カートを使って収穫~運搬!/上下関係厳しくなく和やかな雰囲気/一人一人の作業が中心!黙々と作業ができる
【事業紹介】
株式会社寺島農薗(のうえん)は、熊本県熊本市にある最新型スマート農業ハウスにてミニトマトの栽培を行う会社です。
コンピューターがハウス内の日射量を計測し、ミニトマトに与えるべき養液の量を自動的に計算するなど、正確性を生かして効率良く栽培。5,000㎡を超える敷地で、約1万本を育てています。
【「人の役に立つ仕事がしたい」】
代表は、市役所職員、行政書士、政治家、神主、そして現在の寺島農薗代表取締役という経歴を持ちます。全て異なる仕事ではあるものの、共通しているのは「人の役に立ちたい」という想い。
「食は暮らしを支える大切なもの。人々の食卓に笑顔を届ける食材を作りたい」と、59歳の時に農業の道を選びました。
その一方で、企業農家として収益のあがるビジネスモデルを確立し、成功事例を作って若い人が続く農業の道を拓きたいと考えています。
【私たちと一緒に働きませんか?】
ミニトマトの収穫や、芽や葉のカット・整理などの作業を行う正社員を募集しています。
ミニトマトの運搬、収穫はカートを使って行うため、重労働は少なめです。同じ作業の繰り返しで難しいことはありませんが、作業の迅速さと正確さが大事となります。
土を使わない農業のためほとんど汚れることはなく、スニーカーで作業できる点もハウス栽培ならではの特徴。さらにハウス内の温度は約13度~30度のため、真冬の寒さの中で収穫するということもありません。
私たちと一緒に甘くておいしいミニトマトを作りませんか?
たくさんのご応募お待ちしております!
※2023年12月15日更新
※2024年1月9日更新
※この求人は採用人数に達したら終了します
【職場の雰囲気】
上下関係も厳しくなく、一人ひとりの作業が多いので他の人に気を遣いながら作業をするということがほとんどありません。一方で休憩時間になるとスタッフで楽しく雑談をするなど和やかな雰囲気になりますよ!
【スタッフコメント①】
きれいな休憩室やトイレ、ウォーターサーバーなどが完備しており快適ですし、いつも充実した時間を過ごせています。
パートさんの年代もさまざまで、元々農作業の経験が無い人もたくさんいます。
ミニトマトに興味がある人、食べるのが好きな人、少しでも興味がある人はぜひ一緒にミニトマトを育ててみましょう。(20代・男性)
【スタッフコメント②】
作業はこつこつと夢中になれるので、やりがいはとてもあります!ミニトマトを生き物と考えてくれる人、優しい人とぜひ一緒に仕事をしたいです。
入社時には代表ご夫婦の心の温かさ、ハウスの広さ、ミニトマトの木の高さなどに魅了され、びっくりしました!こんな環境で働くことができ、とても嬉しいです。(30代・女性)
【スタッフコメント③】
作業室、休憩室、栽培室一体型ハウスなので、雨風の影響なく快適で、かつ、ハウス内に新しい水洗トイレ(ウォシュレット付)があり、とても気持よく働いています。
腕カバーと、農園から支給される使い捨てビニール手袋を使っているのであまり汚れません。
ハウス内には、緑の茎葉に真っ赤な実が鈴なりになったミニトマトが、4mの高さに誘引されたものが整然と10,000本並んでおり、まるで美しい幻想的な世界にいるような環境で仕事ができますよ。(50代・男性)
【代表からのメッセージ】
農業は人の暮らしを支える、とても働きがいのある仕事です。ミニトマトたちが小さい苗から大きい木に育っていく過程を見れるのは本当に嬉しいですよ。きちんとした仕事を積み重ねると評価も収入も上がるし、企業のように休みも取れるようになるはずです。そんなモデルケースを確立して、若い世代へつなげていきたいと考えています。
【働きやすい環境づくり】
ハウス内には「マナーズサウンド」というヒーリング音楽が流れています。音響振動療法に使われるこの音楽は、心身をリラックスさせてくれる効果があり、心地よく穏やかな気持ちで作業が可能。またミニトマトの免疫力や生命力を高めることも期待されており、フルーツのような甘いトマトになります。
【周辺環境】
車で3分ほどの場所にコンビニやスーパー、また車で20分ほどの場所には熊本駅がありますので利便性が高い環境です。