「乳牛検定員」「酪農ヘルパー」「家畜人工授精師」を募集/資格取得支援あり!
北海道の北部に位置する幌延町は、広大な草地が広がる酪農・畜産が盛んな町です。約7,000haの牧草地で、およそ6,500頭の乳牛が飼育され、年間約30,000トンもの生乳が生産されています。
私たち幌延町農業協同組合は、この基幹産業である酪農・畜産を支えることはもちろん、地域にお住いの皆さんの生活に貢献するための幅広い事業を展開しています。今回は、そんな私たちの仲間として、酪農・畜産業界を盛り上げてくれる新しい力を募集することになりました!
【幌延町農業協同組合の強み】
当JAの魅力は、未経験の方でも安心してスタートできる充実した研修制度と、資格取得支援制度があることです。今回募集する3つの職種、「乳牛検定員」「酪農ヘルパー」「家畜人工授精師」は、どれも酪農・畜産に不可欠な役割ですが、特別な経験や資格は問いません(家畜人工授精師は有資格者優遇、未経験者向けの研修制度あり)。先輩職員が丁寧に指導しますので、牛に関する知識や仕事の進め方をしっかりと身につけることができます。「牛が好きだけど、本格的な作業はちょっと不安…」という方も、私たちと一緒にチャレンジしてみませんか?また、幅広い世代のスタッフが活躍しており、風通しの良い、温かい職場環境も自慢です。
【3つの職種の仕事内容】
(1)乳牛検定員
契約している酪農家さんのもとへ伺い、搾乳作業に立ち会い、生乳のサンプルを採取するお仕事です。採取した生乳は成分検査にかけられ、そのデータは乳用牛の健康状態や経営改善に役立てられます。酪農家さんの大切な経営判断をサポートする、非常に重要な役割です。
(2)酪農ヘルパー
酪農家さんがお休みを取りたい時や、人手が足りない時に、代わりに牛のお世話をするお仕事です。具体的には、牛への餌やり、搾乳、牛舎の清掃などが主な業務となります。1年中休むことのできない牛たちの世話をサポートする、酪農畜産業界にはなくてはならない存在です。
(3)家畜人工授精師
酪農・畜産経営において、牛の繁殖をサポートする専門職です。道内外問わず、経験者はもちろん、未経験の方も歓迎しています。より専門的な知識や技術を身につけたい方には、各種講習・研修の受講を支援する制度も整っています。酪農経営の根幹である「繁殖」に携わる、やりがいのあるお仕事です。
【働く上での魅力】
・牛の成長を間近で見守ったり、酪農家さんの役に立っていることを実感できたりと、やりがいを感じられる場面がたくさんあります。
・各種資格・免許の取得にかかる助成制度があり、スキルアップを積極的にサポートしています。
・昇給や年4回の賞与、手厚い各種手当(役職手当、家族手当、住宅手当)など、待遇面も充実しており、安心して長く働くことができる環境です。
・完全週休2日制で年間休日も120日以上と、プライベートの時間もしっかり確保できます。
【勤務場所の魅力】
勤務地となる幌延町は、豊かな自然に囲まれた、のどかな町です。広大な牧草地や、珍しい動植物が生息するサロベツ原野など、都会では味わえない雄大な景色が広がっています。また、新鮮な牛乳や農産物など、食の恵みも豊かです。地域の方々は温かく、アットホームな雰囲気なので、すぐに馴染めると思いますよ。
【採用担当者からのメッセージ】
広大な北海道の地で、私たちと一緒に酪農・畜産業の未来を支えていきませんか?未経験からでも、情熱と意欲があれば、必ずプロフェッショナルとして成長できます。動物が好き、自然が好き、地域に貢献したいという方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!あなたからのご応募を心よりお待ちしています!