繁忙期は時給アップの時間帯あり◎/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
むらたファームは、埼玉県川越市でほうれん草とチンゲン菜を生産する個人農家です。2021年にそれまで勤めていた引越業社を退職し、両親が営む農業を手伝い始めた現代表。本格的に引き継いだ今、引越屋時代の同僚や子供の友達のお母さんなどに手伝ってもらいながら、順調に出荷量を増やしています。
農業歴はまだまだ短いですが、やる気は誰にも負けません!チンゲン菜は先輩農家の方に指導していただき、最初の頃より確実にいいものが収穫できています。今後は、サトイモやカブなど他の野菜にも挑戦していきたいと考えています。
【パート・アルバイト募集します!】
今回は、これからの規模拡大に向け野菜の収穫や出荷、調整作業を手伝ってくださる方を募集いたします。朝7:30以降、1日3時間から勤務OK!チンゲン菜の収穫で忙しい6月から9月は、朝5:00~7:00の時給がアップします◎
勤務時間の融通が利くので、農業を始めてみたい方や家事と仕事を両立したい主婦(夫)の方も働きやすい職場です。免許不要、特に難しい作業もありませんので、農業に興味のある方はぜひご応募ください!新鮮な野菜を持ち帰っていただくことも可能です。
【適性に合わせた仕事内容】
力仕事が得意、細かい作業が得意など、なるべくその人の適性に合った業務に取り組んでいただきます。単純作業を行う場合は、1時間でどれくらいできているか時間を意識することで、効率よく作業ができるようになります。成長意欲のある方、丁寧に仕事に取り組める方のご応募をお待ちしています!
【新しい野菜にも挑戦!】
埼玉県川越市は都心から30kmの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、葉物野菜・根菜類等の一大産地となっています。当農園では現在ほうれん草とチンゲン菜を栽培していますが、今後はサトイモやカブなどにも挑戦していく予定。都市近郊産地の特性を活かし、安心・安全で鮮度の良い野菜を提供できるよう日々努力しています。
【こだわりのほうれん草】
出荷は秋から初夏が中心。肥沃な土壌で育ったこの地域のほうれん草は、葉肉の厚さと豊かな甘みが特徴です。技術力が必要ですが、見た目に美しく鮮度をアピールできる伝統的な平束での荷造りにも力を入れており、市場や量販店からも高い評価をいただいています。
【万能野菜、チンゲン菜】
露地栽培・ハウス栽培を合わせると周年出荷が可能なチンゲン菜。当農園では露地栽培のものを出荷しています。比較的安価で手に入り、和・洋・中さまざまな料理に合う万能野菜で、県内の生産量は当地域が中心。もっと知名度が上がるよう、これからもがんばっていきます!
【働きやすい環境◎】
週3日~6日、1日3時間からの勤務OKなので、ライフスタイルに合わせた働き方が可能。未経験の方も丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。質問などもしやすい、少人数のアットホームな農園です。私たちと一緒においしい野菜を育ててみませんか?
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。