この求人は終了しました

農事組合法人杵崎の里の求人(キャリアアドバイザー経由)

周年放牧による高利益率の畜産経営や、野菜・柑橘類の栽培に携われます◎
【将来は企業内独立OK!/溶け込みやすい地域】

更新日:2024.04.11

移住支援組織あり!生活に便利な立地◎/職場内外の懇親会に参加できる/メディア取材歴多数あり

【会社紹介】
当社は肉用牛の繁殖や直売、飼料用トウモロコシや柑橘類の栽培など、幅広い農事業を展開しています。
肉牛牧場は、通常の肥育牧場とは異なり、山口型放牧を活用して肥育を行っています。山口型放牧は国内初の完全周年放牧です。完全周年放牧により労働時間の6割を占める給餌などの削減、費用の7割を占める飼料代、飼養管理費を削減することで省力、低コストの畜産経営が可能となっています。

完全周年放牧により削減できた作業時間で、トウモロコシ、キャベツ、にんにくなど、多品目の作物を生産しています。みかん狩りイベントを開催したり、地元の飲食店に野菜を卸したり「地産地消」「地域内循環型農業」という形で地元に貢献し、農業全体を盛り上げることに努めています。



【事業の特徴】
当社は、休耕田だったところを活用した和牛繁殖や周年放牧に取り組み、効率的で利益率の高い畜産業を実現。また、2018年度よりほとんど輸入に頼っている飼料用トウモロコシの栽培を始め、牛肉の高付加価値化にも取り組んでいます。
ほかにも農家食堂を運営し、生産する牛肉や野菜などを提供するとともに、地域の商機能や交流の拠点としての役割を果たしています。

また、当社関連会社が経営する飲食業との連携も行い、山口放牧牛としてブランド化した牛を焼肉店で提供。このように、関連会社で多角的に事業を行っていることが当社の大きな特徴です。
独自販路所有による付加価値を実現するとともに、時には無名の農産物でも販売ができるため安定的に経営を行っています。

【肉牛・耕種・果樹栽培の全てに携われます】
今回募集する方は肉牛の生産、耕種農業、果樹の生産など、幅広い農作業に携わることができます。幅広い業種に携わることができる求人は希少で、「肉牛牧場業務も、野菜の生産も両方チャレンジしてみたい!」という方にはぴったりの求人です。野菜、果樹の生産については本人の希望次第で企業内独立も可能です。

移住後の仕事として農業を検討されている方や、5年後に独立を目指す気持ちのある方からのご応募お待ちしております。

=====

本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。

※この求人は転職おまかせ求人です。
【山口型放牧とは】
当社は通常の肥育牧場とは異なり、山口型放牧を活用して肥育を行っています。
山口型放牧とは、繁殖用の雌の和牛を電気牧柵で囲んだ水田や耕作放棄地に放牧することです。これにより耕作放棄地は解消に向かい、もともとイノシシなどの害獣の隠れ場所になっていた部分を減少させ害獣被害が減らせるメリットがあります。
また放牧中は飼料代がかからず、手間も省かれるため人に優しい働き方が可能です。
特に牧草が生育しない冬季においては牛舎での生育が主になっていますが、当社ではニュージーランド産のグレープを栽培し飼料とすることで冬季においても放牧を可能にしています。
これを『山口放牧牛』としてブランド化しています。 
【職場の雰囲気】
少人数のため、協力しながらもお互い自分の仕事に責任と誇りを持ち、各業務にあたっています。また、獣医や県農林総合技術センター職員など各専門家が連携しており、自身で立ち上げた事業であっても専門的な助言が得られます。
職員が地域の自治会長を務め、地域と連携し事業を行ってきたため、農業だけでなく、日常生活や教育など生活全般において地域全般に溶け込みやすい環境です。
【企業内独立を目指せる】
野菜・果樹の生産について、本人の希望があれば企業内で独立事業として農業経営を行ってもらうなど、将来の農業経営者育成も行っています。
現状では放牧、飼料用トウモロコシの栽培が主な事業になりますが、今後は品目の拡大・事業の拡大も見込んでいます。多種多様な事業者との連携事業や地域青年会議所への加入を通じて、農業のみにとどまらない柔軟で幅広い視点を持てる経営者となっていただければと考えています。
ブランド牛と飼料用作物に意識が行きがちですが、多種少量で柑橘類も生産しています。グループ経営する焼肉店でサワーにして提供するなど、独自の販路を持っているため新たな取り組みがしやすく経営の可能性が広がっています。
【こんな取り組みもあります】
山口市では全国に先駆けて飼料用トウモロコシの生産に取り組んでおり、当社はその中核を担っています。耕種農家だけではなく、畜産農家や飲食、食品製造事業者、行政と共に全国的にも珍しい飼料の生産から畜産物の販売まで検討、実証、実施しています。
【職場内外で交流の場あり】
職場の飲み会のほか、地域や他業種など職場以外の人との懇親会も多数開催しています。また、市内のイベントにも積極的に参加しています。(なお休日参加は各自の自由です!)
【住みやすい生活環境】
小中学校・コンビニ・市役所がすぐ近くにあるほか、新幹線の停まる新山口駅も車で15分の距離にあり、スーパーや病院なども充実しています。
また、県や市の移住支援だけでなく、地域が独自に定住促進委員会を組織し、県や市の移住者支援事業以外に地域に合ったきめ細やかな定住促進、定住後のアフターケアを実施しています。組織から4年で40名もの移住者を受け入れており、入居前から地域に溶け込んでいただくまでしっかりとしたサポート体制を確立しています。就農環境だけではなく移住、生活環境も充実しています。

募集概要

勤務地・交通
山口県山口市
仕事内容
和牛繁殖、放牧肥育、放牧地管理、飼料用トウモロコシ栽培
応募資格
年齢:不問
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(MT必須)
※経験者優遇

【求める人物像】
・コミュニケーションを大切にできる方
・5年後に企業内独立を目指す気持ちのある方
雇用形態
正社員〔採用予定人数:2名〕

雇用期間の定めなし
給与
月給166,000円~300,000円
※昇給・賞与あり
・試用期間:1ヶ月(試用期間中の給与は月給160,000円)
・月収例:195,000円/入社5年目
・年収例:3,100,000円/入社5年目
勤務時間
8:15~17:30(所定労働時間8h)
※天候・季節・状況に応じて変動あり

《一日のスケジュール例》
8:15~10:00 給餌作業
10:00~12:00 圃場管理
12:00~13:30 休憩
13:30~17:30 収穫作業
休日・休暇
・週1.5日
・夏季休暇あり(4日)
・冬季休暇あり(6日)
・年間休日:88日
※6ヶ月経過後の有給休暇数:20日
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回、計4ヶ月分)
・時間外手当あり
・住宅手当あり
・通勤手当あり
・家族手当あり
・マイカー通勤OK
・農産物持ち帰りOK
・休憩所あり
・青年会議所等地元団体の年会費負担

~体験・面接時~
・最寄り駅または空港まで送迎可
・交通費補助あり
・宿泊施設(無料)手配可
寮・社宅
なし

会社概要

企業名
農事組合法人杵崎の里
事業概要
・和牛繁殖・放牧肥育
・飼料用トウモロコシ、キャベツ、にんにく、柑橘類の生産
農業
設立
平成25年1月18日
資本金
-
代表者名
村中 勝美
所在地
山口県山口市秋穂二島6203
従業員数
3名
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

書類選考

現地面接
※最寄り駅または空港まで送迎可・交通費補助あり・宿泊施設手配可(無料)

内定
応募方法
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
面接地
この求人をチェックした人におすすめの求人

山口県の農業求人

もっと見る
農業界での転職なら、農業ジョブ エージェント!
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職成功を無料サポートします!
勤務地 日本各地の求人をご案内します。
給 与 ご案内する求人、ご経験によって異なります。
仕 事 農業生産職のほか、営業職などのビジネス職・研究職・獣医師など
東証スタンダード上場企業の連結子会社!一頭一頭、大切に育てている牧場です。
【20~30代活躍中/完全週休2日制選択可】
勤務地 山口県萩市高佐下2709-37
給 与 月給210,000円~400,000円
仕 事 上場子会社牧場の牧草生産スタッフまたは、酪農スタッフ
未来を支える農業を一緒に作りませんか?あなたの頑張りをしっかり評価します!
【年間休日106日/若手活躍中】
勤務地 山口県山口市阿知須字小嶋1278番地1
給 与 月給180,000円~
仕 事 地域に根差した経営を行う農場でお米や麦の生産
野菜・花苗の生産~出荷~販売を担当する方を募集!日本の農業を支える仕事です。
【有休消化率高め/待遇充実】
勤務地 山口県山陽小野田市埴生3392
給 与 月給200,000円~350,000円
仕 事 野菜苗・花苗の生産・出荷・販売
酪農のエキスパートとして技術と知識が身につく◎牧場スタッフを募集!
【6次産業化推進/各種手当充実】
勤務地 山口県萩市高佐下2709-37
給 与 月給210,000円~400,000円
仕 事 上場子会社牧場の牧草生産スタッフまたは、酪農スタッフ
循環型農業を実施している肉牛牧場!自社ブランド肉の生産に力をいれています!
【国内最大規模の牛舎/JAS認定牧場】
勤務地 島根県益田市
給 与 月給180,000円~350,000円
仕 事 肉牛の飼養管理

肉牛の農業求人

もっと見る
<有限会社和洋牧場>肉牛生産スタッフ募集!東日本有数の牧場グループです。
【生活に便利な立地/体験・見学OK】
勤務地 有限会社和洋牧場(群馬県太田市新田市野倉町171)
給 与 月給260,000円~350,000円
仕 事 大規模牧場での肉牛生産業務/飼養管理、餌やり、清掃など
「挑戦したい!」という意欲を何より大事に。省力化を実現し働きやすい環境です。
【昼食付き/住宅手当あり/独立支援あり】
勤務地 群馬県渋川市北橘町真壁1497-1
給 与 月給230,000円~300,000円
仕 事 ブランド牛の肥育・飼養管理業務
【月給27万円~】全国の牧場を巡り、牛の健康を守る削蹄アシスタント募集!未経験から一生もののスキルを得られる◎
勤務地 事業所:愛知県常滑市かじま台1-203
給 与 月給275,000円〜455,000円
仕 事 削蹄及び家畜診療アシスタント
20代~60代のスタッフが活躍中!野菜や米など多品目生産の農園です!
【週2日~勤務OK/野菜の持ち帰りOK】
勤務地 群馬県伊勢崎市香林町1丁目319
給 与 時給1,000円~
仕 事 野菜の収穫・種まきなど農作業全般
地域循環型を実践する牧場。将来、和牛繁殖牧場を経営したい方も大歓迎です!
【若手も活躍中/見学OK】
勤務地 群馬県伊勢崎市田部井町2丁目435-1
給 与 月給220,000円
仕 事 仔牛・母牛の管理、清掃、牧草づくり、堆肥づくり
【月給27万円~】全国の牧場を巡り、牛の健康を守る削蹄アシスタント募集!未経験から一生もののスキルを得られる◎
勤務地 事業所:愛知県常滑市かじま台1-203
給 与 月給275,000円〜455,000円
仕 事 削蹄及び家畜診療アシスタント
生まれた子牛を生後8~9ヶ月まで育て、農家へ出荷する肉牛の繁殖専門牧場!
【7~7.5h勤務/毎月連休あり/市街地が近い】
勤務地 北海道野付郡別海町上春別57-3
給 与 月給180,000円~250,000円
仕 事 牛の哺乳や餌やり・牛舎清掃・分娩補助など/繁殖専門
北海道の大自然の中で、牛の哺育・管理をおまかせします!ブランド牛も育てています。
【見学・面接時の送迎可/社割販売あり◎】
勤務地 北海道野付郡別海町中西別280-10
給 与 月給227,000円~278,000円
仕 事 循環型農業にも取り組む、歴史ある畜産企業の牧場で牛の飼養管理
2020年2月に新施設オープン!快適な労働環境を大切にする酪農牧場です。
【借上げ社宅あり/重労働少なめ】
勤務地 北海道野付郡別海町中西別268-9
給 与 月給250,000円~
仕 事 餌やり、搾乳、牛舎の清掃など、酪農作業全般
家畜人工授精師の募集!JA職員として、地域の酪農を支えませんか?
【年間休日100日/社員旅行あり/資格手当あり】
勤務地 JA道東あさひ本所兼別海支所:北海道野付郡別海町別海緑町116-9(地図はこちら)
給 与 月給152,400円~250,240円
仕 事 家畜人工授精師/JA道東あさひ組合員の牧場にて人工授精を行う

農事組合法人杵崎の里の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「農事組合法人杵崎の里」では「正社員」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「農事組合法人杵崎の里」の勤務地は「山口市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

山口県には6件の求人があります。