最先端の有機農業で事業拡大中!6次産業化で農業に革命を!
日本の農業を元気にし、地域コミュニティを再生することで地域の活性化に貢献することが私たち楽天農業の使命です。その目標を達成するために、新規就農者を育成し独立までをサポートするプラットフォームを構築し、未経験者でも農家として独立できる支援体制を整えました。そこで今回は、「2年間の農業研修を経て、独立を目指す方」を募集します!
【独立までの流れ】
▼まずは2年間、楽天農業の契約社員として有機農業を学んでいただきます。
楽天グループという安定した基盤のある農園で最先端の有機農業が学べます。畝立て→播種→潅水→間引き→収穫などの栽培対応と生産管理全般を担当してもらいますので、独立に必要なことは全て習得可能!
▼2年後を目標に農家として独立!
「急に独立なんて不安…。」そう思われる方も多いと思いますが、ご安心ください。独立まではもちろん、独立後も弊社の契約農家としてご活躍いただけるようしっかりとサポートします!独立のハードルとなる「農地が借りられない」「野菜の販売先がない」といった悩みを抱える必要もありません。
【オーガニック野菜を当たり前に】
オーガニック野菜は日本では0.2%程度しか流通していません。農薬、化学肥料を使わないで育てられた安心・安全な野菜をもっと、身近な存在にしたい、もっと手軽に食べて欲しい。そんな思いでオーガニック野菜を栽培し、その生産者を育成することに力を入れています!
【6次産業化により事業拡大中】
農園ではブロッコリー・たまねぎ・にんじん・小松菜・ほうれんそう・グリーンリーフ・山東菜など、「冷凍野菜」や「カットサラダ」の原料となる野菜を無農薬・無化学肥料で栽培し、加工から販売まで一貫して行っています。日本では希少なオーガニック野菜を生産・加工しているのは当社だけ。“有機JAS認証”や “グローバルGAP認証”を取得し、6次産業化により事業を拡大中です。
【職場環境】
20代~30代がメインの活気ある職場です。未経験から始めた人ばかりですが、切磋琢磨しながらおいしいオーガニック野菜を栽培中!有機栽培ならではの技術もたくさん学べます。また栽培部門以外に加工部門や農家をサポートする部門などもあり、幅広い経験を積むことができます。農業に興味があり本気で独立を目指している方、私たちと一緒に夢を実現しませんか?
【9名が独立して活躍中!】
2022年には楽天農業出身の独立農家が9名誕生しました。現在も弊社の契約農家としてみんなで情報共有等の協力をしながら、それぞれが社長として農園を運営しています。
【メディア取材歴あり】
最近ではNHKWORLDで取り組みが取材され、テレビで放送されました!また、愛媛県松山市で開催された「G20 労働雇用大臣サミット」にて、当社の事業を紹介する機会もいただきました。
【周辺環境】
農園のある下関市は本州の一番、西の端にある山口県で一番人口の多い市です。瀬戸内海側に注ぐ木屋川、日本海側に注ぐ粟野川があり、肥沃な農地が展開されています。
エリアごとにコンパクトな街づくりがされ、田舎すぎず都会すぎない、生活のしやすさも魅力ですよ!