20代・30代の若手が活躍中!/トップレベルの経験を積みながら成長できる環境です◎
【会社紹介】
アイ・エス・フーズ株式会社は、兵庫県南あわじ市で青ネギを生産・供給している会社です。日本有数の青ネギ専門農場として知られ、安定した品質と供給を誇っています。6次産業化や加工事業にも力を入れるためにグループ会社も設立し、本気で農業界のリーディングカンパニーを目指しています。
【募集背景】
事業拡大に伴い今後の核となる仲間を探しています!
2030年今よりも売上を4倍に、そして今から10年後には上場を目指しています!
【働く上での魅力】
▼1年に複数回青ネギの収穫があるので、他品目に比べて自身の成長スピードが早いのが特徴!
▼農林水産大臣賞を受賞した青ネギの生産に携わり、農業経験が浅くてもトップレベルの経験が積める!
▼設立10年で青ネギ生産量が日本1位!今後も日本全国に拠点を広げる予定なので安定的に働けます。
▼冷暖房完備の作業場や女性用トイレ、休憩室やシャワーを整備◎夏は空調服+冷却ベストの支給、アイスや梅干しが食べ放題!
【1つでも当てはまれば、一度お話ししましょう!】
■現場を大切にし、困難な状況でも柔軟に対応できる方
→頑張りたい気持ちがあれば、挑戦を楽しめる方を歓迎します。
■仕事に対して前向きで、常にスキルアップを目指している方
→小さな成長も大切にし、成長を楽しめる姿勢を重視しています。
■マルチタスクが得意な方、もしくは工夫して物事を進めるのが好きな方
→同時に複数の業務を進めつつも、無理のない範囲で工夫できる方を歓迎します。
■スピード感を持ち、変化に対して前向きに取り組める方
→環境の変化にも柔軟に対応できる方を求めています。
■誰とでも自然にコミュニケーションを取れる方
→明るく、チームワークを大事にして、社内外で協力できる方を歓迎します。
■当社の目指す未来を信じ、継続して努力を惜しまない方
→長期的なビジョンに共感し、一緒に成功を目指す方を求めています。
【代表から皆さまへ】
ここまでお読みいただきありがとうございます。
今後もエリア拡大を控えていますが、
規模拡大・事業継続を続ける上で最も重要なのは人材です。
農業生産法人でありながら他産業に引けをとらないような労働環境と待遇の実現のために仕組を整えています。
会社を大きくしていくやりがいや喜びを、ぜひ一緒に分かち合いましょう。
少しでも興味あれば一度お話ししましょう!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【青ねぎ生産量日本TOP】
当社は自然環境を最大限に活かし、安定的に供給しており、設立から10年で青ネギの生産量が全国1位になりました!現在200t以上のネギを販売しているのは全国に2社だけです。成長中企業だからこそ、これからドンドン幹部のポジションが産まれていきます。
【青ネギ生産の魅力】
青ネギの生産は、毎月植えて1年に2~4回も収穫できるから、他の作物より成長が早くて、自分の成長も実感しながら楽しく働けるのがポイント!さらに、拠点もどんどん増えていて、今なら幹部ポジションも狙えるチャンスなのでぜひ一緒に成長していきましょう◎
【人事理念「人財の価値」「育成」「希望」「公正な評価」】
代表はフレッシュな30代、現場スタッフの年齢が近く、現場の声を大切にしています。代表も現場を経験しており、現場目線でアイデアが活かされる環境です。また、年功序列ではなく、頑張りを正しく評価し、成果次第でキャリアアップが可能。未経験からスタートしても、生産以外のスキルも身につけられるようサポートしています。
【夏を乗り切る快適環境】
露地野菜なので、夏の生産や管理は正直キツいこともありますが、熱中症対策はバッチリ。空調服や冷却ベストを支給のほか、アイスや梅干しが食べ放題!さらにシャワールームも完備しているので作業後はサッパリできます◎夏は休憩時間も多めに取ってるから安心して働けます!
【若手の力で農業を盛り上げよう】
当社では、20代から30代前半の若手が中心となって農園をリードしています。作業はチームワークが大事なので、みんなで声を掛け合いながら協力して進めています。農業はきついイメージがあるかもしれませんが、他業界に負けない労働環境と待遇を整えているので、農業でキャリアを築きたい方にとって理想的な職場を目指しています!
【農業で持続可能な社会を実現する】
これから日本の農業が生き残っていくためには、最先端のビジネスモデルやテクノロジーを導入し、新たな農業モデルを創り続けることが必要不可欠です。アイエスフーズグループは、第一に大規模農業を以て世界と戦える日本農業の構築を目指し、第二に革新と挑戦の旗の下で「農業×〇〇」など異業種の方々とも協業することで、持続可能な社会の実現につなげたいと考えています。