アットホームな農園で多品目の農作物栽培!/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
私たちの畑がある神川町は、ミネラルたっぷりの土と水はけの良さに恵まれた、まさに野菜作りのためのような土地です。ここで私たちは、ナス、ネギ、かぼちゃ、ブロッコリー、カリフラワー、とうもろこし、麦などを、1年を通じて栽培しています。豊かな土壌に加えて、有機肥料を使用することで、野菜本来の甘さが際立つ“いい農作物”の安定した収穫が可能となりました。
当農園のモットーは「普通のことを普通に正しく行う」こと。プロの農家として安心・安全でおいしい農作物を多くの人に届けるため、家族・スタッフで力を合わせ日々コツコツと野菜作りに励んでいます。
【自然の恵みを感じながら】
太陽の下、土の匂いや季節の移ろいを肌で感じながら働く毎日は、心と体が元気になっていくのを感じられるはず。種をまき、水をやり、大切に育てた野菜が立派に育った時の感動や、それを収穫する時の喜びは、何物にも代えがたいものがあります。そして、その野菜を食べてくださった人たちからの「この前の野菜、甘くて最高だったよ!」なんて声を直接聞けた日には、疲れも吹き飛ぶほどのやりがいを感じられますよ。
私たちは、近い将来の法人化を見据えて、これからさらに成長していく農園です。新しく入ってくれる方には、ただの作業スタッフとしてではなく、将来の農園を一緒に創っていく中心メンバーとして活躍してほしいと願っています。私たちと一緒に、農園の新しい歴史を築いていきませんか?
【未経験者大歓迎!】
有機肥料栽培で“いい農作物”を実直に作りJAに卸す、それが私たちのこだわりです。今は少人数の家族経営ですが、今後規模を拡大して、法人化も目指しています。採用後は、1対1で優しくしっかり指導しますので、未経験の方も安心してご応募ください!
【仕事内容】
種まきから収穫、出荷用の袋詰めなど、野菜生産の作業全般をおまかせします。ナスの葉かきなどの軽作業もあれば、ネギの手堀りや収穫したネギを軽トラックに乗せて運んだりといった、体力の必要な作業も多くあります。直接商品となる野菜を扱うため丁寧に作業に取り組めることは必須ですが、農業にチャレンジしたい!という気持ちを重視します。
【和気あいあいと】
当農園は家族経営のアットホームな農園です。もちろん仕事にはキビキビと取り組みますが、ビジネスライクではなく人と人との関わりを大切にしたいと思っています。自然の中で一緒に悩んだり喜んだりしながら、おいしい野菜を作ってみませんか!
【プライベートも充実】
夏場は6時~12時・15時~18時の間、冬場は8時~16時の間での勤務となります。基本的にご希望には柔軟に対応しますので、ご相談ください。プライベートの時間も大切にしながら農業の知識を学ぶことができます。
【こんなところ】
私たちの農園は、都心から約80kmの埼玉県神川町にあります。周りにはのどかな田園風景が広がり、澄んだ空気と豊かな自然が自慢です。都会の喧騒を離れ、穏やかな環境で働きたい方には最高のロケーションです。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。