未経験者も多数活躍、安心の研修体制!/有給や育休など、プライベートとの両立◎/生き物に囲まれた自然を感じる職場です!
【丸永グループについて】
丸永グループでは、飼料販売、養豚、養鶏・採卵そして畜産物販売の4つの事業を手がけています。自ら生産者として直接消費者と接することができるという強みを生かして、お客様はもちろんのこと、畜産業界全体への更なる貢献を目指しています。
◆養豚部門:(有)マルナガファーム
病気の感染や拡大を未然に防ぐために、成長段階によって農場を分ける2サイト方式というシステムを取り入れています。繁殖農場で人工授精により生まれた子豚は、肥育農場で出荷まで育てられ、ブランド豚として販売されています。
◆養鶏部門:(有)丸永エッグランド
衛生管理の徹底はもちろん、ストレスの少ない飼育管理に努めるため、鶏舎の構造や配置などには徹底したこだわりを持っています。飼育環境などあらゆるデータを収集し、常に飼育技術の向上に努めており、高い産卵成績を維持しつつ消費者を第一に考えた品質の高い卵を提供しています。
【スタッフ募集!】
農場で働くメンバーの多くが未経験からの入社です。先輩社員が一から仕事をサポートしますので、経験がない方でも安心してご応募ください!
農場勤務ですが、ほとんど残業はなく、休日もしっかり取れるなど、プライベートと両立できる環境ですよ◎
【養豚部門のスタッフコメント】
私は、生まれたての子豚を扱う分娩舎で仕事をしています。母豚は一度の分娩で12~15頭産みますが、へその緒がまだ付いている状態の生まれたての赤ちゃん豚の処置をしてあげます。舎をできるだけ清潔に保ち、子豚の健康状態を把握するのも重要な仕事です。毎日接していると、人見知りする豚や好奇心旺盛な豚など、子豚にもそれぞれ性格があるのがわかってきてとても面白いです。
現在の生活は、自分の子供を保育園に預けに行って8時前に農場に入り、今度は生まれたばかりの豚の赤ちゃんの世話をします。17時には仕事が終わり、また息子を迎えに行きます。
毎日仕事と育児に追われながらも、自分らしくいられるこの環境での暮らし、何より動物が好きなので動物に触れられる仕事ができることにとても満足しています。
【養鶏部門のスタッフコメント】
成鶏舎には48万羽の鶏が、毎日40万個以上の卵を産み落としており、私はトラブルがないように全体を管理しています。鶏はとてもデリケートな生き物なので、何か変化があると途端に卵を産まなくなります。そのため、微妙な変化にも気を配り、舍内を最良の状態に保つためにコントロールしています。特に温度や湿度、換気、エサ、水の状態には気を使います。
なぜ美味しい卵がこんなに安く手に入るのか、あまり意識されることはないかもしれませんが、月並みですが努力とチャレンジがそこにはあります。
とても意義深い仕事と感じていますし、そこに自分たちは誇りと自負を持っています。また生きものの命を預かる仕事であることもその自負を支えています。
【職場の雰囲気】
熟練スタッフ、若手スタッフ共にとても仲が良いところが自慢です◎現場では女性も活躍しており、風通しの良い職場ですので、やりたいことがあればどんどんアピールしてください。丸永グループでは新しい時代を一緒に作る畜産のスペシャリストを育てるため、そして畜産業界の発展のため、人材育成に積極的に取り組み、若手が挑戦できる環境づくりに注力しています。一緒にこの業界を盛り上げていきましょう!
【マルナガファーム】
江津市には、江の川祭や石見地ビールフェスタといった地域の催し物がたくさんあります。また、周辺には島根県立しまね海洋館や花の中央広場、波子海水浴場があるので、休日にはいろんな所に行ってみてくださいね。
【(有)丸永エッグランド】
標高300mに位置する丸永エッグランド。ゆったりとした風通しの良い鶏舎で、大自然に囲まれながら勤務に励むことができます!
【丸永グループ】
安定した生産に必要なのは「愛情」。そこに蓄積されたデータとチャレンジできるフィールドをプラスし、丸永グループでは畜産業界を発展させる人材を育成します。