(ビーティーファーム)です。30代の若き代表は元サラリーマン!6年前に国内産のアボカドを作りたい、もっとアボカドを普及させたい、そんな想いから脱サラして農業を始めました。
アボカドはまだ量産体制ではないため、北本市の特産であるトマトや、他にもキュウリ、ナス、ピーマン、ニンジン、ネギ、ブルーベリーなど多品目を栽培しています。
【一緒に農園を盛り上げていきませんか?】
現在、法人化・規模拡大を目指しており、新たな仲間を募集しています!
パート・アルバイトの方は1日4h~、週1日~勤務可能ですので、家庭やプライベートと両立しながら農業にチャレンジすることができますよ。
本業・副業として農業に携わってみたい方、大学生や主婦(夫)、定年退職された方など、農業に興味がある方であれば、歓迎いたします。
農業未経験の方でも一からお教えしますのでご安心ください。
見学や体験を受け入れていますので、まずは当農園の雰囲気を見に来ませんか?
たくさんのご応募をお待ちしています!
※2022年10月12日更新
※2022年10月26日更新
※2023年1月19日更新
【代表の想い】
国内産のアボカドを作り、普及させたい。そんな想いから6年前に農業を始めました。アボカドは主にメキシコなどの中南米地方で育つ熱帯果樹です。暖かい気候と太陽の光を好むため、日本の冬の気温に耐えられず枯れてしまうなど、最初は失敗の連続でした。最近になり生産体制が安定してきたため、今後は農地を拡大し、増産していくつもりです!また、アボカド以外にもトマトやナスなど、多品目の野菜を栽培しているので様々な作物の栽培方法をお教えすることが可能です。
何かご不明な点があればお気軽にご連絡ください。たくさんのご応募お待ちしております!
【生産へのこだわり】
一般的な土耕栽培に加え、養液栽培にも取り組んでいます。養液栽培は毎年土を変える必要がなく、連作障害も防ぐことができ、回転数の向上も見込めるということで今注目されている栽培方法です。作物の適性に応じて取り入れており、現在はトマトとブルーベリーで採用しています。
【新しい取り組み推進中】
現在、オンラインでの販売を確立しようと、地元の農家の方と協力しながら計画を立てています。従来の栽培・販売?法だけでなく、IoTなどを活用して新しい農業経営体制を目指しています。
【農園の雰囲気】
お互いに助け合って作業しており、アットホームな雰囲気です。新しく入社される方も家族のように大切にします。
農園の位置する地域は住宅地や市街地が多い地域ですが、地域の特性を生かした農産物を多く生産しています。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。