この求人は終了しました

東京農業アカデミー八王子研修農場(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)の求人 - 東京都

【現地説明会あり】東京で就農する夢をかなえる!実践的な実習や演習などを行う東京農業アカデミーで研修生募集

更新日:2024.09.05

東京農業アカデミー八王子研修農場で令和7年度研修生募集

東京で農業を始めたいという方に向けた、2年間の実習研修を行います。
農業全般を学べる座学研修から実践的な実習研修まで、就農に向けた知識やスキルを身に付けるチャンスです!

【募集概要】
申請受付期間:令和6年9月13日(金)~令和6年11月8日(金)
募集定員:5名程度
研修費用:年間118,800円(予定)

【募集要項】
募集要項は、下記募集要項のダウンロードからダウンロードしていただくか、東京都農林水産振興財団東京農業アカデミー八王子研修農場(東京都八王子市大谷町1013)の窓口で配布します(平日の9時から16時まで)。
https://www.nogyoacademy.tokyo/img/bosyu2024.pdf
※申請書類:研修受講申請書(様式1)、作文(様式2)

【申請方法】
応募方法欄をご確認ください。

現地説明会も実施いたしますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
【現地説明会日程・場所】
下記のとおり説明会を開催しますので、応募の参考にしてください。

(開催日程)
第1回:令和6年9月18日(水) 14:00~16:00
第2回:令和6年 9月28日(土) 10:00~12:00
第3回:令和6年10月 4日(金) 14:00~16:00
第4回:令和6年10月12日(土) 10:00~12:00
第5回:令和6年10月20日(日) 10:00~12:00
第6回:令和6年10月30日(水) 14:00~16:00

(開催場所)
東京農業アカデミー八王子研修農場 (東京都八王子市大谷町1013)
【現地説明会申込方法】
参加希望日の3日前までに、下記のオンラインお申し込みフォームからお申し込みください。
▼オンラインお申し込みフォーム
https://www.nogyoacademy.tokyo/contact.php

《注意事項》
(1)駐車スペースが少ないため、乗用車でのご来場はご遠慮ください。
(2)当日は雨天決行としますが、晴天の場合でも畑の中を移動するため、汚れても良い服装と靴でご参加ください。
(3)台風等の荒天により開催が困難と思われる場合には、前日までに電子メールでお知らせします。
【東京農業アカデミー八王子研修農場】
2020年度に新設した農業を専門的に学べる学校です。東京都内で新に農業経営を目指す方を対象として、栽培の知識や技術をはじめ、独立するための実践研修や販売・営業などの指導も受けることができます。2年間の実践的なプログラムを通して、東京での就農を現実なものへと導きます。
【東京都の農業のメリット】
東京で農業を行う最大のメリットは、畑と消費地が近いこと。消費者の声がすぐに届くので、ニーズをいち早く把握して生産に活かすことができます。また、消費者に新鮮で安全な農作物を提供できるという強みも持ち合わせます!
【先輩受講生の声】
東京農業アカデミーの受講生は1年で5人ですが、仲間の団結が強いので就農してからも情報交換をしていけると思います。これから入学する人たちともつながって、同志として東京の農業を盛り上げていけることを楽しみにしています。
【指導員からのコメント】
この研修施設では、農家出身ではない就農希望者の方に実践的な栽培技術や農業経営に関する知識を習得していただき、東京農業の担い手として育成を図ります。 就農までには様々な知識と技術が必要となり、2年間という研修期間は長いようで短いです。 農業で生きたいという強い情熱とチャレンジ精神のある方、ぜひお待ちしています!

募集概要

勤務地・交通
東京都八王子市大谷町1013(東京農業アカデミー八王子研修農場)

《アクセス》
京王八王子駅よりバス7分、JR八王子駅北口よりバス5分
「八王子郵便局」下車、徒歩10分
※八王子研修農場への通所にかかる交通費は、研修生が自ら負担
仕事内容
就農希望者向け/農業全般に関する座学研修や実践的な実習研修

《詳細》
(1年目)
・栽培技術を中心とした座学研修
・共同ほ場で指導員による栽培実習
・視察研修

(2年目)
・農業法規を中心とした座学研修
・区画ほ場で指導員と共に作成した作付計画に基づく主体的な栽培実習
・農家派遣研修

※ほ場における実習研修は、東京都の慣行栽培に準じて行います
※研修では農産物の管理及び運搬作業等により、軽自動車や農業機械の運転を伴います

▼年間スケジュールなどは、下記ページで詳しくご紹介しています。
https://www.nogyoacademy.tokyo/about/summary.php
応募資格
【申請資格】
(1)令和7年4月2日時点の年齢が18歳以上の者
(2)原則都内在住で通所可能なもの(自家用車による通所可)
(3)就農意欲が高く、都内で独立就農を目指す者
(4)自らが農地を確保して、経営者となり都内において農業で生計を立てることを目指す者
(5)普通運転免許を取得している者(応募時点で持っていない者は、令和7年4月までに取得見込みであること。)

【修了要件】
2年間の研修中に、就農5年後の年間所得を300万円とする「青年等就農計画」または「経営計画書」を作成すること。
雇用形態
給与
勤務時間
1限:8:50~10:20
2限:10:30~12:00
3限:13:10~14:40
4限:14:50~16:20
休日・休暇
土曜・日曜・祝日
※必要に応じて休日(土曜・日曜・祝日)も野菜の栽培管理を行うことがある
※夏季(8月)・冬季(12~1月)に約1週間の休暇・春季(3~4月)には在宅学習あり
※年間約220日の実習
福利厚生・待遇
寮・社宅

会社概要

企業名
東京農業アカデミー八王子研修農場(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)
事業概要
・東京の農林水産業を支援する事業
・農林業の新興を支える試験研究
設立
1991年3月
資本金
-
代表者名
寺﨑 久明
所在地
東京都立川市富士見町3-8-1
従業員数
常勤役員数2名、常勤職員数239名
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
一次選考(書類選考)
※提出された応募書類により書類審査を行い、合否の通知を令和6年11月20日に発送します。
あわせて、一次選考の合格者には二次選考「実地試験及び面接試験」の連絡をします。

二次選考(実施試験及び面接試験)
※実地試験は令和6年12月6日(金)又は12月7日(土)のうちどちらかに、面接試験は12月14日(土曜日)を予定しています。

内定通知
※二次選考「実地試験及び面接試験」による選考を経て、令和6年12月20日(金)に内定通知を発送します。
応募方法
(1)オンラインでの申請
下記申請フォームからオンラインで申請することができます。
申請フォームに必要事項を記入の上、顔写真及び作文のファイルを添付して送信して下さい。
※作文ファイルのデータ形式はWordファイルかPDFファイルとする。
▼申請の詳細はこちら
https://www.nogyoacademy.tokyo/bosyu.php

(2)郵送又は持参での申請
募集要項内にある申請書類に必要事項を記入の上、公益財団法人東京都農林水産振興財団東京農業アカデミー八王子研修農場に郵送又は持参してください。郵送の場合は、締切日必着とします。持参の場合は平日の9時から16時まで受け付けます。

(3)申請先及び問い合わせ先
公益財団法人 東京都農林水産振興財団 東京農業アカデミー八王子研修農場
〒192-0034 東京都八王子市大谷町1013
電話:042-649-3444 E-mail:t-academy@tdfaff.com
面接地

東京都八王子市大谷町1013

この求人をチェックした人におすすめの求人

東京都の農業求人

もっと見る
【世界をフィールドに活躍しませんか?】なぜ?どうすれば?を追求する、飲料研究開発スペシャリストを募集
勤務地 ■川口本社:埼玉県川口市領家5-4-1
給 与 月給430,000円~650,000円
仕 事 新商品開発、品質改良・安定性検証、機能性飲料の研究、生産技術との連携
【有機JAS認証/高品質】世界が認めたKOMBUCHAを日本中に広める営業を募集!フッ軽さんは注目
勤務地 ■川口本社:埼玉県川口市領家5-4-1
給 与 月給250,000円~390,000円
仕 事 小売店・飲食店への新規営業と既存営業のフォロー
総務として「社員が働きやすい環境」と「強固な管理体制」を両立。成長企業のコアメンバー募集(総務課長候補)
【フレックスタイム制】
勤務地 東京本社(東京都品川区西五反田1丁目13-7 マルキビル101)
給 与 月給416,667円~583,334円
仕 事 総務課長候補(東京都)
管理監督者の募集◎市場を創り出したパイオニアで、提案営業のプロフェッショナルを目指す【残業月平均20h&年間休日125日】
勤務地 東京都港区芝公園1丁目8-4 NREG芝公園ビル 4階
給 与 月給394,000円~484,000円
仕 事 スーパーや量販店などへの提案営業/企画提案
食の最前線で活躍!農家とレストランを繋ぐ有機野菜の提案営業。あなたのアイデアが活かせる仕事です(営業)
【水・日・祝休み】
勤務地 東京都江戸川区臨海町3-4-1 葛西市場内
給 与 月給250,000円~
仕 事 有機野菜の提案営業(東京都)
生産者と生活者を繋ぐ◆農業×ITベンチャーでオープンポジションを募集!
【年間休日数123日/各種手当充実|東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・和歌山】
勤務地 本社所在地:和歌山市黒田99-12 寺本ビルⅡ 4F
給 与 月給240,158円~376,240円
仕 事 オープンポジション/未経験の職種にチャレンジも可能
【30~40代活躍中/挑戦歓迎】変化やコミュニケーションを楽しめる方へ!日本の農業を支える有機JAS認証取得支援の仕事
勤務地 東京都国立市中1-9-8 第7叶ビル8階
給 与 月給300,000円
仕 事 農家の有機農産物、有機加工食品の団体認証資格指導員(認証取得に向けた農家への援助)
[2027卒対象]
創立50年以上の歴史を誇る専門商社。農業の未来をデザインする、農家さんの最高のパートナーへ!(総合職)
【年休122日/会社借上アパートあり】
勤務地 全国52拠点
給 与 月給200,000円~230,000円
仕 事 営業職・整備職・部品営業職・スタッフ職(総合職)
[2026卒対象]
世界中から優れた機械を発掘!あなたの力で日本の農業を進化させませんか(総合職)
【年休122日/会社借上アパートあり】
勤務地 全国52拠点
給 与 月給200,000円~230,000円
仕 事 営業職・整備職・部品営業職・スタッフ職(総合職/全国52拠点)
【週4在宅/フレックス有】食品・化粧品の品質保証経験者歓迎!事業を支えるミドルポジション(品質管理/企画推進部)
勤務地 東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東 6F
給 与 月給280,000円~341,000円
仕 事 品質管理/企画推進部(東京)

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
【入場無料/参加者特典あり】あこがれの北海道で働く!北海道雇用就農フェア開催(札幌)

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【入場無料/参加者特典あり】あこがれの北海道で働く!北海道雇用就農フェア開催(札幌)
勤務地 会場:ジョブキタプラザ
給 与
仕 事
【奈良市/月給40万円~50万円】手厚いサポート有!安定収入も、農業での独立も、どちらも叶えたい方、必見です!
勤務地 奈良県奈良市別所町546番地
給 与 月給400,000円~500,000円
仕 事 お米や野菜の栽培・管理・発送など
「農業を始めたい!」その一歩を当農園で◎多品目の野菜栽培農家で農業をイチから学べます!
【パート・アルバイトは午前のみ/丁寧に指導】
勤務地 群馬県伊勢崎市香林町1丁目24
給 与 時給1,000円~1,100円
仕 事 大根、とうもろこし、ごぼう、きゅうり、ネギの管理作業など
【週休二日!/若手が主役】設立10年で売上9.6億円を突破!社員の成長を全力応援、リーダーも目指せる青ネギ生産業務
勤務地 (1)兵庫県南あわじ市松帆西路字亀ヶ原1291
給 与 月給262,000円~
仕 事 青ねぎの生産スタッフ
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
200haの広大な農場で、大型機械を駆使し多品目を栽培!ダイナミックな農業をしたい方は必見!
【6次産業化/減農薬栽培】
勤務地 茨城県古河市上片田420
給 与 月給219,780円〜
仕 事 穀類の大規模栽培作物の栽培
壮大な自然景観に出会えるまち、北海道・壮瞥町でおいしいハウス野菜を育てませんか?
【規模拡大中/AT限定免許OK】
勤務地 北海道有珠郡壮瞥町滝之町311
給 与 月給185,000円~
仕 事 フルーツトマトやピーマンを中心に生産する農園で農作業全般
キュウリやミニトマトなどの美味しい野菜を育てませんか?パッキング・栽培スタッフ募集中!
【週3日~・1日3h~勤務OK】 
勤務地 埼玉県熊谷市小曽根1158
給 与 時給1,145円~
仕 事 農産物の選果、パッキング、出荷作業、管理作業等
野菜栽培・加工・障がい者施設支援まで!幅広いスキル習得でマルチなキャリアを築くチャンス
【寮費無料/週休2日/食材提供あり】
勤務地 大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹86
給 与 月給230,000円~
仕 事 農福連携を実践する企業で厨房助手・障がい者施設の支援・農作業
【週3日~OK/6次産業】多彩な経験が積める!有機野菜の栽培から地域活性に貢献するお仕事を始めませんか?
勤務地 大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹86
給 与 時給1,200円
仕 事 有機野菜の栽培などの農作業全般

東京農業アカデミー八王子研修農場(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「東京農業アカデミー八王子研修農場(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「東京農業アカデミー八王子研修農場(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)」の勤務地は「八王子市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

東京都には73件の求人があります。