メディア取材歴多数あり/稲作からハウス栽培まで、幅広く学べます/JAグループ群馬の支援のもと掲載しています
"【私たちの事業紹介】
「農業組合法人にしきの」は、群馬県でセロリ、米、麦を生産している組合法人です。
私たちは県内で数少ないセロリ生産農園でもあります。セロリは栽培管理が難しく、多くの農家が栽培を断念してしまう野菜ですが、私たちは45年間、試行錯誤を重ねながら、この繊細な野菜の栽培に取り組んできました。
現在、当園のセロリはすべてハウスで栽培し、ハウス内に設置したセンサーで温度、湿度を徹底管理しています。日々のデータを蓄積し、しっかり分析することは地道な作業ですが、正確なデータに基づく管理ができることで病気を未然に防ぐことができ、収益アップにつながりました。
長年の経験と最新技術の導入のおかげで、年間通して安定した生産量を確保しています。
【一緒に働く仲間を募集中!】
セロリの栽培管理、米・麦のトラクターオペレーター業務をお願いする正社員を募集しています。オペレーター業務については、入社後に大型特殊自動車免許の取得を支援しますので、未経験者でもOKです。仕事のやり方は丁寧に教えますので、農業の仕事に興味がある方はお気軽にお問い合わせください。稲作からハウス栽培まで、幅広く学べますよ!
まずは体験からでもOKです。
皆様からのご応募をお待ちしております。"
"【夏場は涼しい早朝にスタート】
夏の暑さを考慮して、5月~6月前半のセロリの収穫期、7月~8月の作付けは朝5時からスタートします。米は6月に田植え、10月が稲刈り。それぞれの作物に合わせて作業スケジュールを組んでいます。休憩所にはエアコンがあるので、心地よく休むことができますよ。"
"【年2回収穫を実現】
セロリ栽培では、センサーで集めたデータをもとに生育状況を詳細に把握し、ハウスの環境を調整します。こうした管理の下、年2回収穫できるようになりました。生育に最適な環境で育ったセロリは、みずみずしく、甘くて歯ごたえがありとてもおいしいですよ!"
"【メディア取材歴多数】
当農園のセロリ栽培や田んぼは、複数のメディアにも取り上げられたことがあります。従業員同士助け合いながら仕事をするアットホームな雰囲気ですので、わからないことは気軽に聞いてくださいね。"
"【周辺環境◎】
農場から車で5分以内の距離にスーパー・コンビニ、郵便局、ファストフード店があるので、休憩時の買い物や外出に便利な場所ですよ。"
農園の位置する玉村町は群馬県の南東に位置し、赤城山と榛名山の山岳を背にしています。肥沃な大地を活用した農産品が生産される農業優良地です。
本求人はJAグループ群馬の支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループ群馬の支援もご活用ください。