牧場の仕事&北海道ライフのリアルを体験/毎年人気!2020年は17名もの入社が決定!/本気で転職&移住を考えている方にオススメ◎
"企業理念は「農業で世界中に驚きと笑顔を」! 持続可能な農業の実現へ、生産・経営革新でチャレンジを続けるノベルズグループの新しい仲間として、活躍してみませんか?
【生産&経営モデルの革新で、挑戦と成長を続ける畜産ベンチャー】
当社は、北海道・十勝を拠点に肉牛・酪農・食品事業を展開しています。2006年設立と会社も社員の平均年齢も若いですが、黒毛和牛・交雑種(F1)・ホルスタインの総飼養頭数は33,000頭超、グループ年商264億円と、企業型農業経営で成長を続けています。
【百聞は一見にしかず! 本気で就農&移住意欲の高い方へ特別ツアーを企画】
ノベルズグループでは、事業拡大に伴い肉牛・酪農牧場で新しい仲間を募集しています。「牧場の仕事に興味があるけど、未経験だしイメージがわかない」「関東からの移住となると、生活環境が不安」。そんな牧場、畜産業界への転職を本気で考えている方に対して、仕事や職場環境、生活環境のイメージと現実のギャップを埋めて、安心して入社いただくために、当社では現地での最終面接も兼ねた牧場視察ツアーを、会社負担(現地までの交通費・旅費)で実施しています。
【1泊2日で実施、牧場・生活環境の見学から、牧場スタッフとの交流まで】
現在本ツアーは、従来の旅程から短縮し、1泊2日で1名様ずつご案内しています。グループ本社のある帯広市に初日午後~夕方に到着後、市内オフィスで人事採用担当者から会社説明を行います。その後、リラックスした雰囲気で夕食をとりながら、仕事や生活についてお話します(色んな相談、大歓迎です!)。2日目・午前中は、職場となる牧場施設を見学後、牧場長と面接を実施。牧場の雰囲気を体感した上で、職場や仕事の気になることを、この機会にどんどん質問しちゃいましょう! 面接後、帰りの時間まで、生活する町並みや住環境を車を走らせながら見学していただきます。
【牧場スタッフの多くは未経験&移住者なので、安心です】
現在、ノベルズグループの牧場では、多くの未経験&移住者の中途社員の皆さんが活躍しています。牧場スタッフの中途社員は皆、本ツアーを利用して入社しており、好評をいただいています。2019年は19名が入社、2020年は17名が新たな仲間として入社しました。これら皆さんの入社とその後の活躍を見守ってきた採用担当者が、新規就農&新生活を全力サポートします!
【今なら異業種→牧場スタッフへの転職で、北海道庁から奨励金も】
現在、北海道庁では、新型コロナウイルス感染症の影響による離職者の対象職種への早期就職促進と、対象職種の人材確保を支援する事業を実施しています。コロナ禍の影響で離職し、違う職種から道内事業所の対象職種へ就職した方を対象に30万円が支給されます。また、転居を要した場合は、20万円を上限として転居費用の実費が支給されます。「肉牛・乳牛飼育作業員」は対象職種に含まれていますので、離職中または離職予定の方で牧場の仕事にチャレンジしたい方、当社グループの新しい仲間になられた方は、ご利用いただけます。
ノベルズグループの事業、牧場の仕事に興味を持った方は、ぜひご応募ください!
https://www.youtube.com/embed/DoeTvNkyjEc
※本動画は、以前実施していた複数参加型ツアーのイメージです。"
"【あなたは肉牛派? 酪農派?】
ノベルズグループは、北海道・十勝を拠点に道内で10牧場を経営。その種類は、大きく肉牛牧場(肥育)、肉牛牧場(子牛育成)と酪農牧場(生乳生産)に分かれており、ツアーでは、事前の面談で勤務先を決めさせていただき、配属予定の牧場で施設見学と最終面接を実施します。"
"【十勝に来たら、自然とグルメも満喫】
北海道・十勝地方は、雄大な自然と食に恵まれた地域です。牧場視察&面接ツアーで足を運んだついでに、自然やグルメも満喫しませんか? 好きな季節、転職、移住を決めるタイミングも人それぞれ。自費負担になりますが、ツアーを延泊してもう少し現地を自分で見て周りたい方も歓迎です。"
"【新しい暮らしを想像してみませか?】
例えば、ツアーの2日目には、借り上げ社宅や寮の見学も可能です。「働く職場や社員の雰囲気だけでなく、住宅事情や物価などの生活環境、子育てのしやすさなども知ることができました。ツアーを通じて仕事と生活に対するイメージができ、不安がなくなりました」(中途入社したツアー参加者)"
"【信頼できる担当者がツアーをご案内】
牧場スタッフの中途採用担当の福地(ふくち)が、牧場施設ツアーと最終面接のアテンドをします。数多くの未経験&移住者社員の入社に関わり、入社後の現場での活躍も見守ってきました。
"
"【明るい職場が1番の自慢】
ツアーに参加した中途入社の社員からは「社員がとても明るく楽しそうに働いていたのが印象的で、こんな職場いいな、と思ったことがきっかけで入社しました」という声を良く聞きます。"
"【ご家族での移住も大歓迎!!】
本社のある上士幌町はふるさと納税の寄付金を活かして、子育て支援や教育支援、医療支援などが充実。「第4回SDGsアワード」では内閣官房長官賞も受賞しました。"