農系企業と大手自動車部品メーカーの合弁会社/他業種で培った経験を活かせる/科学的で清潔な職場
【農業ビジネス×自動車部品メーカー】
当社は、農系企業と大手自動車部品メーカーが共同で立ち上げた合弁会社です。三重県いなべ市に国内最大級の農業用ハウスを竣工し、ミニトマトの栽培・出荷をしています。
農系企業の国内トップクラスの施設栽培・品種開発技術に、自動車部品メーカーの環境制御・作業改善や自動化による省人化・生育栽培制御などの工業化技術を掛け合わせることで、大規模ハウスでの農業経営を実践します。この生産性の高い持続可能な次世代園芸モデルにより、両社で国内外の農業経営発展への貢献を目指していきます。
トマトの栽培には、土ではなくロックウールを用いた培地を使用しますので、畑を耕すという従来の農業イメージからかけ離れた科学的で清潔な環境です。
【第2創業メンバーを募集】
新しい日本最大級・最先端のハウスにおける第2創業メンバーの募集です。これからの農場を自分たちの手で作り上げていく楽しさ、やりがいを味わうことができます。国籍や学歴、農業経験を問わず、共に新しい農業ビジネスにチャレンジしていただける仲間を募集します!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【採用担当からのメッセージ】
当社では、第2創業メンバーとして日本最大級・最先端の太陽光トマトハウスで一緒に働いていただける方を募集しています。農業が未経験でも、作業分野ごとに行うOJT研修や、各種技術研修への積極参加で学ぶことができます。また同様に、工業的な管理ノウハウ・知識も学び、習得することが可能です。さまざまな業種経験で培った強みや専門性を、思う存分に発揮してください。
【仕事内容】
トマトの生産に関わる業務はもちろん、環境制御、肥料コントロール、作業計画立案などの生産管理業務や病害虫防除計画と実施業務、パートさんへの作業指示・進捗管理・労務管理などのマネジメント業務、その他出荷作業の進捗管理、トマトの品質管理、営業や生産現場とのコミュニケーション、請求書作成などをお任せ致します。
【当社のおすすめポイント】
新しい設備と綺麗なハウスでの勤務となります。第2創業メンバーとして会社を作り上げていくことになりますので、今までの知識や経験を活かすのはもちろん、新しい視点と発想を取り入れることのできるチャレンジ精神のある方におすすめです!
【美味しいトマトを作り効率化も目指す】
農業の現場は今までのような経験と知識での農作物生産に加え、データの活用や作業の機械化といった新しい技術の活用による効率化が求められています。最先端の設備・技術に囲まれ、生産・出荷管理に取り組んでいただきますので、そんな現場でチャレンジしたいという方をお待ちしています!
【充実の福利厚生】
寮完備で資格手当・家族手当もあり、出張時の交通費・宿泊費は実費支給で日当が出るなど、社員が働きやすい環境を整えていますので、安心して長期にわたって勤務していただけます。
【地域の魅力】
三重県の北の玄関口に位置する「いなべ市」は、北に養老山地、西に鈴鹿山脈が走り、中央を流れる員弁川を挟んで田園地帯が広がる緑豊かなまちです。
山々が生み出す清流は、豊かな土壌を育み、良質米やお茶の産地として知られています。何よりも魅力的なのは元気な市民。まちの資源を見直し、新しい価値を生み出そうとする人が増えてきました。イベントが生まれ、商売に挑戦する人も出てきています。(「ええとこやんか三重」(http://www.ijyu.pref.mie.lg.jp/html/city.php?no=20160106181647)より引用)