生産・流通・障がい者就労支援 グループ会社で連携/30代前半のチームリーダーなど若手活躍/メディア取材歴&全国各地からの見学多数!
【会社紹介】
グループ各社が連携し、それぞれの会社が専門性を持ちながら業務を進めており、日本一の「農・福・商連携事業」を目指しています。
▼アルファイノベーション株式会社
「地域から日本の未来を創造する」:農業生産・青果卸売・農業関連事業コンサルティング
循環型農業を主軸に、地域の有機資源を活用した青ネギ・白ネギ、梨の生産や、全国各地の農業法人からの仕入も行っています。自社生産物・仕入れた農産物は外食産業やカット野菜工場などへ納品し、安定供給に努めています。
今後も生産面積を拡大し、やりがいをもって働けるように各圃場担当によるチーム生産を拡充していきます。
▼特定非営利活動法人めぐみの里
「“短期的な親切”よりも“人生を考えた思いやり”を」:障がい福祉サービス事業(障がい者の就労支援)
めぐみの里では、アルファイノベーションから農産物の出荷調整作業・除草等の農場作業を受託し、障がい者の方々に働く場を提供しています。
障がい者の方々それぞれのステップに合わせたサポートができるように、チーム制(就労サポート重視・生活サポート重視など)を充実させ、働く喜びや充実感を感じていただける場をつくっていきたいと考えています。
【代表からのメッセージ】
創業以来、グループ企業2社ともに毎年増収を続けており、若いメンバーが意欲的に事業展開を進めています。当社では、農・福・商の各法人が有機的に連携しながら常に現場で新たな革新に取り組むとともに、組織全体をスパイラルアップさせ、日本の新たな事業モデルを構築すべく励んでいます。
新たな農業、新たな障がい福祉、新たな青果物卸の事業構築に向けて、私たちと一緒に挑戦してみませんか?「仕事は楽しくなければ長続きしない!」がモットー。 一緒に働くメンバーとともに、自身も楽しんでワクワクしながら成長していける意欲のある方をお待ちしています。
※2023年5月31日 更新
【日本一の「農福商連携事業」を目指す!】
アルファイノベーション生産部門にて品質のよい農産物をつくり、めぐみの里の利用者さんがお客様ごとの規格に合わせた出荷調整作業を行い、アルファイノベーション営業部門にて販売する―。二法人それぞれが専門的に業務を行うことで、関わるすべての人がハッピーになれる仕組みを構築しています。
協力し合いながらも、ほかの業種ならではの考えや経験を共有することができるため、さまざまな視点や思考を学ぶことができます。チームリーダーは30代前半。若いメンバーが中心となり、思考錯誤しながら業務に励んでいます。年齢が近いので気楽に相談できる環境です。
【先輩社員コメント/アルファイノベーション株式会社】
めぐみの里に支援員として入社後、農業に携わりたいという意思を代表に伝えたところ、快諾いただき、アルファイノベーションに転籍しました。
入社後に感じたことは「社員が若い!」ということ。社員同士の縦横の壁が一切なく、とても風通しのいい会社です。社長との距離も近く、より責任感を持って仕事に励むことができます。今後の目標として、まずは白ネギ部門単体での生産の安定・向上を目指しています。その後は誰でも利益をあげる仕組みをつくり、横展開をしていきたいです。
大きな企業にはない一致団結した雰囲気の中で、自分の能力を最大限に引き出してくれるメンバーが揃っています。一緒に切磋琢磨しましょう。
【先輩社員コメント/特定非営利活動法人めぐみの里】
入社の決め手は、利用者さんを守る支援ではなく、一緒に成長していく支援だと感じたことです。会社としても「一緒に成長していく」という印象を受けました。
グループ全体で協力し、スパイラルアップしていこう!という活気があります。めぐみの里では、職員間で細かなことでも情報共有し、日々の支援に取り組んでいます。試行錯誤し、協力しながら支援をしていくことが楽しい!と感じられる環境です。今後は、めぐみの里でしかできない支援を確立していきたいと思っています。
楽しくなければ仕事じゃない!と常に意識しながら仕事をしています。「自分たちが働いていて楽しい職場」を一緒に築き上げましょう!
【仕事の楽しさ・つらさ】
約束した納品量は必ず出荷しなくてはならない為、台風などによってネギが曲がったりしてしまうと、収穫量や出荷の調整作業が発生し、大変な面もあります。ですが、グループ全員が協力しあって作業を行うので、みんなで苦難を乗り越えたときは、大きな達成感があります!
また、めぐみの里の利用者さんが日々の作業を通じて成長している様子は、自分たちの成長も実感でき、とても嬉しいです。
【オフィス紹介】
2023年2月に事務所と作業場を拡張しました!
キレイなオフィスでデスクワークがはかどります。プロジェクターを使用して、社内研修や勉強会を行うこともあります。
今までのノウハウを活かして、効率的な作業場になっています。
【社内イベント紹介】
毎年10月に農場で運動会&バーベキューを行います。グループ社員&めぐみの里の利用者さん、全員参加で大盛りあがりします。日ごろ、仕事で使用している農業資材(トンネル支柱や遮光ネット)などを活用して競技を行います!調理師免許を持っている社員がいるので、青空の下でおいしいごはんが食べられます◎