循環型農業で育てる黒毛和牛!データを活用した管理で、未経験者でも安心して挑戦できる環境です。
タムラファームでは、栃木市の牧場で約700頭の黒毛和牛を育て、繁殖から肥育まで一貫して行っています。さらに、牛の健康を守るための清掃作業や、餌となる稲やデントコーンの生産にも力を入れています。
【和牛の飼育、稲作管理スタッフを募集】
今回は、和牛の飼育管理・稲作管理を担当してくださる方を募集します!畜産業界が初めての方でも、しっかりとキャリアアップできるような環境・待遇を用意しています。もちろん、牧場での実務経験をお持ちの方も大歓迎です。
さらに、農作物の生産や堆肥の製造など幅広い業務に関われるため、多様なスキルを身につけることができます。
【会社の強み】
・循環型農業を実践
自社で牛の飼育から堆肥の製造、餌となる稲やデントコーンの生産まで一貫して行い、資源を無駄にしない持続可能な農業を実現しています。
・ICTを活用したスマート農業に挑戦
データをもとに効率的な作業を進めることで、経験や勘だけに頼らず、未経験者でも仕事を覚えやすい環境を整えています。
・資格取得支援あり
中型自動車免許や大型特殊免許をお持ちの方は優遇。業務に必要な資格は、取得支援制度もあります。
未経験の方でも、農業や畜産に興味がある方なら大歓迎です。私たちと一緒に、未来の農業を創っていきませんか?
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【都市部へのアクセスも良好】
牧場からJR両毛線・東武日光線の「栃木駅」までは車で10分。駅周辺にはスーパーやコンビニ、病院、飲食店などが揃っており、日常生活に不便はありません。さらに、東京・池袋へも車で約1時間半。休日に都内で買い物や遊びを楽しむこともできます。
【効率的な農業を実践】
経験や勘に頼るのではなく、データをもとに論理的に農業を行っています。和牛の健康管理や飼育の最適化を進めながら、最新のICT技術を学び、スマート農業に挑戦できる環境です。
【活気あふれる職場!】
20代から40代まで、幅広い世代のスタッフが活躍中。明るく活気のある職場で、お互いに支え合いながら仕事を進めています。日々の業務での連携を大切にし、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。
【循環型農業を実践】
当牧場では、牛の排泄物を無駄にせず堆肥として再利用。その堆肥を活用し、牧草やデントコーンを栽培し、牛の餌として還元することで、持続可能な農業を実現しています。
【資格を活かして働ける!】
中型自動車免許や大型特殊免許をお持ちの方は優遇。さらに、必要な資格取得の支援制度も充実しています。ショベルローダーやトラクターを使いながら、効率的に作業を進められる環境です。
【牛の健康を守るための丁寧な管理】
牛の健康を維持するため、牛舎の清掃を徹底しています。餌を残すのは体調不良のサインとなるため、毎日のチェックを欠かしません。出荷前には牛の体についた汚れを落とし、万全の状態で市場へ送り出します。こうして育てられた和牛は、スーパーや飲食店などで販売され、多くの方に味わっていただいています。