速さより正確さを大事にしています◎/寮はアパートタイプで洗濯機や寝具付き/市街地まで車で10分、生活に便利な立地
【会社の成り立ち】
約40数年前、新規就農という形でスタートした大木牧場。脱サラして夫婦二人で一から始めた牧場は、現在、飼養頭数1,500頭を誇る規模に成長しました。
当牧場は出産・哺育・育成までを一貫して行っており、すべて自家生産の牛ということが大きな特徴です。生まれた時から世話をしているので、その分愛情も湧きますし、牛たちも懐いてくれます。手間のかかる仕事ですが、とてもやりがいのある仕事です。
【経験・男女問わず大歓迎】
当牧場では、今後の更なる成長を視野に入れ、また次の世代を担う新戦力として、若手スタッフの募集・育成を行っていきたいと思っています。男女問わず、未経験の方もご経験がある方も、長期にわたってしっかりと指導していきます。
【周辺情報】
牧場から車で約10分の所に市街地があり、スーパー・コンビニ・病院など一通り揃っているため、生活に不便はありません。士幌町内には、おしゃれなカフェやフィッシングパーク、温泉旅館等、休日におでかけするスポットもたくさんありますよ!
これから初めて酪農にチャレンジする方、酪農におけるスキルアップを着実にしていきたい方、どなたでも歓迎です!
ぜひ当牧場の一員になりませんか?たくさんのご応募、お待ちしています!
【一頭一頭を大切に】
当牧場では、1,500頭もの牛たちが伸び伸びと生活をしております。一頭一頭に対して愛情をもって丁寧にお世話をしてくれる方を募集中です。酪農を一生の仕事にしよう!とお考えの方はぜひ当牧場へお越し下さい。
【社内の雰囲気】
スタッフは働き盛りの30代が中心で、明るく活気のある雰囲気です。また、男性スタッフだけでなく、女性スタッフも多数活躍中です!
これまでとは異なる仕事・勤務時間など、慣れるまでは大変だと思いますが、私たちが出来る限りサポートします。
【暮らしやすい環境】
全国の皆さんが安心して入社できるよう、住まい環境をご用意しています。一人暮らし用のアパートタイプの寮を完備しています。車の貸し出しもしているので、休日のお出かけもご安心ください。
【速さより正確さを大事に】
酪農は機械作業も多く、はじめは覚えることがたくさんあります。一つずつでいいのでしっかり、確実に覚えていってください。作業のスピードも大事ですが、確実性のほうがより重要だと当牧場では考えています。
【牛が好きな方歓迎】
牛は素直で人懐っこいので、牛をみるとどのように世話をしているかがすぐにわかります。男女問わず、牛たちに優しく愛情を持って接することのできる方をお待ちしています。
【子育て・移住支援が手厚いまち】
士幌町は中学生までの医療費の全額助成、出産祝金や入学祝金の支給をしています。また、指定団地の分譲地を購入した際に、町外からの移住世帯で中学生以下の子どもを有する世帯は150万円(うち75万円商品券)を支給するなど、様々な支援を行っています。