資格・免許不要/有機的酪農のノウハウとチーズ作りを一から学んでみませんか?
有限会社冨田ファームは、オホーツク海に面した酪農が盛んな北海道の興部町(おこっぺちょう)で、30年以上にわたり炭素循環酪農に取り組んできました。
化学肥料を使わずに牛のふん尿を活かし、最良の牧草を自家栽培し、それを食べた牛から最高の生乳を搾り、世界に通用するチーズを生み出しています。この長年の取り組みが評価され、2025年に日本農業賞・個別経営の部で「大賞」を受賞しました!
今回は、私たちの技術を間近で体験したい方、酪農やチーズ作りに興味がある方を、アルバイトスタッフとして募集します!3ヶ月程度の短期勤務も相談OKです。
【牧場の紹介】
80ヘクタールという広大な土地で、牛たちに無理をさせない搾乳管理を行いながら、約150頭の乳牛を飼養しています。牛たちのエサとなる牧草づくりから、牛乳・ソフトクリーム、そして各種フェルミエチーズの製造・販売まで一貫して行っている、「草づくりから商品づくりまで」こだわる6次産業化牧場です。
特に、チーズは「ジャパンチーズアワード金賞」など数々の賞を受賞。当牧場独自の技術で生乳の旨みと香りを最大限に引き出しています。
【会社の強み】
最大の強みは、「持続可能な経営ノウハウ」と「化学肥料に頼らない安定生産技術」。私たちは、飼料高騰などの影響を受けにくい、化学肥料を一切使わない有機循環農法で、慣行農法と同等以上の高品質な牧草を自家栽培しています。これにより、経営が年々厳しくなる日本の酪農の中でも、持続的にやっていける独自の仕組みを確立しています。
また、当牧場がある興部町宇津は、近年相次ぐ地震や台風などの自然災害がほとんどなく、とても静かで過ごしやすいロケーションであることも、事業の安定性を支えています。
【採用担当者からのメッセージ】
これまでに培ってきたノウハウを、意欲ある方に惜しみなく伝えていきたいと思っています。この牧場で過ごす時間が、あなたの「酪農を一生の仕事にする」ための貴重なステップになると確信しています。
まずはお気軽にご応募いただき、あなたの「想い」と「働きたい期間」をお聞かせください!
【短期OK!酪農・チーズ作りの両方を体験!】
雇用期間は3ヶ月程度から相談可能です。長期休暇を利用したい学生さんや、酪農が自分に合うか試してみたい方も大歓迎!
酪農作業(搾乳、餌やり)とチーズ加工(製造、加工)の両方を経験でき、日本農業賞大賞受賞の現場で貴重なノウハウを学ぶことができます。
【求める人物像】
「酪農やチーズ作りに興味がある」「牧場で働きたい」という気持ちと、新しいことにチャレンジする探究心と向上心をお持ちの方を歓迎します。
期間を決めて酪農を経験したい方、将来の独立のために基礎を学びたい方など、目標は問いません。ダブルワークや長期休暇を利用したアルバイトもご相談ください。
牛に愛情を持って接し、私たちと共に楽しく仕事に取り組んでくれる方をお待ちしています!
【時給1,200円~!高時給でしっかり稼げる!】
未経験の方でも時給1,200円からスタート!経験者は時給1,300円以上も可能です。フルタイムでしっかり働けば、月給換算で24万円以上も可能!短期で集中的に稼ぎたい方や貯金をしたい方にもピッタリです。
時間外手当ももちろん別途支給します。
【資格不要・未経験歓迎!安心の指導体制】
必要な資格や免許は一切なし!酪農やチーズ作りに興味がある方なら誰でも大歓迎です。作業はベテランスタッフが初歩的なところから丁寧に指導します。
作業着や長靴などの貸与もあるので、特別な準備は不要。安心して新しい仕事にチャレンジしてください!
【世界が認めたチーズづくりに携われる!】
「ジャパンチーズアワード金賞」など、数々の賞を受賞したオンリーワンのチーズづくりをサポートできます。自分が関わった製品が国内外から高く評価される喜びは格別!モノづくりへの探究心と達成感を、ここで感じてみませんか?
【地方でも生活に困らない利便性!】
寮の目の前にはバス停があり、名寄市(札幌行きの都市間バスあり)や興部町まで行けるため、車をお持ちでなくても生活の利便性に問題なし!
田舎だからこそ実現できる、豊かな自然と、世界に誇れる仕事という、充実した牧場ライフを送れる環境です。