岩手県奥州市(地域おこし協力隊)の求人 - 岩手県

[地域おこし協力隊]
奥州市で農業に挑戦!「リンゴ園地継承」or「水稲・野菜・畜産」。JAと市が3年間、独立まで徹底サポート!
【農業未経験OK】

更新日:2025.11.06

農業で地域を元気に!奥州市の未来の「食」を育てる仲間を募集。

岩手県奥州市は、リンゴや水稲、ピーマン、リンドウ、そして肉用牛など、多種多様な農畜産物が育つ、豊かな土地です。今回、新たな視点や発想で地域農業の未来を一緒に創ってくれる「地域おこし協力隊」の仲間を募集することになりました。

【募集内容について】
今回の募集は、あなたの希望に合わせて選べる2つのコースをご用意しました。
1. リンゴ園地継承コース
2. 作物検討コース(水稲、野菜、畜産、果樹、花卉など)

どちらのコースも、農業技術の習得だけでなく、SNSなどを活用した奥州農業の魅力発信や、地域行事への参加など、地域コミュニティの一員としての活動もお願いします。

【3年間の活動スケジュール例】
1年目:基本的な農業技術や経営方法の習得、農業現場での様々な営農実践など
2年目:農業経営の基礎知識の習得、希望する営農モデルを実践している農業現場での営農実践など
3年目:就農予定地での営農実践、任期終了後の就農準備など
4年目~:任期終了後、奥州市内での新規就農を目指す
※新規就農とは、個人もしくは家族で生計を立てる独立型の就農のほか、市内の農業法人等への就職なども想定しています。

豊かな自然と温かい人々に囲まれて、新しいキャリアをスタートさせませんか? ご応募、心よりお待ちしています。
【リンゴ園地継承コース】
JA江刺と連携し、技術を譲りたいと考えるベテラン生産者さんとのマッチングを行います。マッチング後は、その方の園地で「弟子入り」するような形で、栽培技術から経営ノウハウまで、マンツーマンに近い形でじっくり学びます。3年後、その園地を受け継ぎ、独立就農を目指す道です。
【作物検討コース】
「農業に興味はあるけれど、何を作りたいか決まっていない」という方も大歓迎。まずは水稲、野菜、畜産、花卉など、市内の様々な農家さんや農業法人で研修を体験。多様な農業に触れる中で、自分の主力となる作物や、複数の作物を組み合わせる「複合型農業」など、自分らしい農業のカタチを見つけていきましょう。
【地域と繋がる・魅力を発信するやりがい】
あなたにお願いしたいのは、農業技術の習得だけではありません。地域のお祭りや行事に参加して住民と交流したり、SNSで農業の楽しさや奥州市の魅力を発信したりすることも大切なお仕事。あなたの新鮮な視点が、奥州農業の新しいPR力になります。
【月額29万超+家賃補助あり】
地域おこし協力隊として、月額291,600円の報償費を支給。さらに、家賃の半額(月額最大3万円)を補助します。生活費の心配をせず、農業技術の習得に集中できる体制を整えています。
【奥州市のくらし】
太平洋側に位置する奥州市は、雪の多い北海道・東北地方の中でも比較的雪の少ない地域です。市内や近隣市町にはスキー場が多く、ウィンタースポーツが楽しめます。市内には大型スーパーが数店舗あり、各地にコンビニエンスストアもあるため、日常の買い物に困ることはありません。
【奥州市の魅力】
奥羽山脈と北上山地に抱かれた、緑豊かな奥州市。清流と肥沃な大地が、日本最高峰の「前沢牛」や「江刺りんご」といった日本屈指の美味を育みます。海外でも評価の高い「南部鉄器」に代表される伝統工芸も根付く、自然と文化、美食が融合する魅力あふれるまちです。

募集概要

勤務地・交通
岩手県奥州市内(活動や研修場所によって異なります)
仕事内容
地域おこし協力隊事業/リンゴの園地継承、水稲、園芸作物などの栽培

《活動内容》
(1) リンゴの園地継承を軸とした新規就農を目指す方(1名程度)
JA江刺と連携しながら、引継ぎを希望する生産者とのマッチングを行い、園地継承に向けた準備を行います。マッチングが成立した後は、その園地の生産者から技術指導を受け、栽培技術や経営ノウハウを習得していきます。隊員は、先輩生産者のもとで経験を積むとともに、自立に向けて園地特性の把握や経営知識などを蓄積していきます。

(2) 隊員の活動期間中に栽培作物を検討し新規就農を目指す方(2名程度)
栽培したい作物が決まっていない方や、水稲、野菜、畜産、果樹、花卉などを組み合わせた「複合型農業」を検討している方は、市内の様々な農家や農業法人等で研修を行いながら、自分が作る主力作物を検討するところから始めます。

《活動内容の詳細》
(1) 就農(独立就農や農業法人等への就職)を目指した農業の基本知識と技術の習得
・農協、又は市内の法人や農家等における農作業等を通じた研修への参加
・農産物の品質向上等に資する検討会や研修への参加 など

(2) 農業、農産物の情報発信に係る活動
・農産物のPRに資する販売会への参加、SNSなどを活用した情報発信 など

(3) 地域での行事や活動などへの参加・協力等、地域住民のニーズに応える活動
・活動地域で行われる行事・活動への地域協力活動
・奥州市地域おこし協力隊として必要となる活動報告会や研修等への参加 など

※随時、地域おこし協力隊として必須の活動報告書等の書類作成や、地域おこし協力隊の活動報告会など市から依頼のあった会議や行事への参加等が発生します。

取り組む主な作物(奥州市の基幹作物)
(1) リンゴ
(2) ピーマン、キュウリ、トマト(園芸作物)
(3) リンドウ(花卉)
(4) 肉用牛
(5) 水稲

※取り組む内容は本人の意向、適正なども考慮の上、米穀等の土地利用型作物(水稲、麦、大豆等)、園芸作物(野菜、果樹、花卉等)など本人や管内農業協同組合、市を含めた協議により決定します。
応募資格
【必須条件】
・現在、3大都市圏をはじめとする都市地域(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)等に在住しており、委嘱後に奥州市へ住民登録することができる方
・任期終了後も奥州市に居住する意向のある方
・地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格事由に該当しない方
・普通自動車運転免許を有している方、又は取得予定の方
・パソコンの一般的な操作及びSNSの活用ができる方

【求める人物像】
・奥州市の基幹作物(リンゴ、水稲、園芸作物など)を生業にして新規就農を目指す方
・自分自身の活動を通じて奥州市の農業の魅力を発信したいと思う方
・人と関わることが好きで、様々な世代や立場の方との交流を楽しめる方
雇用形態
地域おこし協力隊員として委嘱しますが、市との雇用関係はなく、個人事業主としての活動となります。

委嘱日:令和8年4月1日を予定。
※委嘱期間は年度ごとに更新し、最大3年間です。ただし、地域おこし協力隊としてふさわしくないと判断した場合、委嘱期間中であってもその委嘱を解くことができるものとします。

(1) リンゴの園地継承を軸とした新規就農を目指す方(1名程度)
(2) 隊員の活動期間中に栽培作物を検討し新規就農を目指す方(2名程度)
給与
報償費:月額291,600円
・試用期間:なし
・時間外勤務手当、昇給、賞与等はありません
・計算期間は、毎月1日から毎月末日までとします。
勤務時間
隊員・受入農協等、双方協議のうえ、活動日・活動時間を決定します。
休日・休暇
隊員・受入農協等、双方協議のうえ、活動日・活動時間を決定します。
福利厚生・待遇
1.家賃の補助があります(家賃の1/2以内で、月額30,000円を上限)。
2.その他活動に要する経費を、市との協議により予算の範囲内で、助成します。
3.活動中の傷害保険に加入します(市負担)。

※次の経費は、自己負担とします。
・転居に要する費用
・社会保険料(国民健康保険、国民年金)

※副業について
活動の支障にならない範囲で隊員の活動以外の副業ができます(別途、報告を求めます)。
寮・社宅
なし
※家賃の補助があります(家賃の1/2以内で、月額30,000円を上限)。
その他
・地域おこし協力隊としての活動期間中は、市や受入団体のほか市から委託された中間支援組織(外部委託)が隊員の活動及び生活に関する支援を行い、起業・就業までの伴走支援を行う予定です。
・毎年、確定申告の必要がありますので、ご自身で行ってください。
・この募集要項は令和8年度予算成立を条件とするため、募集内容等に変更が生じる場合があることを理解のうえ、応募してください。

会社概要

企業名
岩手県奥州市(地域おこし協力隊)
事業概要
設立
資本金
代表者名
所在地
岩手県奥州市水沢大手町一丁目1番地
従業員数

応募・選考について

入社までの流れ
(1) 第1次選考【書類審査】
※応募受付終了後、書類選考を行い、合否の結果を文書で通知します。
※提出されたすべての応募書類は返却しません。

(2) 第2次選考【面接審査】
※令和7年12月中旬に実施予定。
※受験のために必要な交通費等は個人負担となります。
※合否の結果は、文書で通知します。
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

奥州市役所(予定)

応募期限まであと 29
この求人をチェックした人におすすめの求人

岩手県の農業求人

もっと見る
[地域おこし協力隊]
生産量日本一!ベテラン農家の下、“畑わさび”生産の新たな担い手を目指して学びませんか?
【農地の取得不要/年間125日休み】
勤務地 岩手県下閉伊郡岩泉町内の農場
給 与 日給13,300円
仕 事 地域おこし協力隊/わさび栽培を学び生産者を目指す
【オープニング】全員横並びのスタート!お店作りをイチから楽しむ、買取・販売・整備スタッフ募集(岩手勤務)
勤務地 岩手県北上市鬼柳町笊渕42
給 与 月給220,000円~320,000円
仕 事 農機具の買取、販売、点検、清掃(岩手勤務)
[2027卒対象]
創立50年以上の歴史を誇る専門商社。農業の未来をデザインする、農家さんの最高のパートナーへ!(総合職)
【年休122日/会社借上アパートあり】
勤務地 全国52拠点
給 与 月給200,000円~230,000円
仕 事 営業職・整備職・部品営業職・スタッフ職(総合職)
[2026卒対象]
世界中から優れた機械を発掘!あなたの力で日本の農業を進化させませんか(総合職)
【年休122日/会社借上アパートあり】
勤務地 全国52拠点
給 与 月給200,000円~230,000円
仕 事 営業職・整備職・部品営業職・スタッフ職(総合職/全国52拠点)
[2027年卒対象]
【業界No.1】12年連続売上日本一の舞台で世界へ!「スシロー」で次世代のリーダーとして活躍しませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
[2026年卒対象]
【業界No.1】日本の国民食"寿司"を世界のスタンダードへ。「スシロー」で店舗運営としてキャリアを築きませんか。
勤務地 当社は社員一人一人のキャリアビジョンに合わせて、勤務範囲を選択することが出来ます。
給 与 初任給250,000円
仕 事 回転すし『スシロー』にて、店舗運営職(総合職)
[2026卒対象エントリー]
いのちを育み、食卓へ安心を。小岩井農牧で酪農の未来を担う仲間募集!
【寮完備/年休106日】
勤務地 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
給 与 月給190,000円~
仕 事 大手企業直営農場での酪農作業全般
【7/27(日)東京会場/参加無料】福島県への〈就農〉と〈移住〉が一緒に相談できる相談会を開催!
勤務地 〔会場〕東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館・12F ダイヤモンドホール
給 与 -
仕 事 〔福島くらし&就農フェア〕・福島県の紹介・移住、就農の相談
【年休105日/福利厚生・手当充実】営業経験を活かす!ドローン・スマート農業等の最先端に触れながら、地域に深く貢献できる営業職。
勤務地 事業所名:株式会社池田
給 与 210,000円~320,000円
仕 事 農業関連資材等の営業職
牛舎の無い牧場!?山を使った完全放牧スタイルの酪農で“真の健康“を追求しませんか?
【年間休日106日◎/事務職募集】
勤務地 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287
給 与 月給216,000円~
仕 事 事務職/山地酪農を行う「なかほら牧場」で受注管理や外部対応など

肉牛の農業求人

もっと見る
ゆったりとした時の流れと手つかずの自然が残る南海の島・甑島の牧場で働いてみませんか?
【放牧飼育を実践/住宅紹介可/Iターン歓迎】
勤務地 鹿児島県薩摩川内市上甑町桑之浦240
給 与 月給200,000円~
仕 事 少人数で営む離島の牧場/畜産業務全般、さつまいもの生産
【設備充実の単身寮あり】大雪山の大自然で働く!オフも充実の牧場スタッフを募集
勤務地 北海道上川郡新得町屈足トムラウシ166-2
給 与 月給240,000円〜
仕 事 仔牛の哺育・育成管理
4部門からなる農業生産法人の農産部門。北海道ならではのスケールを生かし希少畑作物や大量の野菜を栽培・出荷。
勤務地 北海道上川郡上川町菊水周辺地域
給 与 月給234,000円~
仕 事 雄大な大雪山系の麓の畑で大根・にんじん・じゃがいも・大豆・ライ麦などの栽培・収穫
トラクターや機械操作・整備がメイン。農業生産法人のコントラクター部が新戦力を募集!
【家具・家電付きの社宅完備/車貸与あり】
勤務地 北海道上川郡上川町菊水周辺地域
給 与 月給234,000円~
仕 事 農耕トラクターや機械の運転・整備、収穫物の運搬など
4部門からなる農業生産法人の畜産部門
町外・道外出身者や未経験者も多数
生協産直「大雪高原牛」や交雑牛を生産
勤務地 北海道上川郡上川町菊水周辺地域
給 与 月給234,000円~
仕 事 雄大な大雪山系の麓の農場で肉牛の飼養管理や乾燥飼料収穫、敷料運搬など
[2027卒対象エントリー]
「挑戦したい」を叶える指導環境!最新設備と風通しの良さが魅力の乳肉複合牧場で働く
 【一富士農場(静岡県)勤務】
勤務地 静岡県富士宮市根原宝山23-6(一富士農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 乳牛・肉牛の生産スタッフ(2027卒・一富士農場)
[2026卒対象エントリー]
「とにかくやってみたい!」を尊重◎力仕事軽減の設備で誰もが働きやすい乳肉複合牧場です
【知多農場(愛知県)勤務】
勤務地 愛知県半田市宝来町5丁目15(知多農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 乳牛・肉牛の生産スタッフ(2026卒・知多農場)
[2026卒対象エントリー]
「とにかくやってみたい!」を尊重◎力仕事軽減の設備で誰もが働きやすい乳肉複合牧場です
【一富士農場(静岡県)勤務】
勤務地 静岡県富士宮市根原宝山23-6(一富士農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 一富士農場の乳牛・肉牛の生産スタッフ(2026卒・一富士農場)
[2027卒対象エントリー]
「挑戦したい」を叶える指導環境!最新設備と風通しの良さが魅力の乳肉複合牧場で働く
【知多農場(愛知県)勤務】
勤務地 愛知県半田市宝来町5丁目15(知多農場)
給 与 月給273,917円〜276,392円
仕 事 乳牛・肉牛の生産スタッフ(2027卒・知多農場)
【設立2年目の急成長企業】未経験から始める「スマート畜産」!最新の働き方を追求する和牛飼育スタッフを募集
勤務地 群馬県みどり市笠懸町阿左美2543番地1
給 与 月給220,000円~250,000円
仕 事 子牛の飼育・管理・清掃など

岩手県奥州市(地域おこし協力隊)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「岩手県奥州市(地域おこし協力隊)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「岩手県奥州市(地域おこし協力隊)」の勤務地は「岩手県奥州市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

岩手県には28件の求人があります。