農業生産法人 株式会社企業農業研究所の求人 - 岩手県

牛舎の無い牧場!?山を使った完全放牧スタイルの酪農で“真の健康“を追求しませんか?
【若手活躍中/年間休日106日◎/加工・製造班】

更新日:2024.10.22

牛と人の健康を考え抜いた酪農を確立/化学添加物ゼロ!こだわりの乳製品を製造/年間休日106日でプライベートも充実

【山地酪農を実践】
株式会社企業農業研究所の運営する「なかほら牧場」は、岩手県三陸の宮古から20kmほど入った山間で酪農を営み、牛乳の販売や、乳製品の加工・製造をしています。
24時間365日の通年自然放牧の「山地(やまち)酪農」というスタイルにこだわり、当牧場の製品はすべて完全なケミカルフリー。
牧場で生産された製品は化学的添加物ゼロです!

山地酪農は『土の中の生きものがいなくなるクスリが、イノチを育てる作物の生産にいいはずはない』という当たり前のことを基本としています。
そこでなかほら牧場は、野シバだけでなく、野草・クマザサ・木の葉など、ウシの好物である自生している植物をエサとして与えています。

【山地酪農ならではのメリット】
広い山に一年中、昼も夜も放牧し、食事・睡眠・排泄・休息も全て牛の自由。
交配・分娩・哺育までも、全てを牛に任せているためストレスとは無縁です!
“本来行動”を維持し、牛に人間本位の生活を強いるのではなく、牛本来の生活リズムを維持することが、健康な牛を育てる上で欠かせないと考えます。

【加工・製造班での募集!】
必要な応募資格は2つ。私たちが実践する「山地酪農」への共感と、「酪農業に関わる仕事に挑戦したい!」という気持ちだけ!

面接の際は、ぜひあなたの想いをお聞かせくださいね。たくさんのご応募をお待ちしております◎

=====
なかほら牧場では事務職も募集しています。
ご希望の場合は以下のURLよりご応募ください。

▼事務職(正社員)
https://agrijob.jp/recruitment/11262
=====

※この求人は採用人数に達したら終了します
牧場の夏・秋の様子です。
美しい自然の中でのびのびと暮らす牛たちの姿をご覧ください◎
【加工・製造班のお仕事】
加工・製造班では、牛乳や乳製品の製造・発送作業をお任せします。餌と飼い方でせっかく健康な母牛を育てても、製品作りの段階でいろいろな添加物を入れたら、山地酪農で頑張る意味がなくなります。甘味料は自然派に人気の高いアガベシロップ。抹茶やリンゴジュースなど、コラボ食材も自然栽培品・農薬不使用品を使ったりと、こだわり抜いた製品の製造をお任せします◎
【従業員ファーストな環境です◎】
弊社では有給消化率も高く、年間休日は酪農業では珍しい106日。
夏季・冬季休暇もあり、体に無理なく長期的に技術を磨いていける環境です。

また自社所有の寮はダイニングルーム・バス・サウナ付き!朝夕の2食の食事付きですので、生活環境に心配はいりません。
日々の生活の負担を極力減らし、仕事のオンオフをしっかり切り替えて働いてもらえるよう仕組みを整えております!
【山地酪農は山も元気にします】
山に牛を入れると、背の高い草も下草も牛に食べられたり、踏みつけられたりして消えていきます。その後に生えてくるのは、生命力の強い“野シバ”。
野シバの草地は、株化する牧草と違い匍匐茎(ほふくけい)でドンドン広がります。20~30センチにもなる強い根っこのマットで土をしっかりと抱え込んで、ちょっとやそっとの大雨では崩れない“強い山”を形成します。

化学肥料も不要で土の中の生きものが死ぬこともありません。輸入飼料も要らなくなり、酪農が本当の“国産農業”になります。まさにいいこと尽くめの飼育法です!
【品評会で金賞を受賞】
全国のこだわり牛乳を対象に食のプロ1,600人が試飲した品評会では「最高金賞」に選ばれました。牛の健康を第一に考えた飼育方法と、化学成分ゼロの牛乳は高い評価を受けています!
【充実の現場研修】
多くの人に山地酪農に興味を持ってもらい、将来の担い手として幅広く活躍してもらいたいと思っています。面接の際はお互いのミスマッチを減らすために現場研修も行います。
【6次産業化を実践】
当社で搾った牛乳は、牧場内のプラントで殺菌~ボトリング。ヨーグルト・アイス・プリン・バターなども牧場で一貫して製造し、東京・名古屋のデパートやオンラインで販売しています。
消費者に直接届けられるため、生の声が聞けることも仕事のやりがいにつながります。こうした当社の取り組みは、さまざまなメディアで紹介されています。

募集概要

勤務地・交通
岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287
アクセス:盛岡駅→JRバス岩泉(龍泉洞)行き「岩泉病院前」下車→弊社送迎車→牧場
仕事内容
山地酪農を行う「なかほら牧場」の乳製品の加工、製造業務など

《詳細》
ミルク・乳製品の製造・発送
応募資格
年齢:不問
経験:不問
免許:普通自動車免許(AT限定可)
※MT免許の場合は尚良し(普通免許をお持ちでない方は要相談)
※経験者優遇
雇用形態
正社員〔採用予定人数:2名〕

雇用期間の定めなし
給与
月給216,000円~
※経験者は能力に応じて給与優遇あり

・昇給・賞与あり
・試用期間:6ヶ月(使用期間中も待遇に変動はありません)
勤務時間
6:00~20:00(実働8h程度)
※季節・状況に応じて変動あり
※平均時間外労働:20h/月(時間外手当あり)
休日・休暇
・月8日
・夏季休暇あり(5日)
・冬季休暇あり(5日)
・年間休日:106日
※3日以上の連休取得可
※有給休暇:入社時に付与。付与日数は入社月により変動
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・時間外手当あり

受動喫煙対策:禁煙
寮・社宅
自社所有寮あり
・アパートタイプ(1室1名)
・共同設備:バス、トイレ、キッチン、ダイニングルーム、サウナ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具、食器
・個別設備:テレビ、冷房、暖房、インターネット接続(Wi-Fi完備)、ベッド
・費用:40,000円/月(水道・光熱費含む)
・食事:2食(朝・夕)つき(19,000円/月)

※当社では原則入寮制です。入社後1年以降からは近くのアパートを借りていただくことも可能です。
農業・畜産の特徴

会社概要

企業名
農業生産法人 株式会社企業農業研究所
事業概要
酪農業・乳製品加工
設立
2010年2月10日
資本金
120,000円
代表者名
岡田 元治(オカダ モトハル)
所在地
岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287
従業員数
15名(男性8名/女性7名)
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡

写真付履歴書・職務経歴書の提出(学生の方はお電話にてご連絡下さい)

面接を兼ねた現場研修(約7日間)※下記参照

内定

※研修時の送迎については、弊社から最寄りのバス停間の送迎は無料で利用可能(1日1便)です。
 ただし、最寄りのバス停までの交通費はご負担頂く事になりますのでご了承下さい。
 研修中の宿泊費、食費、保険料についての費用は無料です。

企業TEL
03-5785-2255(東京事務所)
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287

この求人は採用人数に達したら終了します
この求人をチェックした人におすすめの求人

岩手県の農業求人

もっと見る
[2027卒対象エントリー] 
若者が夢を持って輝ける職場!ブランド豚の生産から観光牧場まで多彩な挑戦が待っています
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 月給247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) /(2)総合職
(岩手勤務)【オープニング】全員横並びのスタート!お店作りをイチから楽しむ、買取・販売・整備スタッフ募集。
勤務地 岩手県北上市鬼柳町笊渕42
給 与 月給200,000円〜300,000円
仕 事 中古農機具の販売、買取査定、整備
[2027年卒対象]
【業界No.1】12年連続売上日本一の舞台で世界へ!「スシロー」で次世代のリーダーとして活躍しませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
[2026年卒対象]
【業界No.1】日本の国民食"寿司"を世界のスタンダードへ。「スシロー」で店舗運営としてキャリアを築きませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
[2026卒対象エントリー]
いのちを育み、食卓へ安心を。小岩井農牧で酪農の未来を担う仲間募集!
【寮完備/年休106日】
勤務地 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
給 与 月給190,000円~
仕 事 大手企業直営農場での酪農作業全般
【7/27(日)東京会場/参加無料】福島県への〈就農〉と〈移住〉が一緒に相談できる相談会を開催!
勤務地 〔会場〕東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館・12F ダイヤモンドホール
給 与 -
仕 事 〔福島くらし&就農フェア〕・福島県の紹介・移住、就農の相談
【年休106日&待遇充実】30年の信頼を力に!未経験から活躍できるルート営業・飼料製造スタッフ募集!
勤務地 栃木県那須塩原市鍋掛1088-366
給 与 ①210,000円〜250,000円②200,000円〜230,000円
仕 事 ①飼料の配達・営業スタッフ ②乳牛又は肉牛の飼料製造に関する業務全般
【年休105日/福利厚生・手当充実】営業経験を活かす!ドローン・スマート農業等の最先端に触れながら、地域に深く貢献できる営業職。
勤務地 事業所名:株式会社池田
給 与 210,000円~320,000円
仕 事 農業関連資材等の営業職
牛舎の無い牧場!?山を使った完全放牧スタイルの酪農で“真の健康“を追求しませんか?
【年間休日106日◎/事務職募集】
勤務地 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287
給 与 月給216,000円~
仕 事 事務職/山地酪農を行う「なかほら牧場」で受注管理や外部対応など
<小岩井農場>観光地の乗馬施設での飼育管理スタッフを募集!
【食事付きの独身寮あり/盛岡まで車で30分】
勤務地 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
給 与 月給149,780円~172,780円
仕 事 乗馬施設での接客、施設整備、馬や小動物のお世話(社員補佐)

製造・加工・販売の農業求人

もっと見る
[2027卒対象エントリー]
減農薬栽培×オリジナル加工食品!淡路島のソウルフード「玉ねぎ」を全国に届ける総合職
勤務地 兵庫県南あわじ市広田広田33-3
給 与 月給223,000円~250,000円
仕 事 総合職(淡路島フルーツ玉ねぎの生産部門と加工部門)
[2026卒対象エントリー]
テレビや雑誌で話題!淡路島の特産品「フルーツ玉ねぎ」を全国に届ける総合職を募集
勤務地 兵庫県南あわじ市広田広田33-3
給 与 月給223,000円~250,000円
仕 事 総合職(淡路島フルーツ玉ねぎの生産部門と加工部門)
【即戦力として活躍/地域貢献】コミュニケーション力や調整力を活かす◎淡路島玉ねぎ加工食品の製造管理スタッフ募集
勤務地 兵庫県南あわじ市広田広田594-1
給 与 月給220,000円~270,000円
仕 事 淡路島の特産品を使った加工品の製造管理
【リーダー候補/完全週休2日制】淡路島のフルーツ玉ねぎを全国へ!自社ブランド加工食品の提案営業コアメンバー募集
勤務地 兵庫県南あわじ市広田広田594-1
給 与 月給230,000円~300,000円
仕 事 淡路島の特産品(食品)の提案営業
[2027卒対象エントリー]
外食から有機農業・環境事業まで!変化を楽しみながらキャリアアップできる総合職
勤務地 関東・大阪の各店舗
給 与 月給261,100円~284,000円程度
仕 事 総合職(外食部門スタート)
[2026卒対象エントリー]
外食から農業まで多彩なキャリアパス◎食の総合プロデューサーとして、あなたの夢を叶えよう!
勤務地 関東・大阪の各店舗
給 与 月給261,100円~284,000円程度
仕 事 総合職(外食部門スタート)
[2026卒対象]
食の流通を支える2つの主役。未来のヒットを創る「営業」と、事業の根幹を担う「事務」を同時募集!
【豊洲市場シェアNo.1】
勤務地 東京都江東区豊洲6丁目6-6-2
給 与 営業職:240,000円/事務職:190,000円~215,000円
仕 事 (1)営業職(2)事務職
[2027卒対象エントリー]
あなたの手で叙々苑のおいしさを支える!食品製造職を募集!一流の食品加工技術を学ぶ。
勤務地 東京都足立区堀之内1-20-4(叙々苑フードファクトリー)
給 与 月給220,000円~240,000円
仕 事 叙々苑フードファクトリー内で食材の仕入れ、加工、品質管理を行う『食品製造職』
[2026卒対象エントリー]
食品製造職を募集!全国の叙々苑のおいしさを根底から支える自社工場で働きませんか。
勤務地 東京都足立区堀之内1-20-4(叙々苑フードファクトリー)
給 与 月給220,000円~240,000円
仕 事 叙々苑フードファクトリー内で食材の仕入れ、加工、品質管理を行う『食品製造職』
[2026卒対象]
【地鶏シェアNo.1】商品力 × 人間力で勝負する。お客様との信頼関係で、日本一の地鶏を届ける営業
勤務地 徳島県海部郡海陽町大井字大谷41番地
給 与 月給220,000円
仕 事 営業職

農業生産法人 株式会社企業農業研究所の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「農業生産法人 株式会社企業農業研究所」では「正社員」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「農業生産法人 株式会社企業農業研究所」の勤務地は「下閉伊郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

岩手県には28件の求人があります。

関連する求人

同じ市区町村から探す