総合まちづくり企業のグループ会社/未経験からキャリアアップできる/「住みたい田舎」近畿エリア総合第1位の町
【事業内容】
アグリ事業・建設事業・不動産事業・再生可能エネルギーを行うグループにおいて、アグリ事業を担う会社です。スマートアグリにより栽培に挑戦し、一歩先を行くスタイルで高糖度トマトを栽培・出荷しています。
【主な業務内容】
農園では、機能野菜の管理・収穫・出荷までを行っています。農場長候補として、栽培管理~収穫・出荷作業、出荷調整および販売管理やスタッフの労務管理、収支管理といった農園の運営に関わる管理業務をお任せいたします。
ハウス内での作業なので天候に左右されずに働くことができます。
【地域情報】
農園が位置するのは、兵庫県北部・養父(やぶ)市。優れた自然環境に恵まれており、氷ノ山・鉢伏山周辺は「国定公園」の中心域として保護、保存しながら利活用を望んでいます。
近代化産業遺産「明延鉱山」、但馬5社のひとつ「養父神社」など観光名所も多く、養蚕農家が点在する大屋の町並みは風情があり魅力的に映ります。
小さな町ですが生活はしやすく、就農起業支援や就職支援・子育て支援なども充実しており、2019 年版「住みたい田舎」ベストランキングにおきまして、養父市は近畿エリア総合第1位(小さなまちランキング全国第6位)にランクインしました。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【更なる発展に向けて】
アグリ事業部門では、水耕栽培農園運営のほかに、野菜の加工や加工食品の開発・販売を手掛けています。総合まちづくり企業のグループ会社という安定した経営基盤を活かし、ユニークな事業を積極展開中です。
【キャリアステップについて】
2019年夏ごろから第2ハウスが稼働したため、いずれはそのハウスの管理をしていただく農場長として活躍いただきたいと思っています。現在の職場で実力を発揮できずキャリアアップを検討している方、新しい農園で自分の力を試してみませんか?
【福利厚生について】
経営母体がしっかりしているため、住宅手当・通勤手当などの福利厚生や、長期就業ができる環境が整っています。
【入社後の教育体制】
まずは上司・先輩の指示の下、日々発生する業務から覚えていただきます。
不明点が多く出てくると思いますので、ぜひどんどん質問をしてください。日々仕事をする中で出てくる課題や問題に関しては、全員でサポートしていきます。慣れてきたタイミングで一つ一つできることを増やしていきましょう。
【職場の雰囲気】
非常にアットホームな環境です。スマートアグリという先進的な事業に、全員がプライドを持って働いています。
早期に戦力になっていただきたいため、積極的な姿勢の方へのサポートは惜しみません。一緒に成長しましょう!
【当社の強み】
雄大で美しい自然に囲まれた環境を存分に活かし、環境自動制御技術とIoTを活用したトマト栽培を行なうことで、コクがあり糖度の高いブランドトマトが生産できます。