全員が未経験でスタートした20代~30代が活躍中の牧場です!業務マニュアル・研修が豊富でサポート体制も万全!
株式会社グリーンヴァレーは北海道の道東、オホーツク海に程近い紋別郡滝上町で一番大きな牧場です。活躍しているメンバーは20代~30代の若手が中心で、世代交代が進んだ非常に勢いのある環境です。 同世代の仲間と切磋琢磨し、時には意見やアイデアを出し合うことも。
「牛に優しく、人を大事に、地域に貢献」を理念に掲げ、酪農の新しいスタイルを追求しています。
※厚生労働省の「若者応援企業」に認定されました
【働きやすさを最優先に】
当社が一番大切にしているのは「人」です。他業種出身のスタッフが多い当社では、スタッフの成長に合わせた研修や作業マニュアルを用意しているので未経験者でも安心です。3か月経てば一通り業務に慣れていき、早い人であれば3年で中堅職層へステップアップができるので、自己成長の機会が豊富です。
有休消化率は90%以上で、長期休暇を取得して帰省や旅行を楽しむ方もおり、仕事とプライベートの両立ができます。しっかり働くもよし、プライベートを充実させるのもよし、あなたにあった働き方が可能です。
また、風通しがよく、意見の交換も活発に行われています。やりたいことに挑戦したい、積極的に学びたいという思いを、ぜひ実現させてください!一緒に会社を作り上げていきましょう。
【ジョブローテーションで多様な経験】
ジョブローテーションによるチームでの作業となりますので、1人でのイレギュラー対応はなく、積極的に様々な業務を経験できます。多くが大型機械による作業なので、男女問わずできる仕事です。
また、データ管理や機械化が進んでおり、群れでの管理がメインとなるのでスタッフの労力を減らす工夫を図っています。臭いも少ないので仕事に専念できる環境です。
【動物福祉を重視】
私たちの大切なパートナーである乳牛に対しても、ストレスを与えない優しい対応を心がけています。乳牛の行動原理やそれぞれの性格を見極めて接することを重んじています。そうすることで些細な体調の変化にも気づけるようになり、牧場としての出荷乳量の向上にも繋がるのです。
入社後は配属された部門の先輩がしっかりと仕事を教えてくれますので、ぜひ、経験の有無は気にせずに、「酪農をやりたい」という気持ちをしっかりと持って積極的に応募をしていただきたいと思います。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【先輩社員もみんな最初は未経験スタートでした】
当社社員の前職は営業職・建設業・介護、看護職・自衛隊など、多様な業界からの転職者が活躍しています。一見、酪農と関係がないように思える職歴も、実は大きな強みとなります。
たとえば、大型機械を使った作業やチームワークを要する業務などは、酪農にとって必要不可欠なので、これまでの経験がしっかりと役立ちます。また、「命を預かる」という意識や責任感は、酪農の現場では非常に重要です。
「自分だけ未経験」という不安は一切ありません。全員が同じスタートラインです。私たちは、異なるバックグラウンドを持つ仲間が新しい視点で牧場の発展に貢献することを大切にしています。
【一歩ずつ成長できる環境】
最初は牛舎内での掃除や除糞といった基本的な作業からスタートしていき、牛との距離感を徐々に縮めていきましょう。牛の性格を理解し、信頼関係を築くことが酪農の第一歩です。
2週間~1ヶ月程度過ぎてお互いに慣れてきたら、パーラーでの搾乳作業にチャレンジ。その後は、仔牛の哺育、大型機械を使った牛舎内作業や畑作業(免許をお持ちの方のみ)、など各自の希望や適性に応じた仕事をお任せしていきますので、多岐にわたる業務をローテーションで経験しながら幅広いスキルを習得することができます。酪農経営に必要な全てのスキルが身につく環境です。
【マニュアルありで無理なくスタート】
私たちの牧場では業務のマニュアル化を徹底しており、新しく入社した方や未経験の方でも、スムーズに業務を行えるようになりました。見て覚える、感覚で覚えるのではなく、誰でも仕事を覚えやすい環境を作っています!
さらに、3ヶ月間の徹底したメンター制度で業務を行っているため、困った時はすぐに先輩社員に相談できる安心感もあります。「見て覚えろ」はありません。毎日、その日の不安を解消できる時間を設けています。
【滝上町の移住支援で安心の新生活】
勤務地の滝上町は人口約2,000人の小さな町ですが、移住者の受け入れ実績は全国でも上位クラス。40歳以下の移住者を対象に、移住者支援手当が支給されます。役場とのやり取りや事務手続きは弊社で行いますので、安心して移住の準備を進めることができます。先輩社員もみんな移住者。「人混みのストレスから解放され、空気がきれいなせいか肌荒れもしなくなりました!」」との声も◎
さらに子どものライフステージに応じた子育て支援や、新築・中古住宅購入や改築支援も手厚いほか、地震が少ない町なので安心して暮らせるのも魅力です。滝上町の方々は穏やかで気さくな方が多く、移住者からは「他府県から来たけど優しく受け入れてくれた」という声をいただいています。
【こんな方と働きたい】
農業に憧れをもち、牛が好きで新しいことに意欲的に挑戦したいという熱い思いのある方を募集します。酪農の仕事は一見大変に思えるかもしれませんが、チーム全員で協力し合いながら働くことができるので、孤独を感じることはありません。ノルマや競争での成果ではなく、みんなで協力して結果を出すことに喜びを感じられる職場です。
【「成長支援シート」による公正な評価&ユニークな社外研修】
「頑張っているのに給与が上がらない…」そんな経験はありませんか?当牧場では公正な評価基準を設けています。半期ごとの明確な評価シートと面談で、あなたの成長を正当に評価し、給与に反映します。
また、酪農スキル以外にも経営視点や他業種との交流がある機会も。ビジネスパーソンとしても成長できる機会を提供します。