安定した業績と充実の福利厚生/若手もどんどん挑戦できる風通しの良い職場
【畜産業界の”縁の下の力持ち”】
清水港飼料株式会社は東日本を中心に、配合飼料(鶏、豚、牛)・畜産・食品事業を展開しています。畜産業界の風上から風下までをトータルサポートする会社です。
昭和25年、世界遺産「富士山」を仰ぐ日本3大美港・清水港にて創業以来70年以上、配合飼料の製造販売を通して、多くの畜産家の皆さまのご支持とご信頼を頂戴し今日に至りました。微力ながら、日本の畜産業の発展を陰で支えてきた老舗企業です。
「日本の食を支えたい」
「おいしいものを食べてもらいたい(おいしさづくり)」
という思いで、安全・安心・お客さま視点で商品サービスを提供し、「食」を通じて、幸せな地域社会の実現を目指しています。
私たちと一緒に、日本の『食文化の継承』と『おいしさづくり』を担っていきませんか?
▼採用担当からメッセージ
私たちの第一の仕事は、飼料の製造・販売。しかし、販売一つとっても、普通のセールスとは大きく異なります。
気合いと根性で「買って買って」ではなく、まずは畜産農家の方々としっかりコミュニケーションを取り、ご希望や抱えている課題を引き出し、一緒に解決へと導く。
販売そのものも大事ですが、それ以上に、お客さまの目線で物事を見ること、そこで何かに気づける感度のいいアンテナを持つこと、親身になれる心を持つこと。
いわば「やさしい意欲」が大切なのです。
お客さまに寄り添う気持ちのある方、前向きに取り組める方、共に仕事をしていきたいと思っています。
【入社後の配属・キャリアアップ】
社内調整のほか、本人と相談しながらキャリアを考えていきます。大手一括採用の画一的な教育はしません。
農場、食品加工、畜産物の販売などのさまざまな事業・関連会社があるため、多様なキャリアプランが描けます。
▼キャリア例(入社10年の社員の例)
・入社~3年目:営業(宮城)
・4年目~7年目:製造(茨城)
・7年目~:営業(関東支社)
営業を中心にキャリア構築。商品知識(原料、製造工程、物流)を学ぶために、製造管理も経験。現在は関東支社にて、関東一円のお客さまを担当。
入社当初は比較的小規模の農場を中心に担当していましたが、現在は大規模農場や老舗特約店をカバーしている他、後輩のフォローもしつつ主任として会社の中軸を担っています。
【一人一人に適したマンツーマンのOJT 】
入社後の研修は、一人一人に最適な導入の道筋を一緒に考え、一人一人異なる現場経験を積んでいただく「パーソナル研修スタイル」を採用しています。個性も志向も学んできたこともさまざま、入社後の配属も異なるため、それぞれに適したマン・ツー・マンのOJTを中心に会社全体でサポート、バックアップしています。実際に見て。触れて。驚いて。考えて。ときには悩んで。これに勝る研修は無いと考えています。
関連農場や工場などの他部署・関連会社での研修や、獣医師をはじめ各部署には、その道何十年という専門家がおり何でも相談できる環境です。
<研修の一例>
◆Aさん:グループ会社の養豚場や養鶏場での体験研修を通して、五感で畜産を吸収
◆Bさん:外部の教育機関で、畜産農家の跡継ぎを対象とする研修に参加し、畜産のAtoZを、知識・経験両面から習得
【若手スタッフにインタビュー!】
Q:社内の雰囲気はどうですか?
入社前、会社はもっと上下関係などが厳しいところだと思っていましたが、仕事終わりにゴルフの練習に行ったり、皆でご飯やBBQ大会を開くなど、社員同士はとても仲が良いですよ。
大先輩(取締役営業部長)と常日頃から積極的にコミュニケーションを取っており、移動中には仕事のコツや昔の失敗談、プライベートなことまで気さくに話す間柄です。
風通しのよい当社で、わたしたちと一緒に畜産業界を支えていきましょう!
〔担当/飼料営業(鶏・豚・牛)〕
【歴史ある老舗で、若手が活躍】
若手、中堅、ベテラン、全従業員をプレイヤーと捉える当社では、若手社員の抜擢を積極的に行っております。
役職、年齢問わず自由な意見交換のできる風通しのよい環境で、自立と責任感が身に付きます。
【様々な部門・個性豊かな社員】
営業課には<牛の格付けを上げ、自らの格付けも上げた若き飼料営業マン>が、製造課・品質管理室には<やりがいは「知識が増えること」と即答する品質管理の求道者>が、原料課には<若くして責任を任され、ビジネスの命運を握るバイヤー>がいます。
あなたの個性を伸ばせる仕事も、きっと見つかります。
【強みは"おいしさづくり"】
配合飼料は、とうもろこしや麦などの穀物飼料原料に添加物を加えてブレンドした「家畜の餌」です。
当社オリジナルの配合設計(レシピ)に従い、家畜の健康を維持し質の高い畜産物を生産できる製品が強みです。