卵と鶏の総合メーカー/「一貫生産体制」で“安心・安全・高品質なたまご”を皆さんの食卓にお届けする会社
2025年に創業100周年を迎える、日本の食卓に「安心・安全」を届ける鶏卵の総合メーカーです。私たちの誇りは、ヒナの育成から生産、パッキングまで、すべての工程を自社で管理する「一貫生産体制」。国際的な安全基準もクリアした高品質なたまごを、安定的に供給する仕組みを築いています。
100年の歴史を持つ一方、私たちは最新の自動化設備や技術の導入にも積極的です。この伝統と革新が融合した現場で、皆さんのような新しい力を求めています。
【こんな方におすすめ!】
・モノづくりの「川上から川下まで」全ての工程に携わる全体像を学びたい方
・「食の安全・安心」を支えるという、社会貢献性の高い仕事に誇りを持ちたい方
・自分の仕事の成果が、目に見える形になることに面白さを感じる方
・現場を見る・知ることをとおして、農業界や食品業界の業界研究をしたい方
今回のインターンシップでは、当社の事業の全体像を深く理解していただきます。
当社の採用方針は「人柄重視」で、入社時に農業や畜産の専門知識は問いません。入社後の充実した研修や、先輩がマンツーマンで支えるメンター制度を通じて、誰もがプロフェッショナルへ成長できる環境です。
今回のインターンシップをとおして、食を支える誇りと、チームで命を育むやりがいを、ぜひ感じていただきたいと考えています。
皆様のご応募・ご参加心よりお待ちしております!
【キャリアパス】
入社後はまず、鶏舎の見回りなど現場の仕事からスタートします。現場の仕事に慣れてきたら、徐々に仕事の幅を広げ、生産計画やスタッフの管理なども含めた農場運営全体の業務を学びます。将来的には農場長として活躍することもできます。
【食卓に安心・安全な卵を届ける誇り】
卵は日本人の食卓に欠かせない食材のひとつです。その卵を高品質な状態で安定的に供給することが、私たちの使命です。
【仕事のやりがい】
自分たちが手がけた卵が、多くの家庭で料理に使われ、食文化を支えていると実感できるのは、この仕事ならではのやりがいです。また、農場の仲間と協力しながら目標を達成したときの達成感も格別です。
【責任と厳しさ】
鶏のわずかな変化を見逃さず、健康状態を細かく観察することが求められます。また、機械トラブルが発生することもあり、素早く判断し、修理対応をする場面もあります。
【こんな方と働きたい】
大切なのは素直に学ぶ姿勢を持ち、周囲と協力しながら業務に取り組めること。そして、目標に向かって粘り強く努力できるかどうかです。鶏の命を預かる仕事だからこそ、責任感と向上心を持って取り組める方を歓迎します。
【自然と都会のバランスが魅力】
都心へ約1時間でアクセスできるという、生活しやすい環境が整っています。豊かな自然に囲まれながらも、利便性の高い暮らしができるのが魅力です。また、草津・伊香保などの有名な温泉地も多く、リフレッシュできるスポットが身近にあります。