この求人は終了しました

株式会社瑞穂農場の求人 - 茨城県

[2024卒対象エントリー]
日本最大級の規模を誇る畜産企業。『毎日に変化があり、奥が深い仕事』が、ここにはあります。
【選考スケジュール随時更新】

更新日:2023.09.13

大規模肉牛酪農牧場スタッフ&獣医師募集/最先端の生産技術と品質管理/2023年9~10月に説明会・面接実施

【日本の食卓を支える大規模なスケール!】
有限会社瑞穂農場は、日本最大規模の酪農と肉牛の肥育育成をしている企業です。日本全国にグループ農場を保有し、肉牛の肥育育成、酪農業、堆肥の処理と販売、自給飼料栽培、太陽光発電など、牛を中心に幅広く事業を展開しています。
酪農部門では10年連続で生乳生産量日本一(※1)を達成しました。
残留薬剤ゼロ、自社設計の飼料配合など徹底した生産管理や安全管理により、「消費者の皆様に安心して口にできる美味しい牛乳や牛肉を届ける」ことに社員一同全力で取り組み、「日本全国の食卓」を支える企業を目指しています。
※1:日刊酪農乳業速報 2021/11/19号

【環境や地域を大切に】
安心・安全を重視し、生産履歴を徹底的に追跡できる体制で生産している自社ブランド「瑞穂牛」は、地域の特産品として認証を得ています。
また、食品工場から出る副産物(おから、ビール粕等)を牛の飼料として利用している他、家畜から排出される糞尿は全量を完熟堆肥化し、近隣農家やホームセンター等へ販売しています。これにより「瑞穂農場→農家(農作物)→食品工場→瑞穂農場」という資源循環を実現。農場で使用する稲わらの調達や、水田の転作用作物として有望視される飼料稲の栽培を積極的に近隣農家へ委託するなど、「地域に根ざした農場」を目指して日々取り組んでいます。

【風通しの良い社風が自慢】
新入社員から勤続10年、20年を超えるベテラン社員まで、年齢性別問わずとても風通しの良い企業風土。悩みなどは気軽に相談できます。仕事の進め方や技術などは先輩と一緒に仕事をしながら指導を受けて、それぞれのレベルに合わせて基礎から学んでもらいます。
やる気、適性のある方にはどんどん仕事を任せますので、意欲的に取り組みながら、意見や提案などは積極的に出してください。

業界屈指の規模を誇る当社だからこそ、ご用意できる待遇・環境は働く上で大きなポイントの一つになると思います。安定して長く働いていただけるよう、しっかりとした福利厚生や環境を提供します。例えば従業員が多いからシフト制で休日をしっかりとれます。関東に住みながら酪農に挑戦したい、という思いを持った方にもピッタリの会社です!
かわいい子牛のお世話をしたい方、畜産の知識がないけれどチャレンジしたい方、あふれる体力を活かしたい方、大型の重機や車両が好きな方、牛の細かい変化に気づいて対応できる観察力行動力を持っている方、ご応募を心よりお待ちしております!

※2023年6月27日 更新
※2023年9月13日 更新
【酪農部門】
ITを駆使した個体管理や乳質検査の実施等により、安全で質の高い生乳の生産を可能としています。また、大型の搾乳設備や重機を利用して効率的な飼養管理をしており、グループ合計で約13,000頭の乳牛を飼養し、年間出荷乳量は15.9万トンです。
【肥育育成部門】
自社農場で生まれた子牛を出荷まで育てる「一貫生産」により高いトレーサビリティ性を確保しつつ、配合飼料の自社設計、残留薬剤ゼロへの取り組みなど、徹底した生産管理を行うことで、安心・安全・おいしい牛肉を生産しています。
【堆肥部門】
毎日発生する牛の糞尿全てを独自の技術により完熟堆肥化した当社の堆肥は、高い評価を得ています。周辺農家や培養土メーカー、農協、資材会社等に出荷するとともに、ホームセンター向けには自社工場で袋詰めしたものを出荷しています。
本社肥育育成部と那須支店でJGAP認証を取得しています。JGAPは第三者機関の審査により、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です。この認証は適切に飼養管理されている証となり、食卓まで安心を届けられます。
最新鋭のロータリーパーラーなど設備の導入も積極的に行っています。最大80頭の同時搾乳が可能となり、スタッフの負担軽減だけでなく、牛にも優しい搾乳環境です。搾った生乳はパイプラインを通じて一気にバルククーラーへ送られます。
2012年に設立した芦野分場。ここでは飼料コントラクター部が循環農法に取組み、自社で出来た良質な堆肥を使って牛の餌となるデントコーンを育てています。このような畑が茨城県を始め、栃木県、埼玉県にもあり、自給飼料生産を行っています。

募集概要

勤務地・交通
配属は下記農場のいずれかとなります。

・本社(茨城県常陸大宮市小祝1535)
・笠間分場(茨城県笠間市土師1051)
・東大岩間分場(茨城県笠間市安居3145-1)
・那須支店(栃木県那須塩原市鍋掛1101-1)
・青木分場(栃木県那須塩原市青木21-1)
・笠間瑞穂 水戸本社(茨城県水戸市谷津町617)
・笠間瑞穂 鯉淵分場(茨城県水戸市鯉淵町5936-80)
・今井牧場(栃木県那須塩原市青木1710)

※本社までのアクセス:常陸大宮駅から車で15分程度
仕事内容
牛の飼養管理職または獣医師職

《詳細》
1.飼養管理職(肉用子牛、肥育牛、乳牛)
◎肉牛部門
肉用子牛の哺育・育成および肉牛の飼養管理、牧場運営 など
例)
・哺乳:粉ミルクから調乳したものをボトルに詰めて牛舎に運び子牛に飲ませる。
・給餌:牧草や配合飼料を各牛舎に運び重量を計って飼槽に配る。肥育牛は給餌車でまく。
・牛移動:成長した牛を生育段階に合わせた牛舎に移動する。牛を歩かせたり、家畜車で運んだりする。
・堆肥出し:牛舎内の牛の寝ている場所の敷料を重機で取り出して新しい敷料を敷きなおす。
・除角:子牛の角を切って止血する。
・出荷準備:出荷をする肥育牛を選んで、出荷ターミナルに移動する。
・牛舎修繕:簡易的な設備の改修などをする。
など

◎酪農部門
乳牛の飼養管理、牧場運営 など
例)
・搾乳:ロータリーパーラーなどの搾乳設備を利用して7人程度で協力しながら、牛移動・前搾り・乳頭洗浄・ミルカー取付・体調不良牛発見などを行う。
・給餌:ホイルローダーで牧草や配合飼料等を給餌車に投入して混合加水した後、各牛舎に給餌車でまく。
・繁殖:個体管理のシステムを利用して繁殖対象牛の選畜と、人工授精と受精卵移植および関連業務を行う。
・牛舎修繕:簡易的な設備の改修などをする。
など

2.獣医師職
◎獣医師
牛に関わる管理業務(健康管理・牛舎環境管理・搾乳環境管理・繁殖管理・病畜管理)
本社の他、支店分場への出張あり
応募資格
【応募対象】
・学部・学科・農業経験は問いません
・2024年3月に大学院、大学、短大、専門学校を卒業予定の方

【免許】
普通自動車免許(AT限定可)
※入社までに取得できれば大丈夫です。
雇用形態
正社員〔採用予定人数:25名〕

雇用期間の定めなし
給与
1.飼養管理職(肉用子牛、肥育牛、乳牛)
【大学院卒】  月給261,000円~
【大卒】    月給255,000円~
【短大・専門卒】月給249,000円~

2.獣医師職
年俸制 6,000,000円

※昇給・賞与あり
勤務時間
例(実働8h程度)

■肉牛子牛担当者
7:30~17:00 哺乳、給餌、牛の移動等

■肥育牛担当者
7:30~17:00 給餌、堆肥出し、出荷準備等

■搾乳担当者(朝の担当者)
(1)4:00~13:30
(2)16:00~1:30
搾乳関連業務

■繁殖担当者
(1)5:00~14:30
(2)7:30~17:00
(3)12:00~21:30
乳牛の人工授精、受精卵移植、データ入力等

■乳牛の給餌担当者
(1)5:00~14:30
(2)7:30~17:00
(3)17:00~5:00
エサの仕込み、給餌

※上記は一例であり、配属部署などにより多少異なります。
※畜産農業のため天候・季節・状況に応じて変動あります。
※休憩時間の記載は省略しています。
休日・休暇
・シフト制(基本月8日休み、年間休日96日)
・連休あり(応相談)
※有給休暇:法定通り
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・通勤手当あり(上限25,000円/月)
・住宅手当あり(世帯主に10,000円/月)
・扶養手当あり(1名につき5,000円/月)
・産休・育休取得実績あり
・介護休暇制度あり

受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に指定喫煙場所あり)
寮・社宅
なし

※近隣のアパート、住宅を借りていただきます。
※周辺家賃相場(本社農場):30,000円~60,000円/月
・住宅手当あり(世帯主に10,000円/月)
・那須支店のみ男子寮あり
採用実績校
<大学>
茨城大学、北里大学、筑波大学、東海大学、東京農業大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、酪農学園大学、麻布大学、明治大学、近畿大学、他

<その他>
茨城県立農業大学校、栃木県農業大学校、山形県立農業大学校、静岡県立農林大学校、八ヶ岳中央農業実践大学校、他
採用実績人数
<過去の新卒採用者数>
2023年(予定):13名
2022年:34名
2021年:38名
2020年:18名

<過去の新卒離職者数>
2022年:3名
2021年:10名
2020年:5名
会社説明会・面接について
下記日程で開催を予定しております。

<オンライン説明会>
【日程】9/20(水)、9/24(日)
【時間】10:00~11:30
【参加方法】Zoom

<現地説明会>
【日程】10/6(金)
【時間】10:30~13:00 ※昼食付き
【場所】株式会社瑞穂農場 本場(茨城県常陸大宮市小祝1535)

<面接>
9/27(水)

※面接に関しましては、基本はZoom面接ですが、希望があれば瑞穂農場 本場の現地面接も対応可能です。

■お申し込み方法
まずは当ページよりご応募をお願いします。
その後、会社説明会と面接について参加確認のメールをお送りしますので、希望日等をご返信ください。
参加用のURLなどを開催日の前日までにお知らせいたします。

説明会のみのご参加でも大丈夫です。お気軽にお申し込みください。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

※当ページで会社説明会・面接スケジュールを随時更新しています※

会社概要

企業名
株式会社瑞穂農場
事業概要
【経営データ】
総敷地面積:1,174ha(うち、草地面積:1,003ha)
飼養頭数:31,465頭(乳牛:17,196頭、繁殖牛:606頭、肉牛:13,663頭)

生乳出荷量:171,798t/年
肉牛販売頭数:6,930頭/年
子牛出荷頭数:9,292頭/年
堆肥袋製品:80万袋

【設備】
ロータリーパーラー(搾乳設備):6基(50~80頭/基)
設立
1951年8月1日
資本金
2,300万円
代表者名
代表取締役 下山 一郎(シモヤマ イチロウ)
所在地
茨城県常陸大宮市小祝1535番地
従業員数
452名(男性250名/女性202名)
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当よりメール

Web会社説明会、Web面接の申し込み

履歴書(写真貼付)を提出

Web面接

内定(面接後1週間以内を目安に通知)

成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書を提出

※新型コロナウイス感染拡大防止のため、現地での農場見学は原則お断りしています。
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

Web面接の予定

※面接に関しましては、基本はZoom面接ですが、希望があれば株式会社瑞穂農場(茨城県常陸大宮市小祝1535)の現地面接も対応可能です。

この求人をチェックした人におすすめの求人

茨城県の農業求人

もっと見る
山菜の王者「自然薯」、専門農家でその生産技術を働きながら学べます!
【即日~6月の間で相談OK/寮費無料】
勤務地 茨城県古河市東山田1815-205
給 与 時給1,300円
仕 事 「山菜の王者」自然薯の収穫、定植作業など
【20~30代活躍中】ほとんどが未経験からスタート!はじめの一歩をグリーンフィールドファームで描きませんか?/生産スタッフ募集
勤務地 茨城県結城市江川新宿1975-5
給 与 月給230,000円~400,000円
仕 事 生産管理業務
[2027卒対象エントリー]
外食から有機農業・環境事業まで!変化を楽しみながらキャリアアップできる総合職
勤務地 関東・大阪の各店舗
給 与 月給261,100円~284,000円程度
仕 事 総合職(外食部門スタート)
[2026卒対象エントリー]
外食から農業まで多彩なキャリアパス◎食の総合プロデューサーとして、あなたの夢を叶えよう!
勤務地 関東・大阪の各店舗
給 与 月給261,100円~284,000円程度
仕 事 総合職(外食部門スタート)
[2027卒対象]
【手当充実】畑から海外営業まで!あなたの「やりたい」が見つかる総合職/宮崎発 百姓ベンチャーでキャリアをスタート!
勤務地 下記どちらかのエリアで勤務となります。
給 与 月給200,000円~
仕 事 総合職(生産部・流通部・営業部・管理部)
[2026卒対象]
【平均年齢30歳】宮崎発の百姓ベンチャーで世界に挑む総合職!国産さつまいもの新たな販路を切り拓く挑戦者募集。
勤務地 下記どちらかのエリアで勤務となります。
給 与 月給200,000円~
仕 事 総合職(生産部・流通部・営業部・管理部)
[2027年卒対象]
【福利厚生充実】京樽で入社1年目から鮨職人へ。食を通じて、たくさんの幸せ創りをしませんか/平均勤続年数20年
勤務地 首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)中心の勤務
給 与 初任給240,000円
仕 事 総合職(店舗運営職)
[2026年卒対象]
【平均勤続年数20年】入社1年目から鮨職人へ。店長、商品企画、人事にも。京樽というステージであなただけのキャリアを描こう。
勤務地 首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)中心の勤務
給 与 初任給240,000円
仕 事 総合職(店舗運営職)
[2027年卒対象]
【業界No.1】12年連続売上日本一の舞台で世界へ!「スシロー」で次世代のリーダーとして活躍しませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
[2026年卒対象]
【業界No.1】日本の国民食"寿司"を世界のスタンダードへ。「スシロー」で店舗運営としてキャリアを築きませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)

酪農の農業求人

もっと見る
【令和8年4月、未来型ファーム本格始動】最先端牧場で本当のやりがいと出会う!唯一無二の「復興×スマート酪農」に挑戦
勤務地 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字芋頭33番地1
給 与 (初任給)月給200,500円~220,700円
仕 事 乳牛飼養管理・飼料生産担当他
[2027卒対象]
未経験からブランド牛を育てるプロへ。あなたの愛情と丁寧な仕事が、未来の「食」を創る。
【手当充実/社宅あり】
勤務地 島根県浜田市三隅町井野ホ1342
給 与 大卒:月給230,000円〜
仕 事 総合職(育成部門/哺育部門/搾乳部門)
[2026卒対象]
目指すは「日本一働きやすい牧場」!牛にも人にも優しい、最先端のスマート酪農に挑戦しませんか?
【手当充実/社宅あり】
勤務地 島根県浜田市三隅町井野ホ1342
給 与 大卒:月給230,000円〜
仕 事 総合職(育成部門/哺育部門/搾乳部門)
家畜人工授精師募集/松永牧場グループの安定基盤のもと、繁殖管理のスペシャリストへ。
【待遇充実/最先端設備あり】
勤務地 島根県浜田市三隅町井野ホ1342
給 与 大卒:月給230,000円〜
仕 事 酪農牧場の家畜人工授精師
[2027卒対象]
子牛の育成からブランド牛の仕上げまで。愛情と責任で、牛の一生に寄り添う仕事です。
【手当充実/社宅あり】
勤務地 島根県益田市黒周町ロ1246番地3
給 与 大卒:月給230,000円〜
仕 事 総合職(育成部門/哺育部門/搾乳部門)
[2026卒対象]
目指すは「日本一働きやすい牧場」!牛にも人にも優しい環境で、社会人生活をスタートしませんか。
【手当充実/社宅あり】
勤務地 島根県益田市黒周町ロ1246番地3
給 与 大卒:月給230,000円〜
仕 事 総合職(育成部門/哺育部門/搾乳部門)
「日本一働きやすい牧場」が合言葉。命の創造を担う家畜人工授精師。
【手当充実/借上げ社宅あり】
勤務地 島根県益田市黒周町ロ1246番地3
給 与 大卒:月給230,000円〜
仕 事 酪農牧場の家畜人工授精師
【AI導入の次世代牧場】元コンサル牧場長から経営も学べる!可愛い仔牛のお世話も、ダイナミックな重機操作も!
勤務地 北海道紋別市上渚滑町奥東286番地
給 与 月給200,000円
仕 事 乳牛の育成と管理
【最短2週間×給与支給あり】都会を離れて、"稼げる"畜産体験!生活サポートも充実で安心

相双地域新規就農・企業参入推進検討会議(受託者:株式会社マイファーム)の求人

【最短2週間×給与支給あり】都会を離れて、"稼げる"畜産体験!生活サポートも充実で安心
勤務地 福島県相馬郡飯舘村飯樋字町541-1
給 与 時給1,000円
仕 事 哺育・畜舎清掃など
【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!
勤務地 【農業インターンシップ】
給 与
仕 事 北海道で農業体験

株式会社瑞穂農場の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「株式会社瑞穂農場」では「正社員、新卒(正社員・インターン)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「株式会社瑞穂農場」の勤務地は「常陸大宮市、笠間市、那須塩原市、水戸市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

茨城県には60件の求人があります。