製造工程管理、品質管理経験者歓迎!(食品以外も可)/食と農業を変革する最先端のプロジェクトに参画!/成長中の青果加工マーケットで活躍できる!
―――――――――――――――――――――
▼最先端の「大規模農業事業」
―――――――――――――――――――――
当社は、福井県高浜町にて6ヘクタールもの広大な事業用地に「高糖度トマト栽培施設」、「人工光型植物工場」、「青果加工工場」の3つの施設を備え、1拠点で生産から加工・流通までを行う、これまでにない食材の供給システムの構築プロジェクトを進めています。
「高糖度トマト栽培施設」および「人工光型植物工場」では、施設内の安定した環境で栽培を行うことで、天候や病気、害虫などにより収量・品質にバラつきが出やすい通常の露地栽培と比較し、高い品質と安全性を持った野菜を安定的に栽培・収穫可能となります。
また、「青果加工工場」では、フリーズドライ技術を活用して野菜・フルーツを加工することで、数ヶ月にもなる長期保存や軽量化による輸送コストの軽減を実現することで、農産物の流通にパラダイムシフトを起こし、新たな青果の消費の仕方を創造していきます。
―――――――――――――――――――――
▼青果加工部門の担当者を募集!
―――――――――――――――――――――
2016年に立ち上がった青果加工部門にて、フリーズドライ加工、カット加工の製造管理を担当して頂きます。
食品に限らず製造工程管理のご経験のある方や、品質管理のご経験のある方、
または、食品・農水産物等の仕入れのご経験がある方を対象といたします。
将来的には、当社青果加工部門を率いる立場として、活躍していただきたいと考えています。
―――――――――――――――――――――
▼メディアも注目の和郷園グループ
―――――――――――――――――――――
当社は、千葉県北東部の約100軒の生産者からなる「農事組合法人和郷園」と、生産物の加工・流通を担う「株式会社和郷」を核とする和郷園グループのメンバー企業です。
農産物の生産(1次)・加工(2次)・流通(3次)のいわゆる「6次化事業」を創業期から行うとともに、リサイクル事業、飲食店や観光施設の運営など、グループ全体で食と農の総合的なビジネスに取り組んでいます。
その取り組みは国内外で注目されており、毎年全国から様々な方々が視察に訪れています。
昨年はテレビ東京系の人気番組「カンブリア宮殿」でも紹介されるなど、各方面から反響を呼んでいます。
http://www.fukuiwago.com/""target=”_blank>福井和郷のHPはこちら!
※この求人は転職おまかせ求人です。
【青果物加工】
フリーズドライは、凍結して乾燥させることで、食品内の水分を極力なくし常温での長期保存が可能になります。風味、栄養素などを落とさずに作りたての状態を再現することができたり、軽くコンパクトになるなど、様々な用途・場面に活用の可能性があります。
【高糖度トマト栽培】
※加工工場が完成するまでの配属になります。
高糖度トマト栽培施設で生産するのは、「フルティカ」を主としたフルーツトマト。フルーツのような甘さと味の濃さが人気で、当グループで研究を重ねたこだわりの逸品です。
【暮らしやすい環境】
当社が位置するのは、京都から電車で2時間、自然豊かな福井県高浜町です。舞鶴若狭自動車道と京都縦貫道が全面開通して、一気に東海・ 関西方面へアクセスが開けました。福井県は住みやすさ、暮らしやすさでも全国トップクラスを誇っており、子育てや医療面でも充実した環境が用意されています。
【将来は加工部門をリード!】
将来的には、当社の青果加工部門のリーダーとして、安定的かつ高品質な商品の製造体制の確立や、営業部門と連携したより付加価値の高い商品づくりなど、当社の事業をさらに次のステップへと導く役割を担っていただきたいと思います。
【女性も活躍出来る職場】
現在、当社では女性社員も活躍しています。「食の世界で活躍したい」と考える方は、男女関係なく活躍できる職場です。
【ライフスタイルも満喫】
拠点は福井県高浜町となります。海と山に囲まれた、自然が豊かでのんびりできる場所です。釣り、海水浴、ハイキング…と休日も充実して過ごせます。舞鶴市・小浜市まではどちらも車で30分、京都・大阪・神戸も日帰り圏。市街地へもアクセスしやすい立地です。