林業なのに都市近郊から通勤できる!/年間休日105日◎。有給消化率◎/20代~60代の職員が活躍!
"【私たちの事業紹介】
私たちは島根県松江市で林業に取り組んでいる森林組合です。当組合は、県庁所在地の都市近郊という便利な立地にあります。加えて周辺には、多様な生き物たちが生息しラムサール条約にも登録された宍道湖(しんじこ)、中海(なかうみ)をはじめとする素晴らしい自然が広がっています。
今日、森林資源の活用が叫ばれている中、私たちは循環型林業の構築に力を入れています。バイオマス発電用チップの供給拠点となる施設の整備もその一つ。これにより木材生産のさらなるアップを目指すとともに、植林、保育等の森林整備により森林の多面的機能を発揮させ、豊かな森林づくりを進めます。
【契約職員募集中!正職員登用のチャンスあり】
ただいま現場業務に従事する林業技術班員(有期)を募集しています。
私たちは森林づくりの将来を見据えて担い手の育成にも力を入れており、今回の募集では、山林の仕事に本気で取り組む意欲ある方を求めています。経験は問いません。苗の植え付け、下刈など「山を育てる仕事」から間伐など「管理の仕事」まで、さまざまな業務を一から丁寧に教えます。
興味がある方、事前に見学したい方は、お気軽にご応募ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。"
"【事前の見学もOK】
さまざまな工具、林業機械を使い、山を相手にする林業という仕事は、目にする機会が少ない仕事だと思います。興味があるけど、まずはどんな仕事が知りたい方は、見学を受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。見学をきっかけに林業の仕事を知っていただけると幸いです。
※事前見学の際、送迎はありません。"
"【実はこんな仕事もあります】
林業にかかわる事業がメインですが、都市近郊という立地もあり住宅地の樹木伐採、草刈等も担っています。県内の森林組合では唯一、緑化関係(剪定、庭造り、植栽等)の事業も展開しており、市内に樹木の圃場(ほじょう)を保有。植木市や即売などを行うほか、森づくりに関するイベントにも積極的に関わっています。"
"【資格取得の支援あり】
チェンソー、刈払い機を扱うために必要な資格は、全額当組合が負担します。安全教育なども定期的に講習会を開催し、安全な施業につなげていきます。"
"【年間休日105日】
年間休日は約105日。有給休暇の取得率も高く、子育て世代の職員には働きやすい環境です。仕事の現場は松江市全域がほとんど。一定の距離を超える現場は、組合の規定で別途交通費が支給されます。"
"【生活のしやすさ】
事務所は松江市内にあり、周辺にはコンビニ、スーパーマーケット、病院、学校もあり、生活に必要な施設は充実しています。温泉や観光スポット、グルメスポットも多数あるので、プライベートも楽しく過ごせますよ。"
"【こんな方にもおすすめ】
自然の中で働きたい方にはピッタリです。林業に興味はあるけど、何から始めればイイんだろう?林業ではどれくらいの待遇、年収なんだろう?情報収集程度に話を聞いてみたい!という方もまずは、ご応募ください。また、Uターン・Iターンをお考えの方も大歓迎です。"