採用から研修、総務まで。バックオフィスから会社全体を支える、幅広いスキルと経験が身につきます。
株式会社愛鶏園は経営者の世代交代も経て、次の100年を創造する「第2創業期」の真っ只中にいます。新経営ビジョンを掲げ、「たまごを通じて大切な人を幸せにする」というブランドビジョンを実現するために、組織全体で新たな体制づくりに励んでいます。
【人事採用・総務担当を募集】
お任せしたいのは、会社の未来を創る「人」と「環境」を支える、とても重要なポジションです。 具体的には、新卒・中途採用の求人作成や面接対応、会社説明会の運営、内定者フォローや各種研修の手配・資料作成。さらには、入退社手続きや備品管理といった総務業務まで、幅広く携わっていただきます。
【求人のポイント】
▼未経験の方からのご応募も歓迎
▼OJTで先輩が丁寧にサポート!
▼フレックスタイム制導入
私たちが大切にする「大切な人」とは、お客様であり、パートナー企業様であり、そして愛鶏園で働くスタッフ全員です。スタッフが幸せでなければ、お客様に幸せは届けられません。
「人の成長を支えたい」「組織づくりに興味がある」「安定した会社で新しい挑戦がしたい」。そんな想いを持つあなたからのご応募を、心からお待ちしています。一緒に愛鶏園の次の100年を創っていきませんか。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【創業100年の安定基盤】
1925年の創業以来、一貫して「安心・安全なたまご」を追求してきた安定企業です。経営者の世代交代を経て、現在は「第2創業期」として、「ブランド開発」や「新商品開発」、そして「人財育成」に力を入れています。
【柔軟な働き方を実現】
人事部門は基本的に土日休み(説明会などで休日出社の場合あり)。残業は月平均15時間程度と少なめです。さらに、コアタイム(9:00~15:00)以外は出退勤時間を調整できるフレックスタイム制を導入。あなたらしい働き方が実現できます。
【平均30代前半のフランクな職場】
配属先の人事総務部門は、平均年齢30代前半の5名体制。会社全体として、役職や社歴に関わらず「〇〇さん」と呼び合うフラットな文化が根付いています。年に一度、社員の声を直接社長に届ける「自己申告制度」を設けるなど、風通しの良い社風づくりを推進中。「競争」ではなく、お互いに助け合いながら走る「協走」を大切にしています。
【充実の福利厚生】
育休取得後の復帰率は100%と、ライフイベントを経ても長く活躍できる環境です。さらに、家賃補助(月1万円)や家族手当(配偶者月5千円、子1人月3千円)で生活をサポート。業務に必要な資格取得費用は会社が全額負担します。
【充実の教育体制】
入社後は、先輩社員がOJT形式で業務を一つひとつ丁寧にレクチャー。まずはインターンシップの対応や応募者の方との連絡などからお任せします。また、必要に応じて養鶏場や卵のパック詰めを行うGPセンターでの現場研修も実施。自分たちが扱う商品や事業への理解を深めることで、自信を持って採用活動や社員教育に取り組めますよ。
【感謝を伝える『はぴたま!』制度】
社員の誕生月に、私たちが丹精込めて育てたたまごを贈るユニークな制度です。日頃の感謝を伝えると共に、自社のたまごを味わうことで「自分たちの仕事」への誇りを感じてもらう狙いもあります。社員を大切にする、愛鶏園自慢の取り組みの一つです。