ロボットなどを活用したスマート農業を実施/将来独立を目指している方も大歓迎◎/他部門とのコミュニケーションもあるフラットな職場環境
【設立の背景】
レグミンは「ロボット・ソフトウェアを活用し農業の生産性を向上する」というビジョンと、「ロボットを中心としたテクノロジーの力で農作業に関わる全ての工程を効率化」というミッションを掲げて、スマート農業の社会実装に取り組んでいます。
具体的には、自社開発した自律走行型農作業ロボットで農薬散布作業を受託しており、私たちの技術を通じて、農作業をもっと便利に、生産性が高くなるような世界を目指しています。農薬散布に伴う人件費、作業負担、スキルによるムラなどの農家・農業法人の悩みを解決し、栽培面積の拡大や、農薬散布のコスト削減を目指します。
【今後の事業展開】
農業ロボットの実現と様々な技術を組み合わせることで栽培から出荷までの流れを効率化し、ロボット・ソフトウェアを活用することで農業の生産性を向上していきたいと考えています。
農林水産省の令和3年度スマート農業実証プロジェクトにも採択され、日本の一次産業をテクノロジーで変革をしていくことで、「スマート農業」の世界感を実現していきたいと考えております。
今後は私たちが取り組む事業をさらに拡大し、農業に対する考え方や働き方を変えていきます。急成長中の企業で一緒に新しい農業を作っていきませんか?
少しでも私たちの想いに共感してくださる方、ロボットやモノ作りが好きな方はぜひ一度お会いしましょう!皆さまのご応募心よりお待ちしております。
【風通しの良い職場環境です】
当社では様々なバックグラウンドを持った主要メンバーが集まっています。フラットな組織のため、自分の意見をどんどん発信できる環境です。異なる職種の社員とも気軽にコミュニケーションを取り、横のつながりも大切にしています。
【仕事の特徴】
依頼があった農家の方を1日1件訪問していただき、約5~6時間で農薬の散布作業をしていただきます。作業ロボットはトラックで運びますが、複雑な手順ありません。必要な免許をお持ちでない方は取得サポートも完備していますので、ぜひご活用ください!
【充実した教育サポート】
入社後すぐに2週間の研修があるため、未経験の方でも安心して就業していただける環境です。将来はリーダーとなってスタッフを取り纏めることや、拠点責任者となって受注に向けた提案をしていただきます。さまざまなキャリアパスがあり、責任感のある業務も挑戦していただける環境ですよ。
【求める人物像】
当社が選考で大切にしているポイントです。
・スマート農業に興味がある方
・一つの作業に集中して取り組める方
・効率良く何かを考えて取り組める方
・ロボットやモノづくりが好きな方
未経験の方でも大歓迎◎1つでも項目が当てはまる方はぜひご応募ください!
【最寄り駅まで車で7分の好立地】
勤務地からJR高崎線の「深谷駅」までは車で7分、近くのショッピングモールまでは徒歩15分圏内のため生活に困らない環境です。
深谷市にはゆるキャラの「ふっかちゃん」や名産品の「深谷ねぎ」をはじめ、たくさんの魅力があり、観光客も多く集まります。ねぎ以外の作物も盛んな町ですので、旬野菜を使った美味しい料理を楽しむことができますよ。
【急成長中の企業です!】
当社が取り組むサービスに注目が集まり各メディアから取材をしていただきました。
◎DEEP VALLEY Agritech Award 2020にて最優秀賞を頂きました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000040776.html
◎日刊工業新聞
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/134561