この求人は終了しました
子供たちへ農作業を教える中で大切にされている心がけについて伺いました。体験活動を通じて子供たちが学ぶ機会をつくりたい、農業の楽しさを伝えたいという方にオススメの求人です!
農業ジョブ 取材担当者
飯塚

特定非営利活動法人市村自然塾九州の求人

良き“兄や姉”のような存在となりませんか?自然体験活動で子どもを支援する仕事です◎
【農業経験は不問/完全週休2日制】

更新日:2024.09.18

塾生(小4~中2)へ収穫の喜び・苦労を伝え、一緒に成長する!

「生きる力を大地から学ぶ」を基本理念に、農作業を中心とした自然体験活動、共同生活を通じて子どもたちの健全な育成、成長を支援している市村自然塾。化学物質を使わない有機無農薬で年間16品目、20品種の野菜を栽培しています。

【お任せする仕事内容】
今回、市村自然塾の塾生(小4~中2)の成長支援を担う世話人スタッフ(ブラザー&シスター)を募集することになりました。アウトドア活動や自然・環境教育の指導など。子どもたちの良き“兄や姉”のような存在となり、子どもたちの潜在能力を引き出し、成長の支援をすることがあなたのミッションです。

畑を耕し、種をまき、雑草を抜き、天気を見ながら水をやり...。みんなで協力して一生懸命手をかけてやらなければ、おいしい作物は育ちません。「農業」を通じて収穫の喜びや苦労を仲間と分かち合い、毎日の食卓に並ぶ野菜がどんな風に育つか?それがどんなに大変でステキなことか、農業体験を通してこどもたちの自主性、自立性、自律性を養います。

「農業やアウトドア、野外活動に興味がある!」「子どもと触れ合うことが好き!」という方であれば、子どもたちともすぐに仲良くなれると思います。
【ここがオンリーワン】
年間通して同じメンバーでチームを作り、農作業を中心とした活動や宿泊を伴う共同生活を行います。最初は同じチームの「仲間」から、次第に「兄弟」と呼べるような存在になっていきます。成長の過程を間近で見守りながらプログラムを進行していくため、子どもたちの無限の可能性を感じることができるところが当塾のオンリーワンです。

6人一組の子どもたちのチーム担当として、常にその成長に寄り添いながら活動を行っていくので、塾生一人ひとりの成長を細やかに見ていくことができ、自分自身も一緒に成長を感じることができます。
【市村自然塾九州のある鳥栖市】
佐賀県鳥栖市は、市街地と自然豊かな環境とのバランスがとれた内陸地です。Jリーグ「サガン鳥栖」の本拠地ということで、JR鳥栖駅そばには「駅前不動産スタジアム」や大型商業施設が隣接しており、試合当日には県内外より多くのサッカーファンが詰めかけます。

また交通では、鳥栖ジャンクション、JR鳥栖駅、九州新幹線新鳥栖駅といった九州を縦横に結ぶ交通の要所とも言われ、博多まで最速13分で到着する立地です。九州各都市へのアクセスも抜群なことから、佐賀県内の「住みやすい街2021」で第1位となっています。
【先輩社員からのメッセージ】
入社当初は、子どもたちへのアプローチに不安もありましたが、先輩方に教えてもらいながら仕事を覚えていきました。農業の知識も全くありませんでしたが、大切なのは知識よりも子どもとどれだけ向き合えるかだと思います。子どもの発見やひらめき、成長の過程を間近で見ることができるのがこの仕事の一番の醍醐味です。

子どもが好きな方大歓迎です。20代の若手社員も活躍しています。ぜひ、子どもたちと一緒に楽しく活動しましょう!
【職場環境】
年間休日は118日の完全週休2日制。1日の勤務時間は約7時間15分。借上げ社宅制度も用意しており、無理なく長期的に勤務できる体制が整っています。
【入社後の教育体制】
実際に農園に出て一緒に作業をしながら、各野菜の育て方や管理の方法をイチから学んでいきます。実際の活動中は、先輩スタッフと共に塾生のチームに入り、シナリオの進め方や、子どもへの声掛け、気づきの促し方などをマンツーマンで実践していきます。

毎週開催するミーティングを通して、基本的な農業のレクチャー、子どもへの接し方など、普段の活動の振り返りも行います。
【休日の過ごし方】
鳥栖市には脊振山系の1つである九千部山(848m)があり、九州自然歩道に沿って登山を楽しむことができます。職場近くの河内ダムではキャンプ場も開設しており、休日には多くのグループや家族が利用をしています。市街地では、鳥栖プレミアムアウトレットの他、大型商業施設もあります。サッカーJリーグ「サガン鳥栖」のホームタウンということもあり、試合の日にはサッカー観戦もすることが可能です◎

募集概要

勤務地・交通
佐賀県鳥栖市河内町2212番地2
生産品目
仕事内容
塾生へ農業指導と生活指導、農作業

《詳細》
・塾生活動期間、塾生(小4~中2)への農業指導と生活指導および育成支援、農作業
・塾生活動準備期間、翌期に向けた農耕地の整備等の屋外作業等、活動プログラム準備
・宿泊を伴う活動(1泊2日)男女各6回ずつ実施予定(令和5年度)※現在、実施検討中
応募資格
年齢:不問
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
子どもが好きで、活動を通してその成長を温かく見守り応援できる人
雇用形態
年間契約の有期雇用職員〔採用予定人数:1名〕
※1年毎の契約更新あり。

継続契約している先輩も在籍中。中には5年、10年と勤務している先輩もいます。
給与
大卒/月給200,000円~ ※昇給・賞与あり
短大・専門卒/月給198,000円~ ※昇給・賞与あり

【試用期間】
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は時給900円)
勤務時間
8:45~17:00(所定労働時間7.25h程度)
※農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり
※基本的に残業無し
※宿泊を伴う活動もあるため、1年単位の変形労働時間制を採用しています。
・1日の平均勤務時間7.6h
・1週間当たり38h(週5日勤務)

《一日のスケジュール例》
9:00~10:30 ミーティング
10:30~12:00 野菜苗づくり
13:00~15:00 畑管理(野菜定植、手入れ等)
15:00~17:00 活動準備、記録作成
休日・休暇
・完全週休2日制
・年間休日:118日
※3日以上の連休取得可
※6ヶ月経過後の有給休暇数:10日
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回、計1.75ヶ月分)
・通勤手当あり
・借上げ社宅あり(8,500円/月)
・マイカー通勤OK

受動喫煙対策:喫煙所あり
寮・社宅
借り上げ住宅あり
アパートタイプ(個室1K)
・設備:バス、トイレ、キッチン、エアコン
・費用:8,500円/月(水道・光熱費は実費)
※鍵交換費、施工クリーニング代は実費負担
※職場が山間部にあるため自家用車での通勤が必須となります。

農業ジョブ取材担当者のレポート

働く環境
市村自然塾の塾頭である黒田さんは、自然塾の設立当初から約20年間、900名を超える子どもたちに自然体験を通じて健全育成と成長を支援されてきました。

今回は、働いているスタッフや環境、子どもたちとの関わり方について伺いました。

―黒田さんが自然塾で働くことになったきっかけ
黒田さん:以前は別の支援団体で活動をしていました。その縁で、自然塾の立ち上げに参加しないか、というお誘いをいただき、指導内容や「生きる力を大地から学ぶ」という理念に惹かれ参加することを決めました。

現在自然塾で働いているスタッフは、子どもと関わる仕事を目指す人、農業に関心が高い人など、それぞれの目標を持って働いています。

―主な活動について教えてください。
黒田さん:自分たちで農場を管理する「農業体験活動」、周辺の山や川で活動する「⾃然体験活動」、そして寝食を共にする「共同⽣活」。
この3つの柱を軸に支援活動を行っています。
農作業だけでは⼦どもたちの持つ可能性や感性を引き出すには不十分だと考え、リバートレッキングや座禅なども取り入れています。
「考える力」を育む
―子どもたちと接する上で心がけていることを教えてください。
黒田さん:心がけているのは「指示しすぎない・命令しすぎない・教えすぎない・世話を焼きすぎない」の4つです。塾生だけで管理をするチーム農園では、栽培を続ける中でさまざまな問題に直面します。そんな時、スタッフは答えではなくヒントを塾生に投げかけます。
そのヒントをもとに塾生たちが答えを考え、実行します。その答えが例え間違っていても、私たちは一緒に実行します。
トライアンドエラーを繰り返し、子どもたち自身で解決方法を見つけてもらいます。

―考える力を育てる上で大切なことはありますか?
黒田さん:指導をする際は、スタッフの考える答えに無理やり誘導しないように気を付けています。農業はそのときどきの条件によって大きく変わり、答えはひとつではありません。
すぐに検索し答えが出てくる現在だからこそ、農業を通じて考え、行動する力や、リスクを回避する力を身に付けてほしいと考えています。
塾生と一緒に学び、育つ環境
市村自然塾では、決められた答えをただ教えるのではなく、見守り導く場面が多いです。今回、黒田さんにお話を伺うなかで、子供たち・スタッフ皆で成長していく場だと思いました。

働くうえでは、そういった理念や体験活動に共感できることが重要です。
特に、教育や子どもと関わる仕事を目標にしている方にとって、自然塾はこれ以上ない学びの場として、次のステップに繋げられる場だと思います。

会社概要

企業名
特定非営利活動法人市村自然塾九州
事業概要
農作業を中心とした自然体験活動、共同生活を通じて子どもたちの健全な育成、成長支援

【経営データ】
総栽培面積:2,257㎡
ハウス:1棟

うるち米:564㎡(201kg)
もち米:282㎡(90kg)
その他野菜:1411㎡
設立
2002年1月28日
資本金
-
代表者名
柴田 暢雄(シバタ ノブオ)
所在地
佐賀県鳥栖市河内町2212番地2
従業員数
6名(男性5名、女性1名)うちパート2名
企業ホームページ
-

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡(WEB選考あり)

写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考)

面接1回

内定
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

佐賀県鳥栖市河内町2212番地2

この求人をチェックした人におすすめの求人

佐賀県の農業求人

もっと見る
農業界での転職なら、農業ジョブ エージェント!
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職成功を無料サポートします!
勤務地 日本各地の求人をご案内します。
給 与 ご案内する求人、ご経験によって異なります。
仕 事 農業生産職のほか、営業職などのビジネス職・研究職・獣医師など
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで営業職を募集!@佐賀県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 佐賀県鳥栖市酒井西町字樋の口689-5
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウスを中心に農業関連商材をトータルに提案・販売
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで施工管理職を募集!@佐賀県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 佐賀県鳥栖市酒井西町字樋の口689-5
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウス・温室の企画提案から設計、施工管理
国内トップレベルの肥料製造販売会社◎佐賀県佐賀市で農業資材の提案営業職を募集!
【年間休日120日以上/残業ほぼなし】
勤務地 佐賀営業所
給 与 月給224,000円~312,000円
仕 事 肥料を中心とした農業資材の提案営業
【2026卒・卒業後3年以内の方対象】国内トップレベルの肥料製造販売会社!生産者の悩みに寄り添う営業職を募集
勤務地 北海道・九州(予定)
給 与 月給224,000円~236,000円
仕 事 総合職:営業部門(生産者直販メイン)
【業界No.1企業/経験を活かせる】健康食品の未来を支える!グローバルに活躍する健康食品の調達購買担当者募集
勤務地 佐賀県鳥栖市弥生が丘3-1-2
給 与 月給301,805円〜400,925円
仕 事 調達購買業務(健康食品)
【最先端の研究/健康食品業界No.1】研究開発経験を活かせる!機能性食品の未来を担う研究者を募集
勤務地 佐賀県鳥栖市弥生が丘7-28
給 与 月給321,802円〜392,285円
仕 事 機能性素材分野での開発(主任~課長クラス)
【業界No.1企業/在宅勤務可】健康食品の未来を支える!機能性食品の申請業務を行うスタッフ募集
勤務地 佐賀県鳥栖市弥生が丘7-28
給 与 月給273,538円〜351,983円
仕 事 機能性表示食品・トクホの申請業務
【未経験OK】花のある暮らしを仕事に!胡蝶蘭の出荷・栽培育成スタッフ募集/正社員
勤務地 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬15-1
給 与 月給135,000円~139,000円
仕 事 胡蝶欄の出荷・栽培育成
【未経験者歓迎/週1日~OK】花と野菜の苗を育てる短期アルバイト募集!
勤務地 佐賀県杵島郡白石町今泉2308-4
給 与 時給960円〜
仕 事 花苗・野菜苗の生産

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
農家さんを支える農作業ヘルパー!人気の富良野で一生の思い出を作りませんか?
【個室寮あり/3食付き/就労手当あり】
勤務地 北海道富良野エリア各地の農家(富良野市内、上富良野町、中富良野町、南富良野町)
給 与 時給1,200円
仕 事 アスパラ・ミニトマト・メロン・南瓜等の収穫、選別、管理作業など
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
【無農薬栽培・年休100日以上・月給25万円~】未経験OK!挑戦と安定のバランス◎な働き方しませんか?
勤務地 奈良県奈良市別所町546番地
給 与 月給250,000〜300,000円
仕 事 お米や野菜の栽培・管理・発送など
安心・安全・健康的!有機栽培の最高においしい農作物を生産、独自販売する農家です。
【見学・体験OK/食事補助あり】
勤務地 山形県鶴岡市羽黒町昼田字南田50番地
給 与 月給200,000円~260,000円
仕 事 水稲や枝豆などの生産
【年休120日/月給29万円~】農業のさらに一歩先を目指したい経験者へ!有機農業の発展を目指す農園で、持続可能な農業に取り組もう
勤務地 川口本社(埼玉県川口市領家5-4-1)
給 与 月給290,000円~360,000円
仕 事 農場スタッフ
食用米を中心とした主要穀物の大量生産、そして規模拡大。日本の食料安全保障、ひいては世界の食料安定供給のためにあなたの情熱を注いでみませんか?
勤務地 埼玉県加須市戸川797-1
給 与 月給230,000円
仕 事 農作物の生産スタッフ
【給与24万円以上/年間休日119日】農業の枠を超えたキャリアを!体験型農業をリードするマネージャー候補を募集
勤務地 大阪府三島郡島本町高浜1丁目-1(いちごdeいちえ)
給 与 月給240,000円~300,000円
仕 事 農園での栽培・販売管理(将来のマネージャー候補)
【新規事業/IT×農業】IT分野で培った技術を農業に活かし、効率的で持続可能な農業を実現する会社です!
勤務地 北海道岩見沢市栗沢町茂世丑 もしくは
給 与 [正]月給280,000円[パ・ア]時給1,100円
仕 事 麦・ハウス栽培に関する農作業全般/研究・開発・実施作業全般
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能

特定非営利活動法人市村自然塾九州の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「特定非営利活動法人市村自然塾九州」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「特定非営利活動法人市村自然塾九州」の勤務地は「鳥栖市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

佐賀県には16件の求人があります。