福島県川俣町役場(地域おこし協力隊)の求人

3年後にはトルコギキョウ栽培のプロに!川俣町での独立に向けて徹底サポートします◎
【月給26.6万円〜/家賃補助あり/移住支援充実】

更新日:2025.05.08

独立後も収入が得られる計画的なサポート体制/販路や生産がうまくいくコツもすべて教えます!

【地域おこし協力隊を募集】
トルコギキョウの栽培技術や新規就農についてを学び、3年後に新規就農を目指す地域おこし協力隊を募集します。
川俣町で営農している農家さんの指導を受け、「トルコギキョウ」を栽培する技術を身に付けていただきます。任期後に川俣町で就農するためのサポートも万全です。

【川俣町のご紹介】
福島県北部に位置する川俣町。県庁所在地である福島市に隣接しており、福島駅から車で30分、東京からは2時間圏内という「ちょうどいい距離」にある町です。阿武隈山系の豊かな里山と清流に囲まれ、伝統的な絹産業や地鶏といった地域特産品も多数。各地区のお祭りや音楽祭など、文化・芸術活動も盛んです。

【独立に向けた任期3年間の過程(例)】
<1年目>
■トルコギキョウ栽培の修行はもちろん、お米、野菜など農家の1年のサイクルを実際に活動しながら習得。
■先輩農家や取引先との人間関係づくり。
■トルコギキョウ栽培の閑散期に行う他作物を選んだり、独立後の土地を探すなど、卒隊後に向けた準備も少しずつ進めます。

<2年目>
■1年目に続きトルコギキョウ栽培をメインに活動
■閑散期の副業作物のチャレンジや、卒隊後に向けて補助金等も含めた資金調達についての勉強。

<3年目>
■これまで学んだことに自分の工夫を加えて実践。
■独立できるように、農地探し・設備の調達・資金調達についても目途を付けましょう。

<3年後の協力隊任期終了後>
活動を通じて、農業の経営ノウハウや運営について習得し、任期終了後は身につけたスキルを活かして、あぶくまカットフラワーグループの一員として川俣町での独立・起業をしていただきます。
※就農時の年齢が50歳未満で要件を満たせば、国の「農業次世代人材投資資金」の支援を受けることができる場合があります。(詳しくは、農林水産省のホームページを確認して下さい)
【受け入れ先のご紹介】
トルコギキョウを中心に切り花などを生産する花卉(かき)農家のグループである<あぶくまカットフラワーグループ>での活動となります。
現在8軒の農家さんが所属し、グループで年間約30万本を出荷し、トルコギキョウを県内の特産品に育て上げています。それぞれの農家さんが自営業で花づくりを行っていますが、定期的に会合や意見交換会を行い、ノウハウを共有しあい、トルコギキョウのブランド価値を落とさないよう、切磋琢磨しています。
【安心ポイント】
現在、川俣町には11名(男性5名、女性6名、20~50代)の協力隊がいます。皆、イベントの時などは連携して町を盛り上げてくれています!当グループでの同僚や先輩の他に、協力隊の横のつながりもあるので、何か困ったことがあれば相談できる環境です◎
【当グループで活動するメリット】
(1)今まで培ってきた成功体験や、時には失敗して全く出荷できずそれを乗り越えた事など、長年の経験からの試行錯誤を重ねて、どうすれば良い花をつくることが出来るか「正解」を持っています。正解を知ることは、農家として独立するためには大きなメリットです!
(2)グループの一員として独立していただくため、長年かけて築いてきた卸先への販路を活用いただけます。
これは出荷する際の単価にも影響するため、営農を考える方にとって非常に大きなメリットです!
【川俣町の魅力】
福島市から車で約30分とアクセスのよい川俣町。東北地方の山間部に位置していますが、比較的降雪量の少ない地域です。とは言うものの高原地域の冬の冷え込みは厳しく、田んぼに作られた天然のスケートリンクで遊ぶ子どもたちの姿は、この地方の冬の風物詩となっています。
全国からの移住者を対象に最高クラスの支援制度が整っているのも、この町の自慢すべきところ。子育て世代への支援や住まいに関する支援が充実しているのも魅力的です。
川俣町は、あらゆる面からあなたのチャレンジをサポートします!
【イベントいろいろ!】
川俣町で毎年秋になると開催される「コスキン・エン・ハポン」は、国内外から注目を集める日本最大級のフォルクローレの祭典。中南米音楽が街中を包み込み、外国を旅したような気分になれるお得なイベントです。
川俣シャモを思い切り楽しみたいなら「シャモまつり」で「世界一長い川俣シャモの丸焼き」に挑戦するのがおすすめ。「川俣ロードレース」で楽しく汗を流すのもいいですね。他にも地元グルメに名産品、四季折々の自然など、ここでしか出会えない体験が盛りだくさんの川俣町です◎
【まずはオンライン説明会へ】
「川俣町ってどんなところ?」「支援について詳しく知りたい」「受け入れ先はどんなところなんだろう」など少しでもご興味があればぜひご参加ください!応募ではないので、説明会後にどうするか検討していただければと思います!

募集概要

勤務地・交通
あぶくまカットフラワーグループ(川俣町山木屋地区)

<バス>
JR福島駅より約45分
<車>
・福島市より国道114号線:約30分
・郡山市より国道49号線、国道4号線、国道114号線経由:約1時間20分
・いわき市より国道49号線、国道349号線、国道114号線経由:約3時間
・会津若松市より国道118号線、国道49号線、国道4号線、国道114号線経由:約2時間30分
・相馬市より国道115号線、国道349号線経由:約1時間
・浪江町より国道114号線:約45分
・東北道二本松ICより国道4号線、国道114号経由:約40分
業種
生産品目
仕事内容
地域おこし協力隊/トルコギキョウなどの栽培(閑散期は農作物の栽培)

トルコギキョウを中心に切り花などを生産する花卉(かき)農家のグループである<あぶくまカットフラワーグループ(以下、当グループ)>のもとで、知識や栽培技術を習得し将来はグループ内で独立して高品質のトルコギキョウを育ててください。

★トルコギキョウの魅力をご紹介★
・鮮やかな色とバラのような美しい形が特徴
・冠婚葬祭など幅広いシーンで利用されている
・花の寿命が長く、特に暑さにも強いことから花屋での管理が簡単・在庫ロスの心配が少ない
これらの理由から、高単価で取引されており今後も需要拡大が見込める花です!
高単価で収益が安定しやすいトルコギキョウの栽培で3年後の独立を目指しませんか?

今回協力隊として勤める農家では、トルコギキョウを中心にいくつかの農作物を栽培しています。それぞれの作物に繁忙期と閑散期があり、一例としては以下の通りです。

<トルコギキョウ>
年間の繁忙期と閑散期がはっきりしています。
7月〜10月が最繁忙期で、11月が閑散期となりトルコギキョウに関する作業は一旦お休みです。
<お米>
5月の田植えと、9月〜10月の収穫の時期がメイン!
<ほうれん草>
10月〜12月がメイン!
10月:種まき、11月〜12月:収穫&出荷となります。

◎7月〜10月以外の期間はお米やほうれん草の生産・出荷作業、その他の閑散期用の仕事をしていただきます。協力隊としての研修活動に従事し易くなります。
◎作業によっては長時間繰り返しの作業を行う時があります。そんな時はBGMを流したり一緒に作業をしている仲間たちと雑談を交えたりしながら進める事も。
◎夏ごろには、種苗メーカー主催の展示会に参加する機会もあります。(出張あり)
新しい品種・栽培技術・製品などについての情報収集ができます。
◎屋内にも広い事務所や作業場があるので、衛生的な環境で着替えや休憩などが可能です。
応募資格
(1)3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に現に住所を有している方、または、地域おこし協力隊として同一地域における活動経験が2年以上あり、かつ解嘱から1年以内である方で、採用後、川俣町に住民登録をし、かつ生活の拠点を移すことができる方
(2)農業に精通しているか、もしくは興味があり、新規就農を目指す方で、活動期間終了後も川俣町に定住する意欲のある方
(3)地域おこし活動に意欲があり、地域住民と積極的にコミュニケーションが図れる方
(4)普通自動車運転免許を有している方(活動には運転が必須となります。)
(5)パソコンの一般的な操作(ワード、エクセルなど)ができる方
(6)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

※詳細は川俣町HP募集要項をご覧ください
https://www.town.kawamata.lg.jp/site/kurashi-tetsuzuki/kigyoukennshuugatatorukogikyou2024.html
雇用形態
町と業務委託契約を締結して活動します。
※町との雇用関係はありません。

委嘱期間:委嘱の日からその年度の末日まで
※活動状況や実績を勘案して委嘱期間を更新することができます。(最長3年)
給与
月給266,000円~
・試用期間:なし
勤務時間
※活動日や活動時間は、受け入れ先と協議し決定
※農繁期、農閑期で活動時間等が変動します
休日・休暇
※業務の内容や進捗に準ずる
福利厚生・待遇
・住宅手当/月額上限42,000円(町が補助)
 ※転居費用、生活備品、光熱水費は自己負担です。
・活動経費の補助/年間上限776,000円
 ※活動に必要な経費(車両借上費、燃料費、出張旅費等)は町と協議の上、活動に必要と認められるものに限る。
・健康保険及び年金保険料等は自己負担となります。国民健康保険、国民年金に加入してください。

受動喫煙対策:お問合せください
寮・社宅
なし
・住宅手当あり(月額上限42,000円、町が補助)
農業・畜産の特徴

会社概要

企業名
福島県川俣町役場(地域おこし協力隊)
事業概要
地域おこし協力隊

▼Instagram
https://www.instagram.com/kawamata_official/

▼X
https://twitter.com/kawamatamati

▼Facebook
https://www.facebook.com/kawamatatown/
設立
-
資本金
-
代表者名
川俣町長 藤原 一二(フジワラ イチジ)
所在地
福島県伊達郡川俣町字五百田30番地
従業員数
-
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
問い合わせ(「応募フォームへ進む」よりご応募ください)

オンライン説明会(随時)

受入企業との事前面談・現地視察(必須)
※町内や受入企業の担当者との顔合わせなど、応募される前に活動環境の確認を必須としています。

応募申込み
☆令和7年4月28日(月)から6月20日(金)締切(当日消印有効) 
※オンライン説明会・受入企業との事前面談を経てからお申込み下さい。

1次選考:書類選考
応募受付後随時、結果通知
☆最終通知日:令和7年6月27日(金)

おためし地域おこし協力隊体験
※おためし期間の日数はオンラインでの個別説明時にご説明いたします。
※体験に参加された場合、町から上限12,000円/活動日を支給します。

2次選考:面接
☆令和7年8月1日(金)

内定通知
☆令和7年8月7日(木)

入隊時期
☆令和7年10月1日(水)
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

体験場所:あぶくまカットフラワーグループ(福島県伊達郡川俣町山木屋地区)

応募期限まであと 6
この求人をチェックした人におすすめの求人

福島県の農業求人

もっと見る
【20~30代活躍・未経験OK】ただの野菜作りじゃない!自社製堆肥で育てる、地球に優しい農業に挑戦しませんか?
勤務地 福島県岩瀬郡天栄村牧之内大久保1
給 与 月給200,000円〜350,000円
仕 事 多品目の野菜栽培、たい肥の生産・配達など
【月給24万円~/経験を活かせる】郡山発のワインを全国へ!地域に根ざすワイナリーで栽培・営業スタッフを募集
勤務地 福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士 2番地(ふくしま逢瀬ワイナリー)
給 与 月給240,000円~400,000円
仕 事 ぶどうの栽培、栽培指導、選別、醸造などの栽培担当/営業、企画、広報などの営業担当
【令和8年4月稼働】浪江町で酪農に挑戦!復興に携わりながら、新しい酪農の形を共に作り上げていきませんか?
勤務地 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字芋頭33番地1
給 与 (初任給)月給200,500円~220,700円
仕 事 乳牛飼養管理・飼料生産担当他
【月給24万円~/経験を活かせる】あなたの手で郡山ワインを全国に届ける。「育てる」「伝える」「創る」3職種を同時募集!
勤務地 福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士 2番地(ふくしま逢瀬ワイナリー)
給 与 月給240,000円~400,000円
仕 事 ぶどうの栽培、栽培指導、選別、醸造などの栽培担当/営業、企画、広報などの営業担当/ぶどうの醸造担当
[2025卒対象エントリー]
最先端の統合環境制御型グリーンハウスにて生産事業を展開!日本、そして世界を舞台に挑戦しませんか?
勤務地 株式会社サラダボウルグループ農場(岩手県、福島県、埼玉県、山梨県、静岡県、兵庫県、福岡県)
給 与 月給218,300円~
仕 事 当社グループの農園での業務
ソーラーシェアリングを通した本気の地方創生に、あなたのスキルを活かしてください!
【経験者優遇◎/規模拡大中】
勤務地 株式会社フタバファーマーズ
給 与 月給257,200円~
仕 事 農作物の研究、品種の調査や開発、育成、栽培
[福島店]
中古農機具を買取・販売する会社で、農家さんのお悩みを解決するお仕事です! 
【U・Iターン制度あり/年間休日110日】
勤務地 福島店(福島県須賀川市堀底町43)
給 与 月給201,500円~
仕 事 中古農機具の販売、買取査定、整備
[福島店]
中古農機具を買取・販売する会社で、農家さんのお悩みを解決するお仕事です! 
【U・Iターン制度あり/年間休日110日】
勤務地 福島店(福島県須賀川市堀底町43)
給 与 月給201,500円~
仕 事 中古農機具の販売、買取査定、整備
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで施工管理職を募集!@福島県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 福島県郡山市大河原1-2
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウス・温室の企画提案から設計、施工管理
[株式会社みちのく白河農園]
世界最先端の大規模グリーンハウスにて、栽培・生産・集出荷管理マネージャー候補者を募集!@福島県/岩手県
【新規事業所オープニングスタッフ】
勤務地 株式会社みちのく白河農園(岩手県・福島県)※詳細未定
給 与 月給218,300円~
仕 事 サラダボウルグループ農場でマネージャー候補/岩手・福島県勤務

花卉の農業求人

もっと見る
重労働少なめ!カーネーションなどの切り花を美しく管理するお仕事です◎
【Wワーク可/1日4h~・週3日~OK】
勤務地 北海道樺戸郡月形町南札比内1128番地7
給 与 時給1,010円~
仕 事 カーネーションなど切り花の管理作業(脇芽取り、天芽取りなど)
30種類ものお花を生産する農園で、6月~10月までの期間限定スタッフを募集!
【お花の持ち帰りOK/WワークOK!】
勤務地 北海道樺戸郡月形町札比内1154番地
給 与 時給1,100円
仕 事 30種類もの花を栽培する農園で花の収穫や草取りの作業など
【子育て主婦(夫)活躍中】週3日~・1日4h、お花に囲まれて働いてみませんか?
勤務地 群馬県藤岡市下栗須670-2
給 与 時給1,000円~
仕 事 花苗生産に関わる作業全般や出荷準備
10月末までの短期アルバイトの募集◎コスモスなど花きの収穫や選別をするお仕事です。
【住み込みバイト/お米食べ放題/TEL面接OK】
勤務地 北海道樺戸郡月形町45番地45
給 与 時給1,200円
仕 事 お花の収穫や選別、草取りなど
【扶養内勤務もOK/子育て世代活躍中】家庭と仕事を無理なく両立◎お花に囲まれた癒しの空間でお仕事始めませんか?
勤務地 群馬県藤岡市下栗須530
給 与 時給1,080円~1,300円
仕 事 花壇苗の生産業務(ハウス内作業)
日本屈指の品質を誇る!複数の農家と共同し香り豊かなバラを生産しています。
【主婦(夫)の方多数活躍中!/風通しが良い職場】
勤務地 群馬県前橋市富田町1670-1
給 与 時給1,000円~1,100円
仕 事 複数の農家が集まる明るい農園でバラなどの花きを生産
農業に興味がある方歓迎!農家さんのお手伝いしてみませんか?
【JAの無料職業紹介/群馬県館林市・邑楽郡周辺】
勤務地 JA邑楽館林管轄内の農家(群馬県館林市、邑楽郡 周辺)
給 与 時給985円~
仕 事 農家での野菜収穫、出荷、管理、箱詰めなど農作業全般
こだわり抜いた観葉植物とオリーブを栽培。シフト自由で働きやすさ抜群!
【週4日・1日3h~OK/急な休みも対応可能】
勤務地 群馬県邑楽郡板倉町大高嶋1683
給 与 時給1,000円
仕 事 観葉植物・オリーブの出荷、撒水、鉢上げ、剪定など
主婦(夫)大活躍中!シクラメンやカーネーションを育てています。
【1日3〜5h勤務/近くにスーパーあり】
勤務地 群馬県邑楽郡板倉町板倉内蔵新田700
給 与 時給985円~
仕 事 シクラメン・カーネーションなど花の手入れ作業
群馬の館林市でおいしい野菜作り!丁寧なサポートが自慢です。
【休憩所完備/Wワーク可】
勤務地 群馬県館林市羽附旭町856
給 与 時給985円~
仕 事 農作物の収穫・出荷調整

福島県川俣町役場(地域おこし協力隊)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「福島県川俣町役場(地域おこし協力隊)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「福島県川俣町役場(地域おこし協力隊)」の勤務地は「伊達郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

福島県には18件の求人があります。