最新技術と温かい愛情で、日本の食卓を支える仲間を募集/JAグループ群馬の支援のもと掲載しています
【グリーン・D・ファームについて】
令和5年(2023年)に設立されたばかりのグリーン・D・ファームは、まさに「第二創業期」を迎えています。法人化から日が浅いからこそ、従来の慣習にとらわれず、新しいアイデアや挑戦を積極的に取り入れる企業風土が最大の特徴です。
「未来の畜産」を見据えた経営戦略に基づき、今後は事業規模と生産性の両面でさらなる飛躍を目指しています。今回の募集は、その成長を加速させるための核となる新しい仲間を迎え入れるためのもの。あなたの熱意とアイデアが、会社の仕組みや未来を創る大きな力になります。共に地域社会に貢献し、業界を牽引する企業へと成長させていきませんか。
【スマート畜産への挑戦】
私たちは、畜産が持つ「大変そう」というイメージを刷新するため、積極的に最新のテクノロジーと設備投資を行っています。
・ICTの積極的な導入: 作業効率と生産性を最大限に高めるため、複数の畜産ICT(情報通信技術)を導入しています。データに基づいた飼養管理により、牛一頭一頭の健康状態やパフォーマンスを詳細に把握。勘や経験だけに頼らない、論理的で再現性の高い畜産を実現しています。
・最新設備の活用: 給餌の手間を大幅に削減するミキサーフィーダーや、子牛の哺育を自動化。さらにきめ細やかな管理を可能にする哺乳ロボットなど、省力化・効率化に繋がる設備を積極的に活用しています。
今後も「人間が最も集中すべき作業」に専念できるよう、さらなる機械化を推進する計画です。最先端技術を取り込み、働く人にとってもスマートで効率的な環境を追求し、持続可能な経営モデルを確立していきます。
経験は問いませんので、元気に体を動かして仕事がしたいという方はぜひご応募ください。未経験の方でも安心してスタートできる環境を整えています!
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています◎
【今後の事業展開】
令和7年には新たに牛舎を建設。今後はさらに規模を拡大していき、増頭も行っていきます。
また、和牛受精卵の製造・販売にも力を入れており、多角化した事業を展開していく予定です。
【面接では以下のようなことを質問します】
・牛をはじめ動物が好きか
・畜産のご経験
・入社してやってみたいこと
入社後、当社で活躍するイメージを持っていただきたいため、質問や不安があったら面接の担当者に遠慮なく聞いてみてくださいね!
【この仕事の面白さ】
一頭一頭と深く向き合えること。人間と同じように、牛にも臆病な子、好奇心旺盛な子など、様々な個性があります。その性格や体質の違いを丁寧に見極め、それぞれに合った接し方を見つけていく。簡単ではありませんが、マニュアル通りにはいかない動物相手だからこその発見や、信頼関係が生まれる瞬間の喜びは、何物にも代えがたいやりがいにつながります。
【日本の「食」を支えるやりがい】
私たちが届けているのは、人々の健康を支える大切な食材です。日本の食卓に「安心」と「おいしさ」を届ける、社会貢献性の高い仕事です。自分の仕事がたくさんの方の役に立っていることを実感できるため、大きなやりがいを感じられます。
【周辺の農業】
本社の属する地域は、農業の盛んな群馬県の東部に位置しています。ハウス栽培の他やまと芋など特徴的な生産品があります。
本求人はJAグループ群馬の支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループ群馬の支援もご活用ください。