牧場を支えるコアメンバーを募集/和気あいあいとした雰囲気/町ぐるみで「出会い,結婚,出産,子育て」をサポート
【私たちの牧場紹介】
私たち大槻(おおつき)牧場は、北海道のほぼ真ん中、清水町にあるファミリー牧場です。広大な平野や美しい山脈を望む、北海道らしい原風景を体感できます。
ここでの仕事内容は、搾乳をはじめとする酪農業全般です。牛の世話に集中するため、自家生産している牧草収穫の作業は外注しています。良質乳の出荷にこだわり、大切に牛の世話をしています。
仕事は一から丁寧にお教えますので、未経験の方もご安心ください。増頭による規模拡大も計画していますので、ぜひ今後の牧場のコアメンバーとして働いていただきたいと思っています。
勤務時間は朝5時からと少し早いですが、午前9時から午後3時までは完全に自由時間。休んだり、遊んだり、勉強したり、自由に活用してください。帯広市街までは車で45分、周辺にはスキーや釣りなど、自然を楽しめるスポットもたくさんあります。皆さんには、ぜひこちらでの暮らしを楽しんでほしいと考えています。
私たちと一緒に北海道での酪農暮らしを始めてみませんか?
まずは体験入社からでもOKです。お気軽にお問い合わせください!
(当牧場で酪農の基礎を学んで、酪農ヘルパーなどにステップアップしたいという方も歓迎します。地元ヘルパー協会への紹介もできますのでご相談ください。)
【働きやすい環境◎ 】
当牧場の代表を除いた従業員は全員女性です。20代の若手も在籍し和気あいあいとしたアットホームな環境です。
仲の良いチームワークを基盤に、これから規模拡大していきます。
【良質な牛を育てています】
乳牛を独自に改良しています。体型の良い牛に育てて、乳質や乳量の能力改良を行っています。小さなチームで丁寧に指導しますので、未経験からでも良い牛の育て方が身に付きます。
【体験入社可能!】
体験入社も可能です!お気軽にお電話ください。清水町には農業体験者用宿泊施設がありますので、そこが空いていれば宿泊場所として使うことができます。
【活気のあるまち】
清水町は「新・ご当地グランプリ」にも出場しました。エントリーした十勝清水牛玉ステーキ丼は2013年度に見事1位を獲得!あなたも元気な町の人たちと一緒に清水町を盛り上げませんか?
【酪農作業に集中できる環境】
牧場内には牧草地があります。牧草は自家生産していますが、収穫作業などは外注しているため仕事に含まれることはありません。牛の世話に集中できる環境で、良い牛を一緒に育てましょう!
【周辺情報】
コンビニもある最寄りの市街地まで、牧場から約1km。車で移動すると、JRの駅までは約15分、帯広市街まで約45分、札幌まで2時間です。スキー場までは約15分!ワカサギ釣りや、夏にはラフティングも楽しめます。