【見学OK】創業期を超える成長フェーズ!30代社長の成功ノウハウを直伝/経験者優遇
私たちは、青ネギの生産から選果、出荷まですべてを自社で一貫して行う「ネギのスペシャリスト集団」です。全国の飲食店や小売企業へ私たちの青ネギをお届けしており、おかげさまで事業は順調に拡大中!
現在、徳島を生産の中心地として、今後は全国各地への展開も積極的に進めていく予定です。
そこで今回、この大きな成長フェーズを支え、次なる事業の核となる「営業の幹部候補」を募集します!農業界であなたの経験とチャレンジ精神を活かし、新しい時代を共に創造してくれるリーダーを求めています。
【会社の紹介】
2017年の設立から、私たちは安定した青ネギの供給にこだわり続けてきました。従業員はグループ全体で70名。就業場所でも46名のスタッフが、20代から50代まで男女問わず、活気あふれる職場で活躍しています。
現場社員も20代前半〜40代前半とエネルギッシュなメンバーが多く、みんなポジティブな雰囲気で仕事に取り組んでいますよ!
【働く上での魅力】
社長の「右腕」として働く、まさに会社の未来を担うポジションです!
◎30代社長からノウハウを直伝!
まずは社長の直下でOJTを通して、顧客情報や商流、営業ノウハウをマンツーマンで学んでいただきます。社長のすぐそばで働くことで、農業界の最前線と経営戦略を肌で感じられます。
◎頑張りを評価する好待遇!
初年度から月給は30万円〜40万円を支給。賞与は年に2回、合計2ヶ月分を支給しています(前年度実績)。さらに、昇給実績は5,000円〜10,000円と、あなたの成長と成果をしっかり給与に反映します!
◎成長を続ける学びの環境!
「常に学び続ける場」を重視しており、他県の法人様や取引先様への視察も定期的に行っています。農業界で広く活躍するために、知識と視野を広げる機会が豊富にあります。
◎プライベートも充実!
残業は月平均で20時間。1日1時間程度なので、仕事後の時間も有効に使えます。また、毎週日曜日は必ずお休みで、月8日休みがしっかり取れるので、オンオフのメリハリをつけて働けますよ。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【社長の右腕として活躍!次世代のネギ販売を担う中心人物になろう】
入社後は、30代のフレッシュな社長直下でOJTスタート!社長から直接、顧客対応や商流、市場相場の読み方など、生きた営業ノウハウをマンツーマンで学ぶことができます。
ゆくゆくは会社のネギ販売戦略の中心人物として、既存顧客の対応から新規開拓までをお任せする、まさに「幹部候補」としての活躍を期待しています。将来的に農業界で広くリーダーとして活躍したい方に最適なポジションです!
【常にスキルアップ!農業界の最先端を体感しよう】
「学びの場」を非常に大切にしているため、他県の先進的な法人や取引先への視察を積極的に行っています。農業という枠を超えて、他産業からも学びを得る機会が豊富に用意されているため、常に自己成長が可能です。あなたの経験を活かしながら、農業界の新しいキャリアを切り拓くチャンスです!
【会社の強み】
私たちの最大の強みは、「生産から販売までを一貫して行っていること」と「夏場の安定供給力」。一般的に流通量が落ちる夏から秋にかけても、私たちは夏専用の産地を持つことで安定的に青ネギを供給し続けています。これは、お客様にとって非常に大きな安心材料となり、強力な営業の武器になっています。
また、社長自身も現場と密接にコミュニケーションをとっており、生産状況をリアルタイムで把握した上での販売戦略を立てられるのも強みです。
【未来につながる農業】
2025年春に大分県で新たに生産をスタートしました。今後も積極的に規模拡大し、全国に当社の青ネギを広めていきたいと思います。業界の枠を超えて、他業種の方々と協力しながら、持続可能な社会を推進していきます。
【勤務場所の魅力】
勤務地は徳島県阿波市で、転勤はありません! 腰を据えて、じっくりキャリアを築きたい方にピッタリの環境です。マイカー通勤も可能で、もちろん駐車場もあります。
徳島で新しい生活を始めたいというUIJターンも大歓迎!応募前の職場見学も可能ですので、会社の雰囲気や地域を見てからご検討いただけます。
【採用担当者からのメッセージ】
今後、全国展開を控えている当社にとって、今最も重要なのは「人財」です。あなたの持っているスキルや経験は、私たちが目指す「他産業に引けをとらない労働環境と待遇」の実現に不可欠です。エネルギッシュでポジティブな環境で、あなたのチャレンジをお待ちしています。一緒に新時代の農業を創造していきましょう!