仲良く協力し合える職場で、牛と共に成長していきましょう!/事業拡大・拡充の計画あり
【有限会社信州つつじヶ丘牧場について】
有限会社信州つつじヶ丘牧場は「牛と共に」をモットーに、牛の立場になって常に牛の快適性を考えている牧場です。牛舎の換気や掃除だけでなく、餌や搾乳の回数なども増やすことで牛のストレスを軽減。牛にも人にも負担の少ないロータリーパーラーの導入やスタッフの意識改革により、乳量や繁殖率が改善され飼養頭数も順調に増加しています!
【事業拡大を視野に成長していきましょう】
現在、増頭と事業拡大・拡充を計画しているため、ともに成長してくれる仲間を大募集中です。
今後は乳肉複合を目標に、肥育を目指していく予定。具体的には搾乳牛の増頭や和牛の生産、市場への出荷など、幅広く展開していきます。
会社にとっても新たな挑戦となりますが、中心となってご活躍いただけることを期待しています◎
スタッフや現場の意見を大切にすることで、人にも牛にも良い環境が整えられています。都市部からの移住者も多い地域のため、移住支援も充実◎日本アルプスを一望できるのんびりした場所で、牛と共に働いてみませんか?
※この求人は採用人数に達したら終了します
【仕事内容】
入社後すぐは搾乳やエサやり、子牛哺乳、堆肥製造など酪農業務全般を自分のペースで覚えていってもらいます。始めは仕事を覚えることよりも牛が「生き物」ということの意識づけを重視!初めてでも自信を持って働けるように適切な指導を心掛けています。
【今後の展望】
設備投資により牛の排泄物から高品質の堆肥を生産できるように。その堆肥を牛の餌である牧草栽培に活用するだけでなく、新たに野菜を栽培するなど、スマート農業を念頭に循環型農業を確立していく予定です。
【一から丁寧に教えます】
未経験の方も大歓迎です。「動物が好き」という強い気持ちさえあれば、技術や知識は後からしっかり付いてきます。作業中に分からないことがあれば、なんでも気軽に聞いてください。
【働きやすい環境】
残業が多いイメージの酪農業ですが、当牧場では原則3交代制で残業は少なめ。またシフト制になっているので、早朝働きたくない人は働かないことも可能です。スタッフみんな仲が良く、協力し合って働く体制が整った笑顔溢れる楽しい職場◎
【こんな方、大歓迎!】
平均年齢は20代後半ですが、60代の方も在籍しており、幅広い世代が活躍できる職場。牛を相手にする仕事のため、人見知りの方でも楽しく働けます。チャレンジ精神や情熱があれば、未経験者でも大歓迎!
【長野県伊那市】
伊那市は2つの日本アルプスに挟まれた長野県南部の谷間のまち。大きな山脈に両側を囲まれていることで、独自の文化や豊かな農作物が育まれてきました。東京と名古屋のほぼ中間に位置しており、どちらに行くにもとても便利な場所◎