意欲重視の採用です!/幅広い年代活躍中/生産される牛乳はさまざまな乳製品に加工・販売
私たちは千葉県成田市にある観光牧場「成田ゆめ牧場」を運営する株式会社秋葉牧場の酪農・乳製品製造の事業拡大に伴い、成田ゆめ牧場の酪農・製造を担うべく2020年に法人として独立した会社です。
成田ゆめ牧場は"日本一オイシイ乳製品をつくる観光牧場"として、さまざまな動物たちとのふれあいやバターづくりなどの体験イベント、キャンプ場の運営まで自然の中で遊ぶことのできる施設です。
牧場内で作られた牛乳やチーズを使った商品は絶品で、特にソフトクリームやジェラート、ヨーグルトは当牧場の人気商品としてご好評いただいております!
【酪農スタッフ大募集!】
私どもは成田ゆめ牧場内で酪農を行っており、この度は搾乳をはじめ牛のお世話を担当するスタッフを募集いたします!
動物(牛)が好きで「やってみたい!」という意欲が感じられれば経験の有無は問いません!主婦(夫)さんや大学生の方も大歓迎!
なお正社員、サポート社員(契約社員)についても募集を行っておりますので、詳細はお問い合わせください◎
牛や動物の飼育に興味がある方はぜひご応募ください!
※2023年1月13日更新
【業務内容について】
主に搾乳や牛舎清掃といった業務をお任せします。シフトごとに業務内容も異なりますので、都合のよい時間や興味のある業務内容にて選んでいただきたいと思います。
また業務に慣れるまでは大変だと思いますが、社員、ベテランパートスタッフがサポートしますので1つずつ覚えていただければ問題ありません!
【こだわりぬいた乳製品の美味しさ】
成田ゆめ牧場では「日本一オイシイ乳製品をつくる観光牧場」というキャッチコピーを掲げており、牧場で生産される牛乳を使って6次化製品の生産、販売を行っています。
明治20年から変わらない牛乳の品質へのこだわりは一口飲んだ瞬間にきっとわかるはず!
またそれだけでなく、牧場内で開催されているアイス作り体験イベントにも用いられ「美味しかった!」という生の声を直接聞くことも少なくありません!
【職場の雰囲気について】
業務効率を重視しているため黙々と作業することも多いですが、パートアルバイトの方はもちろん、酪農に対する熱意に溢れている正社員も多く在籍しているため、すぐに質問できる環境です◎
【成田ゆめ牧場について】
千葉県成田市にある成田ゆめ牧場は、約9万坪(東京ドームの約7倍)の敷地面積を誇ります。
動物とのふれあいや、体験イベント、キャンプ場も併設しており家族でお楽しみいただける観光牧場となっています!
【面接でよく聞く質問について】
基本的には一般的な面接のご質問にはなりますが、
「夏の暑い環境、冬の寒い環境の中での勤務は問題ありませんか?」
「朝早い勤務は問題ないですか?」
などを確認させていただきます。入社後のギャップによるミスマッチは双方に残念な結果になりますので、不安なことがあれば面接で何でも聞いてください◎
【牛も従業員も快適な環境づくりへ】
私たちは飼育頭数300頭を目指し、2021年12月に新牛舎を設立しました。それに伴い従来のつなぎ飼育から牛が自由に動き回れる(フリーバーン牛舎)環境へと切り替え、牛のストレス軽減を図っています。
また搾乳についても同時に複数頭の搾乳ができるパーラー方式に変更。搾乳時間が減り、従業員の負担軽減となっています。