週5~6日勤務でしっかり働けます◎/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
【こんな農園です】
敷地農園は、100年以上続く家族経営の農園です。4代目の現代表は、常に段取りのことを考えテキパキ仕事をこなす、まさに野菜のプロ。その日の土壌の水分量や日射量、ハウス内の0.1度単位の温度など、あらゆる情報から今なすべきことを判断していきます。
一切妥協せず、でもいつも楽しそうに仕事をする父を子供の頃から見て育った5代目は、甲子園にも出場経験のある元高校球児です。農業にさほど興味はなかったものの、さいたまコープ(現在のコープみらい)勤務時代に「食」の大切さ、「農業」のよさに改めて気付き、農園を継ぐ決心をしました。退職後1年間農業大学で学び、今は実践を通して父の背中から多くのことを学んでいます。
「農業」という職業に大きな可能性を感じている5代目の奮闘もあり、敷地農園は現在規模拡大中。
力をお貸しくださる方のご応募お待ちしています◎
【栽培品目】
当農園のメインの作物は、ハウス栽培の大玉トマト。ほどよい酸味と甘味で食感もよく、大人気の商品です。他にナスやブロッコリーも栽培しています。
〈おおまかな年間スケジュール〉
1月~6月:トマトの収穫・葉かき・誘引・側枝つみ
7月~10月:ナスの収穫・植え付け
11月~3月:ブロッコリーの収穫・出荷
【こだわりの土づくり】
収穫した野菜は埼玉産直センターへ出荷し、コープで販売されています。コープで購入されるお客様の中には、安心・安全へのこだわりが強い方も多くいらっしゃいます。当農園では土づくりを第一に考え、たい肥や有機ぼかし肥料を使用し、どんなお客様にも自信を持っておすすめできる野菜を栽培しています。
【仕事内容】
代表がしっかり段取りを組み、その日にしていただく作業をお伝えします。日によって作業内容は変わり、仕事の面白さも大変さも変わりますが、その都度丁寧に指導いたしますのでご安心ください。特に難しい作業はありません。収穫した野菜をお持ち帰りいただくこともできます。自分たちで育てた特別感も加わり、おいしさ倍増ですよ!
【こんな人と働きたい!】
当農園は、キビキビと仕事に取り組む雰囲気です。農園内もきれいに整えられており、整理整頓がきちんとできる方、まじめに意欲的に仕事に取り組める方に適した環境です。収穫作業など、手先が器用な方に向いている仕事も多くあります。また、5時間という限られた勤務時間を大切にし、最大限活用してくださる方のご応募をお待ちしております!
【地域の農業】
当農園の地域は都心から約80km圏に位置し、耕地の多くは、畑地帯および水田地帯が広がり、山間地域では野菜や米麦、酪畜産、果樹、花卉など地域の特性を活かした農業が行われています。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。