人、牛、地球を、もっと持続可能に。最新技術を駆使し、酪農生産のDXを推進◎
ファームノートグループでは「人の心が豊かになれば世界は豊かになる」という信念のもと、サスティナブル(社会や地球環境の持続可能な発展)な視点で事業を生み出し続けるという目標を、グループ全体として掲げています。社会課題を解決するため「人の成長」と「技術革新」に投資し、事業を通して「人・動物・自然」がより良くなることを目指しています。
ファームノートグループの自社牧場である当ファームノートデーリィプラットフォームは、その取り組みの一翼を担うべく、酪農DX(デジタルトランスフォーメーション:デジタル技術を活用して、業務プロセスを改善していくこと)を実証する場として2019年に設立されました。
酪農生産の技術革新を通して新しい酪農畜産の形を作ることを目的とし、生産者に外からアプローチするだけでなく、自らが生産者となることで内外から酪農畜産業界の活性化を加速させていきます。
【あなたの資格、熱意を活かしてください◎】
今回、牧場の規模拡大にあたり、牛の飼養管理や繁殖管理全般、子牛の哺育などをお任せできる人材を募集いたします。家畜人工授精師の資格、経験を存分に活かせるポジションです。
ご希望があれば、今後増えていく牧場の責任者としてご活躍いただきたいと考えているため、意欲のある方やチャレンジ精神のある方、ぜひご応募ください!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【仕事内容】
繁殖管理全般に加え、生まれた子牛の哺育もお任せします。デリケートで体調を崩しやすい子牛の管理にはとても神経を使いますが、子牛のかわいい仕草に癒されること間違いなし◎
その他にも、畜舎清掃や搾乳ロボットによる搾乳補助、データ入力などの事務作業といった業務があります。
【最新鋭の設備】
当牧場では搾乳ロボットをはじめ、暑熱対策用の自動開閉カーテン、蹄病予防に有効な自動フットバスなど、多くの作業をオートメーション化。また設備だけでなく作業導線も省力化を徹底して設計しており、牛の移動がスムーズにおこなえるなど、牛と人の負担が少なくなるよう工夫されています。
【人・牛・地球に優しく】
動物の快適性と経済性を両立させ、人と動物双方の利益を最大化する「アニマルライフケア」を提唱している当牧場。牛がよりよく過ごせる環境、そして人が成長でき生産性も高い環境を整えることは簡単ではありませんが、酪農DXを体現する牧場として進化を続けています。
最新の酪農に興味のある方、牧場経営の構築に興味のある方、ご応募をお待ちしております!
【職場の雰囲気】
現在、酪農未経験者を含む7名の社員が活躍中。平均年齢は30代前半、年齢や経験、性別に関係なく牛に対して真摯に、真面目に向き合うアットホームな雰囲気の職場です。
搾乳ロボットによる搾乳作業の自動化や整備されたオペレーションマニュアルによって、社員の習熟度にかかわらず業務の再現性が向上し、業務の最適化と社員教育の効率化につながっています。
【環境対策の取り組み】
当牧場では、搾乳牛から1日に約7.2トンのふん尿が排出されます。一般的に牛のふん尿は栄養価が高く、堆肥として活用することが多いのですが、ここでは牛のベッドの原材料(敷料)として使っています。ひとつは敷料のコスト削減のため、そしてもうひとつは環境への優しさのため。設備導入の費用はかかりましたが、牧場内でのリサイクルが進むことで環境負荷の低減にも貢献でき、グループビジョン『「生きる」を、つなぐ。』を体現した取り組みとなっています。
【新しい酪農の形を】
『「生きる」を、つなぐ。』これはファームノートグループが掲げる大きなビジョンです。「本来の自分として生きる」ということを大切にしながら、お互いが学び合える関係を創っていくこと。さまざまな角度から事業を通じて地球的課題を解決し、人・動物・自然が、今よりももっと持続可能になるよう努力し続けること。この明確なビジョンのもと、可能性がたくさんつまった革新的な当牧場で、一緒に新しい酪農畜産業の未来を創っていきませんか!