牛や山羊の飼養管理、6次産業への取組み/若手が多数活躍中!雰囲気の良い職場/子供たちへの教育にも携われます◎
【くろべ牧場まきばの風について】
黒部市が直営で運営する「くろべ牧場まきばの風」は、搾乳牛を中心とした家畜部門、乳製品の製造・販売を中心としたふれあい部門の各事業を展開しています。
自治体の直営ということで酪農教育にも力を入れています。
一年を通じてさまざまなイベントも行っており、地元や近隣の方々からも愛されている観光牧場です。
【酪農を次世代に繋げる】
酪農家が減少しているなか、飼養頭数を増加し自家製乳製品の製造・販売も強化することで、経営の安定化を図っています。
また、酪農教育ファームにも認定されており、搾乳やバター、ソーセージづくり体験等の事業を通して子供たちの生きる力を育む「心の教育」「いのちの教育」を支援しています。
これからも、酪農業の魅力の拡大や次世代への教育などを積極的に取り組んでいきます。
酪農に興味ある方や接客が好きな方、自然に囲まれながら仕事がしたい方も大歓迎です。
皆様から愛される牧場を目指して、一緒に頑張りましょう!
たくさんのご応募お待ちしております!
【仕事内容】
皆さんには、仔牛の育成から母牛の搾乳、牧草地の管理の仕事を行っていただきます。基本的には牛の飼養管理がメインですが、山羊の飼養管理をしていただくこともあります。
【初心者歓迎】
最初は不安もあると思いますが、頼もしい先輩が一から丁寧にお教えします。アットホームでにぎやかな職場なので、楽しく仕事ができると思います◎また、年齢に関係なく意見交換をしやすい環境ですので皆さんと一緒に牧場の魅力を高めていけるよう取り組んでいきます。
【観光牧場ならではのやりがい】
当牧場では、牛の乳搾り体験・仔牛のネーミングライツ事業(哺乳体験付)・羊の毛刈りショーなどを行っています。体験を通してお客様の笑顔に触れることは嬉しいですし、大きなやりがいにもつながります。
【自社製品の販売】
私たちが育てた自慢の3種類の牛から搾った、こだわりの「まきばの風」牛乳やスイーツをぜひ味わってください。ノンホモ牛乳をはじめ、ミルクコーヒーやジェラート、シフォンケーキ、プリンなど自家製乳製品が多数あります。
【くろべ牧場の動物達】
当牧場では一般的なホルスタインに加え、日本では珍しいジャージーやブラウンスイスも飼育しています。
他にも山羊・羊・ウサギ・ポニーなど、たくさんの種類の動物たちと触れ合えるのも当牧場の魅力の一つです。
【周辺環境】
当牧場からは富山湾や能登半島が一望でき、仕事の合間にも絶景を眺めることが出来ます。また、黒部市にはスーパー・コンビニ・飲食店などがあり、生活に不便はありません。とても住みやすい街だと思います◎