無農薬によるフルーツの栽培システムを体系的に構築していくお仕事◎
ホリマサシティファーム株式会社は「未来の子どもたちのために」をスローガンとして、まずは無農薬のいちごを安定生産、安定供給ができる体制作りを構築。持続可能型の生産供給モデルを推進する会社を目指しています。
また、観光農園の来客数増加、卸販売先の拡大などを実施しています。更なる体制強化を行い、今後も規模を拡大予定! 2022年3月には新しい形のいちご農園を開設し、観光農園という枠を越え農業を通じた教育やアカデミーの拠点としての役割を担う場づくりを行っています。
人口増加に伴う食糧不足を危惧し、都市部でも安全な食材を提供するための次世代型農業生産方法の研究開発、各種栽培方法を独自のプログラムで設定・生産研究も行っています。海外への進出も視野に入れ、欧米諸国への輸出試験や農業システムの構築も実行中。農業で日本を強くし、世界進出にもご一緒していただける方、ぜひご応募ください!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※2023年5月22日 更新
※この求人は転職おまかせ求人です。
【仕事内容】
時期によってさまざまなフルーツの栽培をおこなっていますが、メインはオリジナルブランドいちごの栽培、管理作業。その中で、無農薬による栽培システムを体系的に構築していくことも大切な業務です◎ぜひ一緒に栽培システムを構築し、全国へ販売するための実績を積み上げていきましょう!
【いちご物語】
子供から大人までの食育農園事業を「いちご物語」と名付け、農薬不使用栽培の推進・フランチャイズ化を目指しています。農薬不使用での栽培を行うことで安心してお召し上がりいただける商品づくりを行っており、オリジナルブランドいちごは第1回全国いちご選手権で入賞!千葉テレビやラジオなど多数のメディアにも取り上げていただいています。
【笑顔あふれる農園】
栽培ハウスはA・B・Cの棟に分かれており、C棟は出荷専用のハウスとなっていますが、A棟とB棟では食育の一環として保育園や幼稚園、小・中学校ほかから団体を受け入れ、いちご収穫体験をお楽しみいただけるようにしています。車いすでの収穫や赤ちゃんのおむつ交換場所も完備。農場をみんなが笑顔になれる場所にしていきたいと考えています。
【キャリアアップ可能】
生産チームでの業務に慣れていただいた後は、生産チームのディレクターや農場責任者を目指していただけます。また農法や生産品目等が異なる農場を沖縄や北海道でも開設を予定していますので、さらなるキャリアアップも可能!研修制度も充実していますので、第二新卒の方からのご応募も受け付けております◎
【こんな方、大歓迎!】
試験栽培なども多数実施しているため、観察能力に長けている方やいちご栽培や新しい技術を学ぶ意欲のある方からのご応募をお待ちしています。農業大学出身者や農業生産法人等での経験者は優遇◎
【千葉市緑区】
当農園のある緑区は千葉市の東南部に位置し、都心から車で約1時間の場所にありながら、緑豊かな場所で子育て世代の方も多く住むエリア。JR外房線以北を中心に農地が多く残されており、農業地域としての重要な役割を担っています。農園までは、最寄り駅のJR外房線「誉田」駅から車で7分の立地です。