ゆっくりとした時間が流れている環境/冷涼な気候と、交通の便の良さが特徴のまち/都会に近く自然もある「ちょうどいい田舎」/自治体系JA系の厳選求人
"【地域の紹介】
御船町は、熊本県、そして九州のほぼ中央に位置する自然豊かな地域。町内には阿蘇外輪山の裾野に広がる標高 600~700mの吉無田(よしむた)高原があり、天気の良い日には有明海や天草の島々、普賢岳が一望できます。夜には熊本市内の夜景や美しい星空に出会うことができますよ。他には、ローンスキーやマウンテンバイク、キャンプ、化石発掘体験が楽しめる「吉無田高原 緑の村」や、熊本名水百選にも選ばれた「吉無田水源」が魅力です。
この吉無田地域は、御船町の代表的な観光地域であり、ドーム型キャビン「星の森ヴィラ」をはじめ、周辺宿泊施設は、週末や夏休みなど多くの宿泊客で賑わっています。九州中央自動車道のインターチェンジが開通しており、交通アクセスにも恵まれた場所です。このような中、マウンテンバイクやトレイルランなど各種イベントを開催し、交流人口の拡大を促進中です。
【協力隊募集に至った経緯】
御船町の吉無田地域では「特定非営利活動法人愛郷吉無田」がフットパスやマウンテンバイクなどのイベントの開催、観光に関わる周辺事業者の支援、耕作放棄地解消事業などの地域振興事業を行っています。町ではこの様々な活動を推進しており、今後は、観光に関わるイベント開催等はもちろんのこと、耕作放棄地解消や環境保護を進めています。
そこで今回、地域の発展のために「特定非営利活動法人愛郷吉無田」に所属し、荒廃した農環境の整備をきっかけとして吉無田地域の農業を盛り上げていただく地域おこし協力隊を募集することになりました! "
"【御船町について】
熊本、そして九州のほぼ中心にある御船町。日本初の肉食恐竜の化石が発見されたことで知られています。東西南北を結ぶ2つのインターチェンジがあり、阿蘇くまもと空港や熊本駅まで30分と交通アクセスも抜群。観光名所は、恐竜博物館、吉無田高原や吉無田水源が人気で、熊本を代表する石橋が現存し、歴史や自然を今に伝えています。都会に近くて、程よい自然がある「ちょうどいい田舎」です。
"
"【子育てにぴったりの町】
自然が多く、虫や、あらゆる所に生えている草を図鑑で調べたりするなど、自然に囲まれのびのびと遊ぶことができます。熊本ならではの伝統的な行事も多く、異なる世代の人々の言葉や仕草に触れ合うことができるため、子どもの成長過程にはとても刺激になります。お正月には、昔ながらのやり方で臼や杵を使って餅つきをしたり、夏には各家持ち回りでプールを出してみんなで楽しんだり、近所の方とも仲が良いので、子どもを預かってもらうことも気軽に出来る環境です。
"
"【先輩隊員の声】
御船は、水も綺麗でお米作りにはとても環境が良く、棚田もあって、景観も良い。ゆっくりとした時間の流れの中で楽しく生活しています。移住してから、手仕事をする時間が増えました。干し柿や梅干をよく作っています。田舎に住むからこその発想ですよね。そして御船町の人は、まちづくりに対して熱く、キラキラした思いの人が多く、移住者を受け入れる気持ちが強いです。皆さん、若い人が来てくれて嬉しいんでしょうね。だから自分自身が、中山間地でも住みやすい仕組みづくりをして、もっと若い人に来てもらいたいです。
"
"【ここがオンリーワン】
御船の何気ない風景、農作業をしているところや、道端で立ち話してる姿がとても癒されます。普段の生活の中で癒されることなんてあまりないですよね。吉無田高原ゆうすげの丘から雄大な阿蘇外輪山を眺めることができます。四季折々の自然を感じられる、とてもすてきな場所です。
"
"【生活環境】
自然に囲まれた子育て環境ですが、車があればとても交通の便がいい場所です。家の近所で生活に必要な買い物もでき、熊本市内まで30分程度で行くことができます。 "
"【温かい地域の人々】
人と人の距離が近く、地域で子育てを応援しているような風土です。一緒に御飯を食べたり、採れたて野菜を分け合ったり、移住者への思いやりに溢れています。町内を散歩していると近所の方との会話も自然と弾み、友達に会いに行くような気分で過ごすことができます。"