掲載期間:24年5月20日〜25年5月19日

「源流の森」を守りつなぐ担い手「森師研修員」募集!
【安心のサポート体制/子育て支援充実のまち】

島根県吉賀町(地域おこし協力隊)

町が家賃負担、作業着支給など待遇◎/水と緑に囲まれた自然豊かな環境/周辺都市部へのアクセスがしやすい立地

【私たちの事業紹介】
島根県の西部、山口県との県境に位置する吉賀(よしか)町は、水質日本一に何度も輝いた一級河川・高津川の源流に位置する人口約5,800人の町です。
総面積33,650haのうち、森林面積は30,967haと92%を占め、豊富な森林資源に囲まれた豊かな自然を誇ります。

しかし高度経済成長とともに町外へと人口流出が進むと、人の手が入らないため、森林は荒廃し、森林がもたらしてきた多面的な機能も低下し、町内には手入れ不足の荒れた暗い森林が増えています。

森林という地域に内在する豊かな資源の恵みを意識し、ふたたび町内に明るい森林をつくるために行動しなくてはなりません。
先祖が私たちのために残してくださった森林資源を上手に活用するため計画的な森林管理と各種担い手の育成が必要な状況です。
そこで、未来に生きる子どもたちへ明るい吉賀町を伝えるためにも「“森師研修員~吉賀の森を守り活用する匠集団~”」を募集します!

※森師とは(造語)
森林・林業、木材生産業、鳥獣、特用林産物など森林に関するあらゆる知識と技術を持ち合わせた人材

【就任後のイメージ】
▼1年目
各種免許の取得(チェーンソー・刈払機・バックホウなど)、林業知識の学習、林業事業体ポロ・ビーシーエス(株)森林部による森林作業道「壊れない道づくり」の開設研修、伐採、造材、搬出の木材生産作業研修

▼2年目
林業知識の学習、林業事業体ポロ・ビーシーエス(株)森林部による森林作業道「壊れない道づくり」の開設研修、伐採、造材、搬出の木材生産作業研修

▼3年目
林業知識の学習、林業事業体ポロ・ビーシーエス(株)森林部による森林作業道「壊れない道づくり」の開設研修、伐採、造材、搬出の木材生産作業研修、独立準備(事業地確保など)
【吉賀町の取り組み】
森林が持つ公益的機能を発揮させ、森林資源を有効に活用するためには、永続的な森林管理が必要です。
そのためには、環境と調和した山にやさしい林業経営を行っていく必要があり、自伐型小規模林業が最適であると考えます。
吉賀町は、自伐型小規模林業で山を守り、山の恵みを活用して持続可能な森づくりを行っていきます。
【担当者からのメッセージ】
吉賀町は、森林率92%と町のほとんどが森林であり、活躍するフィールドは無限大です!
また、自然に囲まれているだけでなく、行政の子育て支援も充実した住みやすい町です。
未来の子どもたちに明るい吉賀の森を引き継ぐために一緒に活動しませんか!
【地域のおすすめスポット】
源流を特定できる数少ない河川・高津川の湧き出る「水源公園」や、日本の棚田100選に選定されている、室町時代から続く約600枚の石積みの田んぼ「大井谷棚田」などがおすすめです。
また、町木でもあるコウヤマキ(高野槇)の貴重な自生林が見られるスポットには遊歩道が整備されており、お散歩も気持ちいいですよ。
そのほか、上質な泉質の温泉施設が町内に3ヶ所あり、全国的にも珍しい間欠泉がある施設もあります!
【サポート体制◎】
自伐型小規模林業スタイルでの作業経験豊富な林業事業体、ポロ・ビーシーエス(株)森林部による定期的な作業指導が受けられます。
【林業のやりがい】
山仕事は体力的にもきつい仕事ではありますが、自分が思い描いた森林を作ることができた時には大きな達成感が得られます。
また、独立して生業として林業を行っていくことは簡単ではありませんが、その分やりがいのあるチャレンジでもあります。
【吉賀町について】
水質日本一に何度も輝いた清流高津川が町内を流れており、美しい景観と釣りや水泳などの川遊びも楽しめます。
また、有機農業が盛んな土地で、安心安全な農産物もたくさんあり、自給的栽培も楽しむこともできます。

募集概要

勤務地・交通
吉賀町役場柿木庁舎
住所:島根県鹿足郡吉賀町柿木500番地1

\吉賀町は子育て支援が充実!/
吉賀町は子育て支援に力を入れており、高校生までの医療費無料、学校給食費無料、保育料無料や学校と地域住民の積極的な交流活動など子育て世代に対する支援が大変充実しています。
また、町内に中国自動車道の六日市ICがあり、周辺都市部へのアクセスも便利です。
仕事内容
地域おこし協力隊事業/自立した林業事業者となるための技術習得など

《詳細》
任期中は、作業道の開設・利用間伐を中心に木材生産活動を行い、将来自立した林業事業者となるための技術習得を行います。
また、木材生産作業と併せて木材に付加価値を付ける木材加工技術などの森林資源の有効活用方法にも取り組みます。

《習得できる資格免許》
■技能講習
・車両系機械(整地・運搬・積込・掘削・解体)
・不整地運搬車
・小型移動式クレーン
・玉掛け
・高所作業車
・フォークリフト
■特別教育
・伐木等業務(チェーンソー従事者)
・機械集材装置
・走行集材機械、簡易架線集材、伐木等機械
・フルハーネス型墜落制止用用具
・ロープ高所作業
■安全衛生教育
・刈払機取扱従事者
※その他、林業に関連する資格は習得可能
応募資格
年齢:不問
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(MT必須)
※事業の趣旨から、将来林業の担い手となる方を優先します

【求める人物像】
・何事にも前向きにチャレンジし、目標達成に向け頑張ることのできる方。
・仲間を大切にし、色々な方とコミュニケーションがとれる方。
・気づきを大切にし、何事にも柔軟に対応できる方。

【募集対象詳細】
(1)3大都市圏をはじめとする都市地域等(※注)にお住まいで、吉賀町に住所を移し、居住できる方。(地域要件の詳細についてはお問い合わせください。)
※注 次の①~⑦のいずれかの対象地域・指定地域を有する市町村に該当しない市町村。ただし、一部条件不利地域のうち条件不利区域以外の区域の場合は募集対象地域とする。
①過疎地域自立促進特別措置法(みなし過疎、一部過疎を含む)②山村振興法③離島振興法④半島振興法⑤奄美群島振興開発特別措置法⑥小笠原諸島振興開発特別措置法 ⑦沖縄振興特別措置法
(2)年齢は問いません。(ただし、事業の趣旨から、将来担い手となる方を優先します。)
(3)普通自動車運転免許を取得している方。(AT限定免許は不可)
(4)パソコンの操作ができる方。(ワード・エクセルなど)
(5)積極的に関係者、地域住民と協力しながら活動に取り組める方。
(6)任期終了後において、引続き吉賀町に定住し森林に関する生業に携わる意欲がある方。
雇用形態
吉賀町会計年度任用職員(地域おこし協力隊)〔採用予定人数:3名〕

雇用期間:委嘱の日から1年(最大3年まで延長可)
2024年度採用:順次、申込が可能です。
2025年度採用:2025年4月1日から勤務予定です。
※募集期間:2024年12月20日まで
※応募状況により募集を延期・終了することがあります。
※開始日は応相談
給与
日給11,000円 ※賞与あり
・試用期間:なし
・参考月収:176,000円
勤務時間
8:30~17:15(実働8h程度)
※天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり)
※時間外手当あり

《一日のスケジュール例》
8:30~9:00 朝礼、ミーティング
9:00~9:30 現場へ移動
9:30~12:00 現場作業
12:00~13:00 昼休憩
13:00~16:45 現場作業
16:45~17:15 庁舎へ移動、ミーティング後に終業
休日・休暇
・夏季休暇あり(3日を7~9月に取得)
・年末年始休暇あり
※連休取得可
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・賞与あり(年2回、6月:2.25ヶ月分、12月:2.25ヶ月分)※勤続年数などにより変動
・時間外手当あり
・町が家賃負担(上限40,000円/月)
・通勤手当あり(吉賀町旅費規定に基づく)
・資格取得支援あり(建設機械やチェーンソー講習など作業に必要な資格受講料の実費を負担)
・旅費交通費支給(吉賀町旅費規定に基づく)
・作業着など装備品支給あり
・独立支援あり(地域おこし協力隊起業支援補助金)
・産休・育休制度取得実績あり

受動喫煙対策:喫煙所あり/屋外で就業
寮・社宅
なし
※ご希望があれば近隣のアパートなどをご紹介いたします。
・町が家賃負担(上限40,000円/月)

会社概要

企業名
島根県吉賀町(地域おこし協力隊)
事業概要
地域おこし協力隊

▼吉賀町移住交流ポータルサイト
https://www.town.yoshika.lg.jp/iju/
設立
資本金
代表者名
町長 岩本 一巳(イワモト カズミ)
所在地
島根県鹿足郡吉賀町六日市750番地
従業員数
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡(WEB選考あり)

写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考)

面接(遠方の方は応相談)

内定
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

島根県鹿足郡吉賀町柿木500番地1

応募期限まであと 314