この求人は終了しました

一般社団法人九州のムラの求人

農業や田舎暮らしを体験するインターン募集◎就農への第一歩を踏み出してみませんか?
【宿泊&食事付き/交通費自己負担】

更新日:2023.09.15

「農業って面白い!」を実感できる2週間を過ごせます!

【「ムラ暮らしインターン」について】
九州のムラでは、田舎暮らしや就農に関心の高い方々に実際の農村や漁村を知ってもらうことで、将来的な地方への移住や農林水産業に就業するためのきっかけづくりを行うプロジェクト「ムラ暮らしインターン」を主催しています。
今回は、新規就農者支援を専門に行っている団体のもとでたっぷり2週間研修ができるインターンをご紹介します。

【研修先はこんなところ!】
研修先は「有限会社かみなか農楽舎」さんです。「都市からの若者の就農・定住を促進し、集落を活性化する」ことを目的に行政・地域住民・大阪の企業3者の協力、出資により2001年に設立。農業技術はもちろん地域行事にも積極的に参加し、農村生活の研修を行うことでこれからの担い手になる人材を育成しています。

農作業のノウハウだけでなく、変化する社会に新たな農業の価値を創造する確かなスキルと経営力を身につけられるような研修内容になっており、全国優良経営体表彰担い手づくり部門で農林水産大臣賞を受賞◎2023年4月現在、研修生52名が卒業し28名が若狭町で就農定住しています。

農業体験を通じて若狭の農業を肌で感じ、地方への移住を自分自身の中で具体化してみてください。そしてぜひ、若狭町をあなたの第二の故郷にしてください!
【研修前に打ち合わせあり!】
「事前オンライン研修」を設けており、そこで研修に向けた打ち合せを行います。滞在中に気を付けることなど不安に思うことは事前にどんどん質問し、安心して研修に臨んでください。
【研修内容】
農業や農村生活を体験する2週間のインターン。稲刈りの片付け作業やサツマイモの収穫、大麦種まき関連の作業など、さまざまな農作業体験ができます◎また他のインターン生はもちろん、卒業生や地域の方々との交流も活発に行っています!
【研修の魅力】
農業未経験でも農業や農村生活を体験でき、地域と連携したワーキングネットを利用した新しい農業を学べます。インターン期間中に興味を持っていただければ、研修先のかみなか農楽舎さんの研修生プログラムに参加するための面接実施も可能◎
【地域と共に育てる】
地域に根ざしたビジネスをおこす活力と自立志向を持った人材を育成するためには、地域での生産を熟知し、若狭町が持つ空気・価値観を直接伝えることが必要不可欠!それを実現するために若狭町や町内農家と連携しながら、就農したい若者を支援しています。
【こんな方、大歓迎!】
地方への移住や田舎暮らし、農業に関心があれば農業未経験者大歓迎◎将来農業を志すことを前提とした方から農業を体験したい方まで幅広く受け入れています。他インターン生や研修生らと共に農業を楽しむという気持ちでご参加ください!
【福井県若狭町】
研修先の若狭町は日本のほぼ中心に位置し、ラムサール条約に登録された「三方五湖」など豊かな自然にめぐまれた地域です。京都までは、一般道でたったの90分。2014年に舞鶴若狭自動車道が全線開通し、神戸、大阪、名古屋へのアクセスがますますよくなりました。

募集概要

勤務地・交通
研修先:有限会社かみなか農楽舎(福井県三方上中郡若狭町安賀里74-1-1)

※アクセス:最寄りのJR小浜線(JRバス)「上中駅」駅より送迎します。
※自家用車でお越しの場合はかみなか農楽舎へ直接お越しください。駐車場もご利用いただけます。
仕事内容
農業や農村生活を体験する2週間のインターン

《詳細》
・稲刈りの片付け作業
・サツマイモの収穫
・大麦種まき関連作業
・インターン生、卒業生、地域の方々との交流
・イベントの準備作業(10月コースのみ)
※天候等により変更あり
応募資格
[募集人数]
10月コース 3名
11月コース 3名

[参加条件]
・地方への移住や田舎暮らし、農業に関心のある方
・現地研修および事前・事後研修を全てご参加いただける方
・農業経験不問
※学生応募可
※60歳まで、日本国籍を有する方に限る

[応募締切り]
10月コース 2023年10月15日(日)
11月コース 2023年10月31日(火)
※応募状況によって締切が早まる場合もございます。お申込みはお早めに!
雇用形態
-
給与
[参加費]無料
[特典]研修最終日、お米1kgをプレゼントします!

※現地までの交通費は参加者負担です。
※滞在時の宿泊費・食費は研修先が提供します。
※事前に体調がすぐれない方は、参加をお控えください。その場合の交通費にかかるキャンセル費は参加者の自己負担となりますので予めご了承ください。
勤務時間
<10月コース>
○事前オンライン研修
日時:2023年10月23日(月)19時~
オンラインで事前打ち合せ。
研修内容のことや、滞在中に気を付けることなど不安に思うことは事前にどんどん質問してください。

●現地研修(スケジュール) 
日時:2023年10月30日(月)~11月12日(日)

【初日】
15:00~17:00 オリエンテーション、若狭町役場から移住支援、農業支援の説明

【滞在中】
8:00~18:00 農作業、動物の世話
-11月4日開催「収穫祭」準備作業
-稲刈りの片付け作業
-サツマイモの収穫
-圃場整備
※12:00~13:00お昼休憩、22時以降は静粛に、24時までには就寝

【最終日】
9:00~ 振り返り
13:00頃 解散


〇合同報告会
2024年2月21日(水)19:00~

------------------------------------------
<11月コース>
○事前オンライン研修
日時:2023年11月9日(木)19時~
オンラインで事前打ち合せ。
研修内容のことや、滞在中に気を付けることなど不安に思うことは事前にどんどん質問してください。

●現地研修(スケジュール) 
日時:2023年11月20日(月)~12月 3日(日)

【初日】
15:00~17:00 オリエンテーション、若狭町役場から移住支援、農業支援の説明

【滞在中】
8:00~18:00 農作業、動物の世話
-梅の花芽の剪定
-冬野菜の準備
-田んぼの片付け、圃場整備
※12:00~13:00お昼休憩、22時以降は静粛に、24時までには就寝
※現地研修時は日報記載、アンケートへの入力をお願いします。

【最終日】
9:00~ 振り返り
13:00頃 解散

〇合同報告会
日時:2024年2月21日(水)19:00~
休日・休暇
-
福利厚生・待遇
食事は自炊(当番制)です。研修生と一緒に食事をします。
食費負担はありません。
寮・社宅
かみなか農楽舎研修棟(個室対応)
必要なもの
・作業時に着る、汚れてもよい服(畑作業時は、長袖・長ズボン、動きやすい靴を着用ください)
・長靴、カッパ、帽子、水筒、着替え、タオル、洗面具(歯ブラシ)など

〈プラスα〉
・参加している研修生らと共に農業を楽しむ気持ち

会社概要

企業名
一般社団法人九州のムラ
事業概要
・ムラづくり コンサルティング事業
・ムラ塾 人材育成事業
・ムラたび応援団
・ムラの広報 出版事業
・ムラの広報 出版事業
設立
2014年6月
資本金
-
代表者名
養父 信夫(ヨウフ ノブオ)
所在地
福岡県宗像市田島755-4
従業員数
-
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
-
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

-

-
この求人をチェックした人におすすめの求人

福井県の農業求人

もっと見る
【月給25万円~/資格取得支援あり】水稲・そば・野菜など幅広く生産!多品目栽培を通して農業スキルを磨きませんか?
勤務地 福井県あわら市細呂木50-106
給 与 月給250,000~350,000
仕 事 耕起から育苗、収穫までの農作業全般
大規模施設園芸を実践。最先端植物工場と青果加工工場での現場担当者を募集!
【スマート農業/駅徒歩10分の立地】
勤務地 福井県大飯郡高浜町安土6-1-6
給 与 月給198,000円~249,000円
仕 事 植物工場での農産物の成育管理、作業者の労務管理、設備管理等
大規模施設園芸を実践。最先端植物工場と青果加工工場での運営・管理者を募集!
【スマート農業/管理・幹部候補者募集】
勤務地 福井県大飯郡高浜町安土6-1-6
給 与 月給264,000円~
仕 事 管理・幹部候補者/植物工場での生産管理、マネジメント業務
農業界での転職なら、農業ジョブ エージェント!
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職成功を無料サポートします!
勤務地 日本各地の求人をご案内します。
給 与 ご案内する求人、ご経験によって異なります。
仕 事 農業生産職のほか、営業職などのビジネス職・研究職・獣医師など

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
農家さんを支える農作業ヘルパー!人気の富良野で一生の思い出を作りませんか?
【個室寮あり/3食付き/就労手当あり】
勤務地 北海道富良野エリア各地の農家(富良野市内、上富良野町、中富良野町、南富良野町)
給 与 時給1,200円
仕 事 アスパラ・ミニトマト・メロン・南瓜等の収穫、選別、管理作業など
食用米を中心とした主要穀物の大量生産、そして規模拡大。日本の食料安全保障、ひいては世界の食料安定供給のためにあなたの情熱を注いでみませんか?
勤務地 埼玉県加須市戸川797-1
給 与 時給1,100円
仕 事 農作業全般の補助
【月給25万円~・年休100日以上】食の未来を奈良の地から。企業と地域が支える、新しい農業に挑戦しませんか?
勤務地 奈良県奈良市別所町546番地
給 与 月給250,000〜300,000円
仕 事 お米や野菜の栽培・管理・発送など
【新規事業/IT×農業】IT分野で培った技術を農業に活かし、効率的で持続可能な農業を実現する会社です!
勤務地 北海道岩見沢市栗沢町茂世丑 もしくは
給 与 [正]月給280,000円[パ・ア]時給1,100円
仕 事 麦・ハウス栽培に関する農作業全般/研究・開発・実施作業全般
【給与24万円以上/年間休日119日】農業の枠を超えたキャリアを!体験型農業をリードするマネージャー候補を募集
勤務地 大阪府三島郡島本町高浜1丁目-1(いちごdeいちえ)
給 与 月給240,000円~300,000円
仕 事 農園での栽培・販売管理(将来のマネージャー候補)
安心・安全・健康的!有機栽培の最高においしい農作物を生産、独自販売する農家です。
【見学・体験OK/食事補助あり】
勤務地 山形県鶴岡市羽黒町昼田字南田50番地
給 与 月給200,000円~260,000円
仕 事 水稲や枝豆などの生産
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能
【週休2日/繁忙期は月給40万円以上】「農業が好き」その想いだけでOK!ゼロから農業のプロへ育てます/生産スタッフ募集
勤務地 茨城県結城市江川新宿1975-5
給 与 月給230,000円~400,000円
仕 事 生産管理業務

一般社団法人九州のムラの求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「一般社団法人九州のムラ」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「一般社団法人九州のムラ」の勤務地は「三方上中郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

福井県には4件の求人があります。