GLOBAL.G.A.P取得。土からこだわり減農薬栽培◎規模拡大中のため中核を担う人材を募集!
もともと農業をやりたいと考えていましたが、学生時代にお米の集荷のアルバイトをしている時に、農家さんから「もう歳だからやめようと思う」「跡を継ぐ人がいない」といった切実なお声を聞き、農業をやるという意志を固めました。その時点では生産物については決まっていなかったため、現専務である弟と農作物について色々と調べて考え、高単価で比較的価格も安定するレンコンに。他のレンコン農家さんの姿を見ながら機械の操作や農作業などを手探りで始め、4年の修業を経て株式会社成田ケンコウファームを設立するに至りました。
せっかく作るのであれば化学肥料は使わず、有機肥料一本で農薬を極力使わずにおいしいレンコンを作ろうと決め、千葉県では最大規模の25haで独自のブランド「成福れんこん」を栽培。地元である千葉県成田市の遊休農地を整備し利用するなど、地域密着型で農業を行っています。今後も消費者の方々の笑顔を喜びに、おいしく安全な野菜作りに専念し、さらなる規模拡大を予定。食を作るというやりがいのある環境で一緒に働ける方をお待ちしております。
2023年4月10日 更新
【成福れんこん】
自社ブランドである「成福れんこん」はおいしさや白さはもちろんですが、最も栄養がありながら廃棄されてしまいがちな皮までおいしく食べられるのが特徴。皮特有の“えぐみ”を抑えるために、定期的に外部機関に依頼して成分を数値化し、出来るだけ硝酸態窒素の数値が低くなるように工夫することで実現しています。
【生産のこだわり】
おいしく栄養豊富なレンコン作りのために土づくりからこだわり、「黒ボク土」という土を使用しています。またサンゴのカルシウムをはじめとする60種類のミネラル、有機肥料と善玉菌の力で化学肥料に頼らずに農薬も抑えて栽培。太陽と水とミネラルと愛情たっぷりで育てられたレンコンは甘みがあり、サクサクとした食感が特徴で味わいも豊かです。
【スマート農業】
25haの圃場と30aのハウスでレンコン、70aの圃場でさつまいもを栽培。24時間自動で水の管理ができる機材を導入したため、現場に行かなくてもスマートフォンで状況が確認できるようになりました。今後もスマート農業をどんどん取り入れて効率良く仕事ができる環境を整えていく予定です。
【成田市から世界へ】
食品安全・労働環境・環境保全に配慮した「持続的な生産活動」を実践する優良企業に与えられる世界基準であるGLOBAL.G.A.Pを取得!さまざまな面で安心・安全なレンコンを生産および販売しています。今後はさらにオーガニックの認定も取得し、世界へ向けてレンコン商品を販売していきたいと考えています。
【働きやすい環境】
スタッフ全員に向上心と責任感があり、「言われたことだけやっていれば良い。」ということがありません。業務内容やそのやり方などをスタッフ同士で相談できる環境になっており、意見を出し合いながら働けるのが当社の強み◎農繁期前などにみんなでご飯を食べに行ったり、BBQをしたりとアットホームな職場です。
【こんな方、大歓迎!】
各スタッフの向き不向きはありますが、可能な限り良いところを伸ばせるよう適材適所を意識。「ちゃんと自分の話を聞いてもらえる」という安心感の中で働いていただきたいと考えています。責任感を持って自発的に取り組める方、農業に興味を持っている方であれば未経験でも大歓迎!いちから丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。