メンバーの成長支援から業務フロー改善まで。マネジメントスキルを磨きながら社会に貢献できる!
私たちパーソルダイバース株式会社は、パーソルグループの特例子会社として、障害者雇用の新しいカタチを追求しています。今回は事業拡大に伴い、ノベルティークッキーを製造する「よこはま夢工房」で、メンバーがいきいきと活躍できる環境を一緒に創ってくださる新たな仲間を募集します。
【どんな仕事をするの?】
あなたにお任せするのは、障害のあるメンバーを支えるサポート業務全般です。製造計画の立案や衛生管理といった工房運営の土台作りから、メンバーの個性や得意に合わせた業務の采配、成長を後押しする面談まで。チームと工房の未来を創っていく、大きなやりがいのある仕事です。
【どんな場所で働くの?】
横浜市内にある3つの工房では、合計180名弱のスタッフが働いています。「いろんな性格や趣味を持つ人がいて面白い」「業務や体調の相談がしやすい」という社員の声が示す通り、多様な個性が集まり、お互いを尊重し支え合う温かな風土が自慢です。あなたもすぐにチームの一員として溶け込めるはずですよ。
【採用担当者からのメッセージ】
この仕事に完璧なマニュアルはありません。だからこそ、メンバーと丁寧に向き合う中で、あなたの工夫やアイデアが光ります。サポートしたメンバーが昨日より今日、今日より明日と「できること」を増やし、自信に満ちた表情を見せてくれた時の喜びは、何ものにも代えがたい宝物になるはずです。
「人の成長を支えたい」という温かい想いを持った、あなたからのご応募を心からお待ちしています。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【会社の強み】
私たちの強みは、パーソルグループという安定した基盤の上で、社会的な課題解決に挑戦できること。単に雇用機会を提供するだけでなく、「ビジネスとして成功する事例」を自ら創り出し、そのノウハウを社会全体に広めていくことを目指しています。ここで生まれる一つひとつの成功が、日本の障害者雇用の未来を明るく照らすと信じています。
【二人三脚で学べる研修制度】
入社後は数日間の座学研修で、事業や障害に関する基礎知識をしっかり学べます。その後は現場のチームに配属となり、まずは実際にメンバーと一緒に作業をしながら、仕事の流れや一人ひとりの個性について理解を深めていきます。先輩社員がマンツーマンで丁寧にフォローするので、あなたのペースで着実に成長できる環境です。
【大手グループならではの安定環境】
パーソルグループの一員である当社では、年間休日122日(週休2日制)に加え、夏季・年末年始休暇もしっかり確保。産休・育休や介護休暇、病気の際に使えるシックリーブなど、ライフステージの変化にも対応できる特別休暇制度も充実しています。
【チームで挑むお菓子作り】
「よこはま夢工房」は、月に35万枚ものクッキーを製造するお菓子の工房です。あなたにはこの工房運営のサポート役として、製造計画の立案や品質管理、メンバーの業務采配などをお任せします。最近ではマドレーヌなど新商品の開発にも挑戦しており、お菓子作りが好きな方なら、より楽しみながら仕事に取り組めるはずです。
【社員の成長を全員で応援する風土】
「自信がなかった自分も、後輩指導を任され成長できた」という社員の声があるほど、人を育てる文化が根付いています。それは、本人の努力だけでなく、周りの先輩や仲間が自然にサポートしてくれる温かな社風があるからこそ。誰もが安心して挑戦でき、働きがいを実感しながら、新しい自分へとステップアップできる職場です。
【「その人らしさ」を活かすマネジメントの面白さ】
この仕事の醍醐味は、メンバー一人ひとりの個性や「得意」を見つけ出し、それを最大限に活かせるようサポートすることです。例えば、集中力が高いメンバーには検品を、手先が器用なメンバーには包装を、といったように最適な業務を采配します。定期的な面談を通じて健康状態や目標を共有し、成長を間近で支えることは、大きなやりがいとなります。