渡せなかった「農業のバトン」を、地域への想いとともに私たちがしっかり継承していきます◎
株式会社めぐいーとは、震災復興を契機に地域の生産者が協力し合い、2013年に設立した共同農業法人です。宮城県東松島市の西矢本エリアにて地域の農地・雇用を守ることを目的としながら、野菜の栽培・供給を行っています。すぐ近くには航空自衛隊松島基地があり、ブルーインパルスのアクロバット飛行が日常的に青く美しい空を彩ります。
【農業を通した地域貢献を】
近年、日本の農業人口の減少は全国的な問題となっていますが、特に私たちの地域では震災の影響もあり、親から子への昔ながらの継承が難しくなっています。そこで、地域の農業やおいしい食生活を守るため、この地で培われてきた農業ノウハウと農地を、私たちめぐいーとが代わりに受け継いでいます。
「農業のバトン」を確実に次世代に渡せるよう、これからも新たな農業技術や栽培方法に取り組みながら、東松島市になくてはならない農業法人を目指して地域に貢献してまいります。
【おいしいお米と野菜をつくりましょう!】
当社では、地域住民を中心に老若男女問わずあらゆる人々が働いており、さまざまな技術を組み合わせて農業に取り組んでいます。例えば、水田では乾田直播や密苗栽培。畑では、ITを活用したスマート農業。現在、JGAP認証取得に向けての取り組みにも力を入れています。
機械設備や施設も充実しており、多品目栽培で多くの経験を積むことができる当社で、一緒においしい農作物を育てませんか?未経験者の方も大歓迎です。マニュアルや研修制度も整っていますので、ご安心ください。成長意欲があり、丁寧に仕事に取り組める方をお待ちしています!
※この求人は採用人数に達したら終了します
【多彩な栽培品目】
当社のお米は、ブルーインパルスが飛ぶ空の下で元気に育ったササニシキ、その名も「青い衝撃」。松島基地にほど近い立地だからこそ誕生したブランド米です。
ミニトマトは、高糖度品種を中心に4品種を栽培しています。
【生産性アップの取り組み】
圃場管理システムや栽培管理システムの構築を進めています。例えば、畑では天候変化や気候変動にも対応できるITを活用したスマート農業を取り入れ、気象データなどの統計から種まきや収穫の時期を決定しています。
また、当社ではトラクターやコンバイン、播種機など多くの大型農機や産業用無人ヘリコプターなどを所有しており、広い圃場でそれらを存分に活用できるよう、複数の農地をまとめる大区画化にも取り組んでいます。
【入社後のキャリアパス】
・スタッフ:ハウス栽培、露地栽培での農作業全般
・リーダー:人材、設備、財務などの現場管理
・マネージャー:人材育成、部門の損益計算
・役員(幹部):経営管理
人事評価制度を導入しており、年1回の人事考査結果により、頑張りに応じた適切な処遇反映がされる職場です◎
【今後の事業展開】
さらなる規模拡大を図るとともに、スマート農業の導入に力を入れ省力化を進めていきます。また、周辺生産者との協力体制を強化し、消費者ニーズに合わせた生産に取り組み、儲かる経営の実現を目指します。そして地域農業の活性化のため、地域の農地での独立就農を全力で応援していきます。
【チャレンジ精神を大切に】
自由な社風が自慢の当社。「青い衝撃米」を使用した一口サイズのオリジナルせんべいは、航空機のバリバリという飛行音と、せんべいのバリバリとした食感をかけて開発した商品なんです。
あなたは当社で何を実現したいですか?多くの職種の中からなぜ、農業を選択するのですか?面接の際に、あなたの想いをお聞かせください!
【東松島市について】
静かな海の上に点々と島々が浮かぶ、松島の美しい原風景を満喫したいなら、トレッキングが楽しめる「宮城オルレ奥松島コース」がおすすめ。海水浴や海釣りを楽しめる海岸もたくさんあります。
当市は県内で唯一SDGs未来都市に選定され、「全世代にわたって住みよいまち」を目指した取り組みを展開。移住支援金制度等も整っています。
当社からコンビニ・スーパーまで車で3分、総合病院までは5分の距離。穏やかで人があたたかく、住みよいまちです◎