私たちが育てるのは、美味しさと未来/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
【About ユーファーム】
株式会社ユーファームは、2023年12月1日に、中学生の同級生だった2人が立ち上げ、法人化したばかりのパワーみなぎる会社です。
マニュアルを整備し、組織的な農業を作り上げ、日本一の農業法人を目指しています!
【高級いちごを作る自身と責任】
当社では、埼玉県特有品種「あまりん」を生産しています。まるでスイーツのような、濃厚で上品な味わいが特徴で、高級フルーツ店のバイヤーなどからも高い評価をいただいています。
当社では、このブランドいちごの品質を保つため、限られたスタッフが収穫・調整を行っています。高級いちごを作っているという責任のもと、自信をもってお届けしています。
今後はいちごのブランド化を目指し、販売にも力を入れていきたいと考えています。
【農業をアップデート】
私たちは、いちご栽培を通して、農業をアップデートしていきます。
農作物を丹精込めて作る基本的な部分はそのままに、「ほがらかでオープンな農業」を目指し「やり方」を変えるというのが当社の目指す農業です。
美味しいものを食べたときに感じる喜びで、日本全国を埋め尽くしていきたいという想いのもと、チーム一丸となって魅力あふれる会社に成長させたいと考えています。
農業で働く喜びを感じながら、ご自身の幸せと会社の成長の両方を実現させませんか?
農業を憧れの職業にしたい、美味しい農作物で人を幸せにしたいといった農業に対する想いを持ち、常に挑戦していくアグレッシブな方を求めています!
私たちと一緒に、日本一を目指しましょう!
※2024年10月15日 更新
【おいしさへのこだわり】
減農薬、有機メインでの栽培に取り組んでいます。堆肥を多く畑に入れることで良い土を作り、作物のポテンシャルを引き出しています。また、当社オリジナルの肥料「ぼかし」を使用することで、濃厚な甘みを引き出しています。
【チームでいちご生産】
IoTを駆使して誰でもすぐに戦力になれる環境作りに力をいれています。
まだまだ足りてないですが少しずつマニュアルや分かりやすい作業指示、スケジュール管理を行っております。先輩たちからわかるまでしっかりと教えてもらえる教育体制。誰でも弊社であれば農業にチャレンジできます。
【入社後の流れ(1)】
1年目:農作業、農業器具の使い方、そして1年間の仕事の流れを把握していただきます。
当農園にはベテランスタッフも在籍しており、業務内容を理解し、単純作業員ではなく一人一人が考えて行動できるよう、イチからしっかりお教えします。
【入社後の流れ(2)】
2年目以降、目指すキャリアにより教育方針が異なります。
・農作業専門を目指す場合:栽培管理や植物についての知識を主軸とした成長プランを作成。
・管理職を目指す場合:スケジュールの作り方や人の配置、教育方法を勉強しつつ農業を学ぶプランを作成。
3年目は、それまでの学びをさらに深め、発展させていく期間です。
【夢をかなえる環境】
それぞれ夢や理想を叶えられるような環境作りを目指しています。家庭と仕事を両立したい方には働きやすい時間で働いてもらったり結婚記念日や子供の行事でお休みOK!皆でフォローしあえる環境です。また農作業を極めたい人や管理職をやりたい人など目指す姿は人それぞれ。あなた自身にあわせた教育プランを一緒に考えていきましょう。県主催の勉強会や大規模展示会等にも積極的に参加し、新たな技術知識を一緒に身につけましょう。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。