月休7日で勤務時間帯固定!/仔牛育成から搾乳作業堆肥管理まで◎/弁当代補助あり
【事業紹介】
1961年に創業し、当初は牛3頭から始まりましたが、2019年の4月に300頭牛舎と1,000頭牛舎が完成し、現在は飼養頭数が2,200頭になるまで成長。
また、当社は牛のエサ用にトウモロコシを生産しており、生産する上で牛たちの糞尿で作られた堆肥を使用しています。
さらに、その堆肥におがくずを混ぜて牛の敷料(寝床)としても使用しており、“ 循環型農業 ”を実践しています。
新しい堆肥舎も2019年4月に完成し、より“ 循環型農業 ”に力を入れて取り組んでいき、人・牛・地球に優しい牧場経営を目指していきます。
【定着率の高さが自慢です】
当社は「人材なしでは企業の成長は無い」という考えの下、労働環境の整備・省力化を積極的に進めています。
具体的には、ロータリーパーラーや哺乳機などの大型機械を導入することで、体力的な負荷を軽減しています。また、休日は基本的に週2日確保していますので、しっかり働いてしっかり休み、メリハリのある生活を送る事が可能です。
体力的にも心にも余裕を持つことで従業員同士の思いやりが生まれ、アットホームな社風につながっています。そんな当社の入社3年後の定着率は90%以上!長く続けていける環境が整っています。
【未経験の方でもあたたかく迎え入れます】
最初は仕事に慣れるまで先輩社員が付き添い、分からない事があればすぐ聞ける環境を整えています。試用期間中に面談を設けており、新入社員一人一人を大切にしています。サポート体制を整えて、皆さんをお待ちしております。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
※2022年10月25日更新
設立当初は10頭から始まり、現在は搾乳頭数2500頭、仔牛300~500頭へ規模拡大、堆肥舎も完成しました。日本でも有数な規模に成長中!
酪農経験は問いません!自分の仕事を確実に行う人。他の従業員の仕事への配慮が出来る人。当牧場は人物重視の採用を積極的に行っています。
フリーバーン(牛が自由に動ける)牛舎にトンネル換気を備え、牛にとって快適な環境を整える。日本唯一の大きさの搾乳機(72頭搾乳)を導入し作業効率を上げる。牛と働く人の環境整備には余念がありません。
【転職お任せ求人のポイント①】
ご応募いただいた後、業界・職種を熟知したあなた専任のキャリアアドバイザーが、書類選考から入社に至るまで、一貫した転職サポートを行います。
【転職お任せ求人のポイント②】
履歴書・職務経歴書の提出、面接日程の調整、内定後の入社時期の調整等、面倒な手続きはすべてキャリアアドバイザーが代行。今のお仕事を続けながら、無理なく転職活動を行うことができます。
【転職お任せ求人のポイント③】
企業には伝えにくい給与・待遇等の条件交渉も、キャリアアドバイザーが代行いたします。過去には、転職後に年収50万円以上UPした方も多数いらっしゃいます。