教育体制◎従業員定着率が高い/アットホームな職場/JAグループ群馬の支援のもと掲載しています
【私たちの事業紹介】
私たち長沼農園は、群馬県伊勢崎市でニラをメインに各種野菜と米・麦を生産しています。
日々の食卓に、いつも私たちの野菜があってほしい。美味しい野菜から、みんなに笑顔が溢れる。もっと新鮮でもっと手軽に食べてほしい。私たちはそんな毎日の食卓に責任と誇りを持ち、真心を込めて野菜を作っています。
美味しい野菜は、健全な土づくりからだと考え、有機物を使い、いかに土が本来持っている力を引き出すかを重要視しています。
私たちは健全な土づくりにこだわり、常に挑戦し、大地の恵みを皆さまにお届けします。
【未経験の方でも大歓迎!】
今後の規模拡大を見据えて、新たにパート・アルバイトを募集することになりました。
私たちは、より良い農産物を安定的に提供することを常に追求しています。経験や能力だけではなく、私たちが掲げる理念に共感し、達成のために共に歩んでくれる仲間と農業がしたいと考えています。
未経験から始めたスタッフが多く、丁寧に仕事を教える風土があるので、全くのゼロからのスタートでもしっかり仕事を覚えられると思います。定着率が高くアットホームな雰囲気で、有給消化率も高いので、働きやすい環境も整っていますよ。
農業に興味があり、真面目に取り組んでいただける方、歓迎いたします。
より美味しく、より安全で、より安い農産物を安定的に提供していくため、共に進んでいきませんか?
【仕事内容】
農産物の収穫、出荷調整等を行っていただきます。「いつもあなたの食卓に」という理念を持ち、より良い野菜をお客様に届けることを常に追求して栽培しています。農場では、ニラ、ネギ、ゴボウ、ブロッコリー、エダマメ、キャベツ、米、麦を生産しており、様々な野菜づくりを学べるおもしろさがあります。
【職場の雰囲気】
30代~60代のスタッフがお互い協力し合って仕事をしています。休憩中にはおやつを食べて談笑したりとアットホームで仲が良い職場です。スタッフの定着率の高さも自慢です。真心を込めて野菜をつくるという想いをみんなで持ち、日々の仕事に取り組んでいます。
【土づくりにこだわっています】
健全な土づくりにこだわり、常に挑戦をしています。例えば、エダマメの畑を耕す際には、緑肥のヘイオーツをまきます。秋にまくと寒さで枯れ、枯草が畑全面を覆いますが、これが冬の寒さと乾燥から土の中の微生物を守り、微生物の餌にもなります。良い野菜を作るために、肥料だけではなく、微生物の力を借りることも大事にしています。
【30代~60代まで活躍中!】
仕事は基本的に覚えやすい作業ですので、性別や年齢問わずご活躍いただけます。現在も、定年後の60代男性や主婦の方が活躍しています。一から丁寧にお教えしますので、是非ご応募ください!
【利便性抜群】
農場から500m・徒歩5分の距離にコンビニがあるので、お昼休憩や仕事帰りに寄ることができ便利です。他、スーパーや公園もあり、利便性が良い環境です。
本求人はJAグループ群馬の支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループ群馬の支援もご活用ください。