牛の飼養管理職・獣医師職募集!『毎日に変化があり、奥が深い仕事』が、ここにはあります◎
【有限会社瑞穂農場の成り立ち】
今から50年以上前、個人商店として肉の卸事業を営んでいた現会長の下山好夫が下山畜産株式会社を設立。さらに自社の牛肉を育てることを目的として1984年、瑞穂農場の前身となる有限会社を設立し、肉牛事業を開始しました。その後、自家産の肉牛を確保するため酪農事業が本場で開始され、乳牛肉牛一貫生産の現在の形ができあがりました。
肉牛に関しては、自家産肉牛を肥育出荷まで一貫して育てることで「安心・安全・おいしさ」を追求。乳牛と肉牛どちらも飼養管理することにより、設立以来安定した経営を続けています。
【日本の食卓を支える大規模なスケール!】
現在、乳牛17,000頭、肉牛15,000頭、合計32,000頭と日本最大級の飼養頭数を管理し、生乳生産量も日本トップクラスを誇る当社。規模の大きさだけではなく、乳成分や牛肉のクオリティ等、品質にも妥協することなく生産に取り組んでいます。
餌にもこだわり、残留薬剤ゼロ、自社設計の配合飼料には飼料米を加えて風味を向上。徹底した生産管理や安全管理により、「消費者の皆様に安心して口にできるおいしい牛乳や牛肉を届ける」ことに社員一同全力で取り組み、「日本全国の食卓」を支える企業を目指しています。
【あなたのご応募をお待ちしています!】
業界屈指の規模を誇る当社だからこそ、ご用意できる待遇・環境は働く上で大きなポイントの一つになると思います。安定して長く働いていただけるよう、しっかりとした福利厚生や環境を提供します。
動物が好き、生き物に携わる仕事がしたい、安定した仕事に就きたいなど、少しでも当社に興味を持たれた方、まずは一度ご連絡ください。
会社案内や農場見学なども随時対応可能です。皆様のご応募を心よりお待ちしています!
※2024年4月10日 更新
※2024年10月8日 更新
【その人らしさを大切に◎】
人付き合いが苦手、自分の意見をなかなか言い出すことができない、など、社会人として働いていくうえで技術はありながらもそれがスムーズに役職に結びつかない方も存在します。そのような方がしっかりと目標を立てて働くことができるよう、当社では独自の等級制度を採用。勤続年数や資格、上司からの評価をもとに年に一度、取得の機会が設けられています。
やる気、適性のある方にはどんどん仕事を任せますので、あなたらしく活躍できる場を見つけてください!
【生産性アップの取り組み】
肉牛を飼養している方は、自分で育てた牛を口にすることがあまりありません。そこで当社では、従業員が自社の牛肉を食べる機会を月に一度設けています。どのように育てたらよりおいしい牛肉をお届けできるか、自分の管理が牛肉にどのように影響しているか、といったことを考える良いきっかけとなっています。
また、生産性の向上や環境改善を目的とした合同ミーティングを月に1~2回開催し、お互いの意見や情報を交換し合っています。
【よくある質問】
Q.入社前に取得するべき資格や勉強するべきことは?
→配属先によって働き方はさまざまなので、入社後にスキルアップのための勉強を重ねていくことをおすすめします。入社後に取り組みたいビジョンが明確であれば、それに向けて資格を取得すると優位に働くことはあります。
Q.転勤はある?どのくらいの頻度で発生?
→特に明確なルールなどはありませんが、他支店の応援のために転勤が発生することはあります。ただし、本人の希望を尊重するため、転勤を辞退することも可能です。
【職場環境】
お互いの意見を発言しやすい環境づくりを大切にしており、年齢性別問わず風通しの良い社風が当社の自慢。新卒採用に力を入れているため若手の従業員が多く、打ち解けやすい雰囲気の職場です。
福利厚生も充実しており、各種手当はもちろん、例えば勤務形態は従業員が多いというメリットをいかしたシフト制で、休日をしっかり確保できます。従業員の交流を目的としたBBQも定期的に開催。やりがいのある仕事と充実したプライベートタイムの両立が可能です◎
【今後の事業展開】
日本全国にグループ農場を保有し、畜産を中心に幅広く事業を展開する企業となった当社。今後は規模を拡大することよりも、牛を管理する上で飼料効率の向上や繁殖成績、乳量、牛肉の品質改善など、さまざまな分野でのさらなる進化を目指していきます。
また、飼養管理をよりシステム化していき、各ポイントをデータとして可視化できる体制を作っていく予定です。
【周辺環境】
本場が所在する茨城県常陸大宮市は、常陸大宮駅を中心に多くの施設が立ち並んでおり、スーパーやコンビニ、学校、病院などは車でおおよそ10分圏内という便利な立地。
農場から常陸大宮駅までも約5km程度の距離なので、生活するうえで不自由を感じることはありません。